ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
ご無沙汰しております。
みやまもの義弟 / 2006-08-26 14:48:00 No.982
ハァーイサァーイ波風さん!お元気そうで!
沖縄はまだまだ夏夏夏夏ココナッツ♪古(^_^;)
さて、我が家のムラサキオカヤドカリの納言も卵を抱えまして、いざ恩納村の海岸へ!そこはオカヤドカリの宝庫の場所アダンの実もたぁーくさん!仲間もたぁーくさん!見ているだけで楽しいっす。
卵抱えて昼間開放するのは気がひけたので、夜開放しました。
納言は迷わず一目散に浪打際へ!
さよなら納言!もう捕獲されるなよー!
はぁーやっと一匹減りました。
残り5匹、誰か大事に貰ってくれる方はいませんかね??
できれば後三匹は引き取って欲しい。
それから観光客!ヤドカリを店に持ってくるのは止めてくれる??増える一方じゃないか!
天然記念物なんだぞー!捕獲は違法だぞー!
ってわからないのでしょうがね!
波風さん、どうしましょ!(T_T)

Re: ご無沙汰しております。
波風 / 2006-08-26 21:27:00 No.983
にふぇーでーびる・・って、あまりお元気ではないですがね(~~;
今日は何とか一日休めましたので、海に入ってきましたが、さすがにヘロヘロです。
でも、こっちもようやく海は夏らしくなってきましたよ。

>天然記念物なんだぞー!捕獲は違法だぞー!
ははは、たてまえはそうですが、観光客に拾われるくらいですから、オカヤドなんてバッタやトンボと同じく、別段貴重でもなんでないありふれた生き物ですからねー(笑)
もちろん、無意味な殺生は嫌いですが、現場感覚のない人間が保護だのなんだのと悲痛そうに訴えても、はあ?っていう感じで何の説得力もないし・。はっきり言ってうんざりです。
私もトンボやチョウではよくやりますが、身近な生き物をちょっと飼って放す・・と言うのが、生き物との理想的な付き合い方ではないかと思っています。(もちろん、生息地を移動させて生態系を撹乱しないことが前提ですが)
みやまもの義弟さんは、ナイチャーのオカヤド好きから見れば、本当にうらやましい環境におられるわけですから、ややこしいことは考えずに、オカヤドとの付き合いを思いっきり楽しんでくださいませ。

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。