みーばい亭BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
留守中ナニしてたようで
波風 /
2006-07-12 21:54:00
No.888
まだ若干、精神と現実がずれていますが、とりあえず戻りました。
今回は台風も含めて幾つかの極限を体験して、精神的に一皮剥けたような気がしています。
マブイを落としてきたという説もありますが(^^;)ま、それなりに良い休暇だったのではないでしょうか。
で、帰ってみたら、ナキオカヤドカリ(♀)がしっかり卵を抱いておりました。
3年連続の快挙\(^O^)/・・とか、言ってる場合じゃないな(--;
このクソ忙しいのに、どないしよ。
おかえりなさい
じょんじょん /
2006-07-13 08:07:00
No.889
有意義な休暇を過ごされたようですね。なによりです。
>3年連続の快挙\(^O^)/
おめでとうございます!主のいぬまに・・・ですね。頑張ってください。
うちのは、肝心のウシが脱皮潜りしておりますので、今年は産卵はないかと思っております。寂しいような、うれしいような・・・。なので、みーばい亭さんを応援して過ごします。がんばれ〜(^^)/
Re: 留守中ナニしてたようで
波風 /
2006-07-14 22:21:00
No.890
じょんじょんさん、ありがとうございます。
何とか生きて帰ってきました。
実はすでに死んでいるという噂もありますが(^^;
しかし今年もクメさん産んでくれましたが、正直育て上げる自身がありません。
それ以前にオカヤドカリに対してテンションが下がっているんですよね。
どうするかはまだ決めあぐねていますが、微妙です。
ところで、留守中ブラックキジムナーもしっかり羽化していました。
蛹室の全体が見えませんので定かではないのですが、どうやらコクワ(♂)のようです。
まだ、蛹室の中でごそごそしていますが、自分で出てくるまではそっとしておいた方がいいのでしょうかね?
ブラックキムジナー
じょんじょん /
2006-07-15 08:21:00
No.891
羽化、おめでとうございます。
自分から蛹室から出てくるまで、何もしない方がいいです。念のため餌を置いておくといいですが、羽化から活動開始まで長い子なら1ヶ月くらいかかるそうです。(うちのコクワも1ヶ月くらい潜ったままでした)。今の時期だからもう少し早く出てくるかもしれないですけど、どちらにしても、もう少し待たなくちゃ、ですね。
テンションダウン、ですか・・・。ん〜、無責任なことは申せませんので、波風さんの思われるようになさってください。私も、育て上げる自信は全くないですから・・・(^^; 今年はこのままウシに潜っててほしいなぁ〜なんて思ってたりもしますし・・・。
そうそう、全く話はかわりますが、うちの掲示板変えたんですが、こちらの掲示板、いいなぁと思っていたので、同じところのにしました。はい、真似しました m(_ _)m
やっぱ夏はダイバーなんです
波風 /
2006-07-17 20:09:00
No.892
ありがとうございます。
まあ、出てきたらそのまま元の庭に放すつもりなので、ビンの蓋を開けて庭に出しておいてもいいのですが、せっかくですからもう少し待ってみます。
しかし、こんな木屑だけ食べて硬く黒光りした成虫になるとは・・不思議ですねー。
ところで、うちの場合小バエは湧きませんでしたが、代わりにヤスデが湧きました(^^;
庭の流木をそのままビンに詰めたから、卵か幼虫が混じっていたのでしょうね。
クワガタ飼育では特殊な事例ではないかと(笑)
>テンションダウン
休暇の影響も含めて、まだ当分仕事が落ち着きそうにありません。
今日もそうですが、休日も出勤していることが多いので、精神的にも時間的にもあまり余裕がないんですよね。
私的な時間は庭いじりも含めた「暮らし」を最優先するのは当然として、次に来るのはやっぱりダイビング。
オカヤドカリの繁殖はその次ということになってしまいます。
特に今年は台風のおかげで沖縄が不完全燃焼でしたから、潜水モードに入りっぱなし。
私の場合、心のキャパが小さいので、こうなると他のことが手につかなくなるんです(^^;
クメは恨めしそうに飼い主を見ていますが(怖)
うちもついに・・・
じょんじょん /
2006-08-08 15:32:00
No.942
今年もウシが抱卵しました。オカッチの子です。今年も現場をおさえました。嬉しいような、悲しいような・・・。
今年は、みーばい亭さんの応援に徹する心積もりでしたが、私も頑張らねばならないようです。が、時期が時期だけに、温度管理が大変かなと、昨年のみーばい亭さんを参考にさせて頂くつもりです。
みーばい亭さんではそろそろ放仔でしょうか?お互いに、幸運に恵まれますように・・・。
それから、只今パソコン壊れ中で、人のパソコンを借りています。なので、なかなかパソコンに向かえないので、礼を失することがあるかと思いますが、ご容赦くださいませ。
おめでとうございます
波風 /
2006-08-08 22:24:00
No.944
じょんじょんさん、おめでとうございます。
いや、ウシにおめでとうと言うべきかな?
>嬉しいような、悲しいような・・・。
と、いうお気持ち、良くわかります。
うちも、この2,3日中には孵化しそうな気配です。
そろそろ、保育容器のセッティングをしておかなければ。
しかし、今年も忙しい夏になりそうですね、お互い。
猛暑が続きますが、疲れない程度にがんばってください・・って、そちらの孵化は秋ですな。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
今回は台風も含めて幾つかの極限を体験して、精神的に一皮剥けたような気がしています。
マブイを落としてきたという説もありますが(^^;)ま、それなりに良い休暇だったのではないでしょうか。
で、帰ってみたら、ナキオカヤドカリ(♀)がしっかり卵を抱いておりました。
3年連続の快挙\(^O^)/・・とか、言ってる場合じゃないな(--;
このクソ忙しいのに、どないしよ。