ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
三福のスキーを求めて……
たつ〜ん / 2010-01-24 22:25:00 No.403
クマノミさんの至福を拝借したわけではありませんので…
土・日曜とクマノミ屋台が営業中、ベンディングさん、えびすさんと私は県連研修会、堀○さんは準指養成でダイナに行ってきました。研修会組三人は、早起きして早朝5時からのサンライズスキーに行き、わずか二本の幸福感を満喫しました。研修会は、アクティブ班、アクティブ+谷回り班、谷回り班の3班構成で私は谷回り班に入りました。ビデオや教本を読んでも谷回りが理解できませんでしたが、バリエーションをやりながらの説明で谷回りのさわりだけわかったような気がしました。身体では上手く表現できず毎回コメントをいただきましたなかなか難しいけど課題ができて励みになりました。
ベンディングさん、えびすさん、堀○さんありがとうございました。

Re:三福のスキーを求めて……
ホリ / 2010-01-25 11:10:00 No.405
研修会に参加された皆さんお疲れ様でした。ゲレンデコンディションはそこそこよかったんですけど、ほとんどが低速だったので少し物足りなかっですf^_^; 普段やらない低速からの谷回り、非常に難しく、少し感覚は掴めたんですけどまだまだ練習が足りないなと実感しました(>_<) 最後まで運転してくださったベンディングさん本当にありがとうございますm(__)m

Re: 三福のスキーを求めて……
ベンディング / 2010-01-25 21:44:00 No.407
スキーは奥深く難しいことが、今回の研修会で改めてわかりました。小回りの指摘が昨年の山本講師が言ったことと同じ。全然進歩なしで落込みましたが、同じ小回りでもモーグルバーンでは、違って私一人が気持ちの中で弾けてましたけどね。ところで整地でうまく滑れる処方箋(デモ伝授)を今回の佐藤講師から頂戴しましたので、皆さんに機会があれば雪上でね。最後に、隣のスキー場へ行かれた方(?)も含め楽しいスキーライフを送れたことに感謝です。

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。