ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
マウンテングでGOGO(3)
クマノミ / 2008-09-28 17:16:00 No.219
秋暑もようやく去り、行楽のシーズンがはじまりましたが、クマノミは相変わらず忙しく、好きな釣り情報とかキノコ図鑑などパソコン画面でながめています。サイトのブログには百花繚乱、部屋にいても、いろんなジャンルの散策ができますよね。(^_^.)でも、野外に出て外の空気にふれて体を動かす事が何よりも一番です。(^_^.)さて、本日クマノミは、マウンテングで、キノコ(シメジ、イグチ、チチタケ)を採りながら実家の河内村から林道を上り降りしながら醒ヶ井を目指しました。林道の草ボーボーの荒れたガタガタ道を走っていた時、トラブル発生(*_*)前輪に太い蔓が巻きついたと思いきや、ナ、ナ、ナント、1メートルほどの太いヘビがスポークに巻き込まれて鎌首をクマノミに向けてくるくる周っているではありませんか。どうしましょう・・怖さで思わず自転車から飛び降りました。ヘビは目が廻ったらしくヨタヨタと道脇へ逃げてゆきました。この後も、きずかないうちに山ヒルが足に入り込み靴下が真赤になるくらい血を吸われ散々な目にあいましたが、何んとか醒ヶ井の養鱒場まで辿り着き、そこから、鎌倉時代の行者が荒修行のために建て、同時代に焼け落ちたと伝えられている、松尾寺の跡地まで激坂のためほとんどマウンテングを押しながら歩いて一時間ほどかけて行ってきました。今でも、寺の基礎石や、石垣や石段が残っており、9重の塔(文化財指定)まであって、よくぞこんな山奥の高い所に寺を立てたものだとクマノミ感動しました。(^_^.)興味のある方は行ってみてください。

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。