みーばい亭BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
ヤドはヤドを呼ぶのか?
波風 /
2006-06-29 22:06:00
No.878
ちょっと事情がありまして、宮古産の1年物ナキオカヤドカリ3匹を引き取ることになりました。
何せ、連れて来られたのが昨日の夜中。
突然のことで何の用意もしていなかったので、とりあえず例の無効分散個体保育ケージに収容したのですが、さっそく貝殻交換会を開催して親睦を深めてしまったようで、もはや識別不能・・。
10匹まとめて一生面倒見ることになってしまったようです(--;
今は前甲長3〜4ミリ程度なので、改造コンテナケージで充分余裕がありますが、手狭になるのも時間の問題。
いっそ、最低限の給餌と最小の宿貝のみを与えて、成長を抑制しようかとも考えているのですが、これって虐待ですかね?
しかし、とれもろさんやまるぼーさんも里子を引きとったという話を書いておられましたが、やっぱりオカヤド飼っている家にはオカヤドが集まってくるのでしょうか?
だったら、苦労して繁殖させることもないような気が・・(^^;
Re: ヤドはヤドを呼ぶのか?
cave /
2006-06-29 23:21:00
No.879
わはは。無効無効分散個体になっちゃったワケですな。
Re: ヤドはヤドを呼ぶのか?
波風 /
2006-06-30 22:34:00
No.880
ムラサキなら、宿六姐さんのツバメに進呈したのですが、あいにく越冬隊も含めて全員ナキオカでした。
ま、「オカヤドカリ」が混じってないのが救いかも。
しかし、ヤドもこれくらいのサイズだと一挙一動が初々しくて、可愛げがありますな。
それに比べて古株連中の愛想のないこと。
飼い主も同じだったりして・・(^^;
Re: ヤドはヤドを呼ぶのか?
みやまもの義弟 /
2006-06-30 22:55:00
No.881
どうもご無沙汰してますm(__)m
ありゃりゃ!増えてしまったのですね!
いっそのこと、うちの暴れん坊将軍を派遣しましょうか?
三匹ほどですが(^^ゞ
毎日夜な夜な暴れております。寝付けない(T_T)
あっ!台風は大丈夫みたいっす!
よかったですねぇー!楽しんで下さいませませm(__)m
Re: ヤドはヤドを呼ぶのか?
波風 /
2006-07-01 22:50:00
No.882
こんにちは。
台風3号が気になるところですが、とりあえず予定通り出撃します。
ま、本島で足止め食らっても、遊び場所はいくらでもあるからいいのですが、島で台風に閉じ込められるとねぇ・・。
トランプと花札でも持って行きましょうかね?
うっちんとソルマックも必要かも(^^;
Re: ヤドはヤドを呼ぶのか?
みやまもの義弟 /
2006-07-01 23:07:00
No.883
http://www.bioweather.net/typhoon/typ...
こりゃー大変です!いつのまにか台風発生!><
波風さん、大丈夫でしょうか??
もし、足止め食らったら!泡盛呑み呑みしましょう!
台風よ!早く立ち去れ!「うーとぉーとぅー」m(__)m
うがん不足でしたかね??(^^ゞ
体力があればねー・・
波風 /
2006-07-02 20:23:00
No.884
微妙な感じになってきましたね。
もう10年も若ければ、「嵐の海で遊ぶのも一興」などと大見得のひとつも切ったのですが、さすがに気力と体力が・・(^^;
まあ、出港待ちなら泊港の近くで待機になりますが、本気でダメなら中部の方までうろうろ出掛けるかもしれませんので、その時はよろしくです・・って、それ以前に沖縄入りできるのかな?
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
何せ、連れて来られたのが昨日の夜中。
突然のことで何の用意もしていなかったので、とりあえず例の無効分散個体保育ケージに収容したのですが、さっそく貝殻交換会を開催して親睦を深めてしまったようで、もはや識別不能・・。
10匹まとめて一生面倒見ることになってしまったようです(--;
今は前甲長3〜4ミリ程度なので、改造コンテナケージで充分余裕がありますが、手狭になるのも時間の問題。
いっそ、最低限の給餌と最小の宿貝のみを与えて、成長を抑制しようかとも考えているのですが、これって虐待ですかね?
しかし、とれもろさんやまるぼーさんも里子を引きとったという話を書いておられましたが、やっぱりオカヤド飼っている家にはオカヤドが集まってくるのでしょうか?
だったら、苦労して繁殖させることもないような気が・・(^^;