ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
春の甲子園
加点ママ / 2007-08-18 20:46:00 No.11236
レスが長くなったので・・・(ん?懐かしい響き・笑)
春の甲子園は・・・ハッキリ言っていいです(笑)
 
甲子園のついでの観光がいいです。
清水寺の桜が最高です。
夜はライトアップされているそうです(私は夜飲み過ぎて断念したんですが、友達が行ってきました)
 
春の甲子園、朝一の試合は春の穏やかな朝陽の中で・・・
ナイター試合はカクテル光線の中でホットコーヒーを飲みながらの応援・・・。
 
夏の炎天下の中やナイター試合もいいですけど、
春の甲子園は私たちのような年齢のファンにはいいかもしれませんね(笑)
 
宿泊は京都はお薦めです☆

Re: 春の甲子園
管理人 / 2007-08-18 20:59:00 No.11238
じゃ管理人もこちらに返信を(笑)

春の甲子園も最高ですよ!(笑)
甲子園応援だけとると管理人は選抜の方が好きかも知れません(笑)
準備期間も長いので(笑)
春なので寒いイメージを抱かれるかも知れませんが、結構スタンドは昼間は暖かいです(笑)
汗をかくほどの時も…
観客も選手権に比べると少なくゆったりと観戦できますから高校野球を純粋に好きな方には
春の方がオススメかも知れません(笑)
球場近くの桜の花も綺麗で、関東と関西の桜を2度楽しめます(笑)

Re:春の甲子園
OG親父 / 2007-08-18 22:24:00 No.11242
加点ママさん
甲子園と京都観光いいですねぇ
14日のバスツアーでも帰りに京都で自由時間があったのですが約二時間半という限られた時間だったのと暑さであまり楽しめなかったです

選抜に応援に行く時は年齢も考えて二泊三日で行きます(笑)

管理人さん
桜と甲子園、考えた事ありませんでした
浦学グランドの桜は見事ですが甲子園周辺でも桜があるんですか?
温暖化で来年の桜の開花も早くなって選抜の時期に満開になりそうですね
おととしの選抜の時出張を兼ねて応援に行ったのですが天気が悪く順延になり会議を抜け出す事ができず泣く泣く諦めた事を思い出します
準備期間が十分あったのでいろいろ作戦を練ったのですが天候には勝てません
この次は余裕を持ったスケジュールをたてるつもりです(笑)

その為にも新チームに頑張ってもらわなければなりません
しっかり応援しますよ!

OG親父さんへ
管理人 / 2007-08-19 00:00:00 No.11244
甲子園で桜が咲いているのを見たのは管理人が高2の春だったのですが
確か駅から甲子園球場までの間に桜がありました
丁度その年の試合の時、桜が満開の時期で関西と関東で2度桜を見た記憶があります(笑)
高3の春は時期がちょっとずれていたのか指導部の仕事が忙しくて時間がなかったのか見た記憶がないんですけど…

浦学の野球場の桜…本当に綺麗ですよね(笑)
お昼を買いに行くときなんかお花見気分で見に行っていました(笑)

選抜は日程の変更が天候の関係で出ることが良くあるんですよね
行かれるのならば、本当に日程に余裕をもって行かれた方が良いと思います

Re: 春の甲子園
ひろし / 2007-08-19 18:25:00 No.11255
ちょっと割り込みですが…。
普段ビルに囲まれた生活だからと言うわけでもないですが、自分も修学旅行で京都に言って以来、京都の雰囲気が好きになってしまって、いつも行きたいと思いつつ、なかなか行動にうつせない感じなんですよね。
僕は、伏見稲荷大社がけっこう感動したんですけど、何かオススメのところってありますか笑?

ひろしさんへ
管理人 / 2007-08-19 18:47:00 No.11257
管理人も京都は中学の修学旅行でしか行ったことがないんですけど…
大覚寺が良かったです(笑)
管理人のママの勧めで班行動の時に行ってきたんですけど、京都のお寺って感じで歴史も感じられ
そこだけ時間が止まっているようでした(笑)

縁結びの地主神社も良かったですけど、ここはそういう願いのある方にはオススメかも(笑)

Re: 春の甲子園
加点ママ / 2007-08-19 19:19:00 No.11260
一泊でも観光バスを使って、最終新幹線で帰って来ましたけど、本当に良かったですよ(笑)
京都一日観光バスは個人でまわるよりちょっと割高で時間制限がありますけど・・・時間を有意義に使えて良かったです・・。
その時に買った扇子を夏の大会で無くしてしまったおバカな私ですが・・・(苦笑)
 
嵐山は定番ですけど、大好きです☆
 
嵐山駅の構内に足湯があるんですよ〜〜〜
入りたかったんですけど・・・時間制限の壁に阻まれ・・・
 
ん〜〜〜京都・・・春にまた連れて行って〜〜〜野球部〜〜〜〜(なにげにプレッシャーをかけてしまった・笑)
 

Re: 春の甲子園
みっちゃん / 2007-08-19 20:16:00 No.11264
私は浦学の試合ではないものの、一度選抜へ行ったことがあります。
夏の大会に比べると、観客はまばらという印象でしたが。

私は年に何度も大阪へ行っているので、見所もさることながら、食べ物屋も知っています。
こちらでお店の名前を直接書いてしまうと、差支えがあるかもしれませんので残念ですが控えておきますが、おいしい店はたくさんあります。是非、大阪らしいものを食べてみてはいかがでしょうか?

ちなみに、私自身一年間に都内でも銀座や上野、埼玉県内でしたら浦和へ行くよりも、ずっと大阪の梅田へ行く回数のほうが多いもんで。。。

なぜ大阪へよく行くかは、近いうちにこちらへ書かせていただきます。そこにも、私の頭の中だけには「浦学」の名がありますんで。。。

Re: 春の甲子園
テツ / 2007-08-19 20:58:00 No.11266
よっしゃーーーー!!!俺のついていける関西圏の話題!!!

てなわけで(笑
僕は大阪より神戸が好きで大学行ってからあまり大阪に行かなくなりました
高校2年の頃は新しく大きめな楽器屋に度々足を運んだもので
あとは紀伊国屋(本屋)かな、赤本、参考書が凄い充実してましたので
今は通学圏や好きな街だから神戸をよく余裕があれば散策に
僕の大学の神戸側のキャンパスは海が凄い綺麗です
普段授業では行きませんがまた気が向いたら行こうかな

さて大阪の食べ物は日本橋の道頓堀極楽商店街とか
大阪海遊館近くの喰いしん坊横丁で食べ歩くのが個人的に一番かなと
そういやお好み焼きは『風月』というチェーン店が関西(最近では関東も)
によく散らばってますがそこらへんの情報はまだ疎いのでまた
情報入り次第伝えときますね

京都は高校2年5月の遠足以来秋によく行ってます
去年は受験で行けませんでしたが
京都の紅葉も最高なんで『甲子園に出れなくても』秋に是非(笑)
僕はまだ春には行った事はないですが
ちなみに5月頃の京都は『真夏並み』の暑さなので服装にはご注意を、あの時は辛かった
また日本史の先生の影響で日本史が好きになり、授業に出てきた歴史建造物に行くのが一番の目的です
管理人さんの言うように大覚寺にも行きました
2年前にも言いましたがそこで財布を落としたのに気付く
しかし募金のご利益か安全に見つかったので安泰
京都外大西高の皆さん!あの時は募金していてくれてホントにありがとう!(直接関係ないけど)

さて話を戻して紅葉を見るなら一番は金閣寺!特に夕方頃に行くと
陽射が金箔を映えるように照らすからそれと相まって素晴らしいものが見れます
あとは銀閣寺の哲学の道かな、多分紅葉も綺麗だったんで桜の時期も綺麗かも
歴史建造物以外では市営地下鉄で行く北山公園、あそこも紅葉が素晴らしかったので
桜も同じ見ものかと、かなり広い公園なんでじっくり見たい方お勧め
最後に日が落ちる頃は四条大橋、清水寺が好きです
特に清水寺で撮った陽が完全に落ちた瞬間に撮った写メ(笑は
僕が携帯で撮った中では最高傑作です!撮ってからしばらくはこれを携帯の壁紙にしてました
まだ清水のライトアップはまだなんで例年は一人なんですが今年は友達と一緒に感動を共有出来たらなと

さて今日もまたバイトで工場のおばちゃんの足を引っ張ってきた訳ですが、あーしんど
明日休みとはいえ、サークルの用事で朝の6時半に学校に行かないといけません
その後は地元の球場で後輩達を応援に、といった形です
住んでる処故に楽しそうに盛り上がる皆様方を見て
何か一人疎外感を感じる訳ですが、まあサークルでもそんなんでちょっとまずいかな
こんなとこでしか話せなくて申し訳ないです
早く埼玉にも遊びに行きたいな、その時はまた情報下さいお願いします

Re: 春の甲子園
加点ママ / 2007-08-19 21:47:00 No.11269
春の甲子園のついでに神戸も行ったことありますよ〜〜♪
定番のモザイクで神戸牛をいただきました。
落ちた落ちた!ほっぺが落ちた〜〜〜。
震災の時にエールを送った野球選手の色紙の写真も撮ってきました。
イチロー選手のもあったのを憶えてます。 

甲子園応援の後は難波(でいいんだよね?)から歩いてグリコの看板で記念撮影!
お好み焼き、ラーメン、たこ焼き、食い倒れちゃいました(笑)
 
甲子園応援って結構美味しいじゃない!
神戸、大阪、京都と・・・・
まだ一度も甲子園応援に参加されたことみなさん!
甲子園応援はお薦めです☆

Re: 春の甲子園
管理人 / 2007-08-19 22:14:00 No.11270
>加点ママさんへ

この夏友達と京都か神戸に行く予定があったんですが、どうも時期をずらして他の場所に…なんて話になってしまって
4年生でもみんな忙しくて(苦笑)
嵐山は甲子園応援の際に何度も行きました(笑)
あまり観光というようなものではなかったですが…
色々なお店に入ったり…(笑)

神戸は小学生の時に行きました(笑)
震災の前だったんですけど、綺麗な街でした
美味しい食べ物もいっぱいあって女の子にはお勧めですよね(笑)

個人的な甲子園応援の時はほとんどどこにも寄らずに帰ってきてしまいます
日帰りだとどこかに寄って…っていうのが結構難しいんですよね
そのうち泊まりがけで…そう思っています(笑)

>みっちゃんさんへ
選抜の方が会社の関係もあって観客数は少ないですね(笑)
大阪のお店情報…特に問題もないと思いますので、美味しいお店がありましたら是非紹介してください(笑)
1年間にそんなに大阪に行かれるんですか!
じゃ大阪など、甲子園応援に行った際のオススメスポットなども是非!(笑)

>テツ君へ
神戸は本当に綺麗な街ですよね
紀伊国屋は東京や埼玉にもあります(笑)
管理人も本屋さんは良く行くので紀伊国屋にも(笑)

埼玉は海のない県なので、海が近くにあるのって羨ましいです(笑)
紅葉…管理人好きなんですよね(笑)
特に京都の紅葉の写真が載っている本なんて何冊も持っています(笑)
関西の方は京都まですぐ行けるので本当に良いですよね(笑)

埼玉にお出での際はきっと皆さんオススメの所をきっと教えてくれると思いますよ(笑)
と言っても…これって観光地もないんだけど(苦笑)

大阪の店用意しておきます!
みっちゃん / 2007-08-20 00:38:00 No.11272
甲子園観戦の際に是非とも立ち寄っていただきたい店は、今度の週末までに用意しておきますね!
いろんなジャンルの店ありますよ!
大阪へは毎年少なくとも、恒例の甲子園観戦を含め5〜6回行ってます。
(理由はまた今度!ちなみに出張とは違いますが、観光目的でもありません)

明日からはまた会社です。
再び朝は早く、夜遅い生活が始まります。
なので、今度の書き込みは週末になってしまうかもしれません。。。

みっちゃんさんへ
管理人 / 2007-08-20 00:52:00 No.11274
会社の夏休みも今日までですか
明日からまたお忙しい日々になられるんですね!
一時期の暑さは少し和らぎましたがまだまだ暑いです
体調管理を気をつけて頑張ってくださいね!

大阪のオススメのお店楽しみにしています(笑)
お仕事に戻られるとお忙しいと思いますので、いつでもお店の紹介は時間の取れる時でかまいませんから(笑)

Re: 春の甲子園
テツ / 2007-08-20 18:29:00 No.11279
一箇所言い忘れてました
管理人さんは大阪城の饂飩屋を気に入られたそうですが
僕はTVでやってた阪急第1・2・3(多分3)番ビルの饂飩屋を気に入りました
行ったのはもう3年前だけですがあの感動は未だに・・・
本格讃岐饂飩の店だったんで四国に小学生以来行きたくなりました
それもあってか日本の色んな場所を在学中に巡りたいと思ってます、時間が許してくれればですけど

みっちゃんさんへ
加点ママ / 2007-08-20 19:01:00 No.11280
ご挨拶が遅れました。
初めまして!これからも宜しくお願いします(^_-)
 
大阪グルメ!今週末にカキコしてくれるんですね!
超楽しみです!
是非お願いします!!!!(笑)
今からすご〜〜〜〜く楽しみです(ワクワク)

テツ君へ
管理人 / 2007-08-20 22:31:00 No.11284
阪急のうどん屋さんですか
阪神デパートは入ったことがあるんですけど、阪急はないなぁ
今度機会があったら行ってみようかな(笑)

加点ママ様へ
みっちゃん / 2007-08-21 00:50:00 No.11290
はじめまして。
こちらこそ、よろしくお願いします。
今週末にゆっくりと書き込みますので、お楽しみに!
何分、先ほど帰ってきたばかりで、寝る時間があまりないもんで。。。(平日はこんな感じです)
それでは、おやすみなさい。

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。