浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
埼玉の球場
スモーキー /
2007-08-19 01:22:00
No.11247
どーも!!
球場とかの話で盛り上がってるみたいなんで。
俺は本当に色々な球場に足を運びました。
俺の母校は浦学とは違い、シードでなかった時期の方が多いから(嫌味じゃないからね)
それこそ、熊谷とかも行ったし、飯能にもいったし。
そんな中でも俺が好きな球場。それは川越初雁球場と俺の地元の朝霞市営球場。
朝霞市営球場は勿論、子供の頃からの馴染みで、本当によく行ってた。一回だけ西武と巨人の二軍戦を朝霞市営で観た。
小さな球場だけど、球場を出て市役所に向かう道に緑があって、朝霞高校や朝霞西高校や近くの中学校やらの生徒が走ったり通学したりする場所。
球場の横にはサッカーやラグビーや陸上競技のできる綺麗な陸上競技場があり、なかなか良いとこですよ。
川越初雁は高校の時の馴染みの球場でもあり、母校にとってもよく試合をする所。
川越駅から歩いていくと色々な昔からの良いお店があったり、球場を出ると緑があったり。
狭いけど、川越の良い所を感じられる所でもあると思う。
勿論、各球場に良い所はあります。どうでしょう、たまには他の高校の試合を観に、行った事のない球場に足を運ぶのも面白いですよ。
話は変わるけど、今日は池袋に行った。東急ハンズ近くにバッティングセンターがあるんだけど、
そこに今日初めて行ったんだけど、これがハマってしまって・・・1ゲーム300円(高い。大体200円)・・・
調子に乗ってかなりやったら・・・3000円以上使ってた(苦笑)
いやぁ参った(苦笑)買おうと思ってた帽子が買えず(苦笑)
結局、見てるだけショッピングになっちゃったよ(苦笑)
26日は野球の試合があるんで、急ピッチで練習しないと。
あと、情報程度なんですが、25日と26日に福生市の横田米軍基地で一般公開のお祭りがあります。
俺も25日の夕方からある売店で販売の手伝いやってます(笑)
お祭りなんで、楽しみたい方や家族サービスをしたい方なんかも良いかもしれませんよ。
俺はステーキが食えるんで楽しみなんですが(大爆笑)
まぁたまには息抜きって事で(笑)
スモーキーさんへ
管理人 /
2007-08-19 01:41:00
No.11248
埼玉の球場…朝霞市営は中に入ったことはないんですけど、その前まで行ったことがあります
近くに用事があって、朝霞市営が近かったので寄ったんですよね(笑)
試合のない時だったので中に入ることはなかったんですけど…
熊谷公園球場も遠目であそこにあるんだ…と(大爆笑)
そういえば、スモーキーさんが話していた所沢航空公園内の球場もつい最近と言っても
1ヶ月以上前ですけど見てきました
あの球場道路からもよく見える球場ですね(笑)
その時はやはり余所に行く途中だったんですけど…(笑)
朝霞市営で西武と巨人の2軍戦を…そうなんですか
市営大宮や上尾・熊谷でも2軍戦をやるんですよね
来年は県営で西武の1軍の試合をするために県と西武球団で検討しているようですが…
東急ハンズの近くにバッティングセンターがあるんですか(笑)
行ってみたいんですけど未だに行けてないんですよね(苦笑)
1ゲーム普通だと200円位なんですか
1ゲームって何球くらいなんですか?
買い物予定のお金まで…あははは…随分つぎ込んじゃったんですね
26日に試合が…じゃ今度の試合大爆発かな(笑)
今年も横田基地でお祭りですか(笑)
ステーキ食べに行ってみたいなぁ
お暇なら皆さん遊びに行かれると良いですね(笑)
Re: 埼玉の球場
スモーキー /
2007-08-19 03:52:00
No.11249
中は玉テレのダイジェストやなんかで見てると思うけど、本当にあんな感じ(笑)
外野ではタダ観してる人も・・・(大爆笑)
応援席と観客席が別れてるのがちょっと寂しいけど。
熊谷は一回しか行ってないし、高校の時だから・・・実はあまり覚えてないんだけどね(適当だなぁ(大爆笑))
そうそう。外から見ても航空公園の球場って綺麗でしょ。球場とかってやっぱり緑に囲まれてるとこ多いよね。
2軍戦・・・もう大分昔の話なんだけどね(笑)
ほ〜う!!県営でか。面白そうだね。
1個道を外れるとボーリングができるとこがあって、そこの屋上だよ。
まぁ暇なときにね。普通は200円。俺がよく行ってるとこも1ゲーム200円。100円でできるとこもあるみたいなんだけど
大体、200円のとこは1ゲーム20球位かな。
今日のとこも20球位だったよ・・・やっぱ高いね(苦笑)
「ご利用は計画的に」・・・頭によぎったよ(大爆笑)
試合がんばりやす!!!!
毎年祭りはやってるよ。
ステーキはデカイっすよ(笑)1000円以上するけど。
アメリカに行けば、あんなのもよく目にするけど(笑)
いやでも本当に楽しいですよ。一回は来た方が良いかもです。
スモーキーさんへ
管理人 /
2007-08-19 14:53:00
No.11252
応援席と観客席が離れている…関東大会で使った千葉の習志野市営秋津球場もそうでした
あれはちょっと淋しいですね
球場は緑に囲まれているところがやっぱり良いです
住宅街にある球場だと、応援の際、太鼓が使えなかったり、使用できる楽器に制限があったりするので…
本当航空公園の球場はきれいでした
車で行ったので、駅からは遠いのかは分からなかったんですが…
県営でプロの1軍戦を…となると改修しなければならない部分もあるらしいんですけど、来年には実施する方向らしいです
楽しみですよね(笑)
1ゲーム20球くらいなんですか(笑)
面白そうだなぁ(笑)
自宅から車で5分くらいの所にあるんですけど何となく入りにくくて(苦笑)
そのうち行ってみたいです(笑)
アメリカンサイズのステーキですか
食べきれなさそう
2人で食べれば食べられるかな(笑)
毎年やってるんですよね
時間があったら、行ってみたいなぁ(笑)
Re: 埼玉の球場
スモーキー /
2007-08-20 20:14:00
No.11282
千葉の方にもそういう球場があるんだね。
でもね、そういう場所(高校野球で使う様な)で草野球とかの試合やると、観客まで見えるから、結構緊張するんだよね(笑)
5月だったか、朝霞市営球場で試合やったんだけど。勝ちました(笑)キャッチャーで、後ろに逸らすとやっぱり広いね(苦笑)
へぇ。住宅街だとそうなんだぁ。朝霞市営球場はレフト側に小学校や中学校があるけど、普通に太鼓とかならしてるよね。
航空公園も広いからね。それなりに駅からは遠いと思うけど。どうなんだろうね。
県営を改修かぁ。外野席があれば良いなぁって思うけど。
1ゲーム・・・そうだね。でも、100円のとこは確か10球位だったかな。
アメリカのバッティングセンターでは黄色い硬式ボールで25セント(30円位かな)で20球位。
たまに50セントのとこもあるけど、ヘルメット着けて無いと大体ダメだよ。貸し出してくれます(笑)
友達やなんか連れて行ってみて下さい。
ステーキ・・・何となく一人でも食べれると思うよ(笑)俺は行くと必ず2個食います(大爆笑)
車でも電車でも行けるよ。電車だと遠いかもしれないけど。
スモーキーさんへ
管理人 /
2007-08-20 22:40:00
No.11285
観客席と応援席が違う球場って初めてでした(笑)
観客席はちゃんと座るところがあるのに、応援席は芝生でさらに斜面
結構応援するのが大変そうでした
確か市営浦和や市営大宮でも住宅街の中にあるので応援楽器の規制があるんですよ(笑)
県営の外野…プロが使うとなるとやはり改修しないとならないんでしょうね
どうなるのかなぁ…
バッティングセンターって1球10円くらいが標準なんですね(笑)
アメリカは日本よりも安い(笑)
やはりお国が違うと全然違うんですね(笑)
ステーキ一人でも食べられるくらいなんですか(笑)
アメリカサイズだと結構大きいものをイメージしてしまって(大爆笑)
スモーキーさんで2個なら管理人も1個くらいは食べられそうかなぁ
…って管理人の食事量ご存じないですよね(大爆笑)
Re: 埼玉の球場
スモーキー /
2007-08-21 01:34:00
No.11293
そこは朝霞市営と違うとこだね。朝霞市営は離れてても観客席になってるから。
そこで浦学の応援したら本当に大変そうだね。
そういえば、あそこらへんは住宅の多い場所だよね。朝霞市営もある意味多いかも。
でもやっぱり、県営は外野も客席にした方が良いよ。浦学なんかの試合になると、外野で観る人もいる位だから。
元を正せば、西武球場も芝生だったんだよね。外野は。
そうだね。1球10円位かな。でも実はこの間、北朝霞駅から歩いて5分位のとこにある北朝霞バッティングセンターが営業しなくなってた。
網も外されたみたいなんで、潰れたんだろうなぁ。
昔馴染みのバッティングセンターがここ10年位で(朝霞で)2つも失くなっちゃったよ(泣)
これで近くにあるバッティングセンターが一つしかなくなっちゃった。
ROUND1の「すぽっちゃ」に行けばあるけど・・・あれも2000円払わないと入れないんだよね。
やっぱアメリカは安いよ。俺がいたベーカーズフィールドってとこにはマイナーリーグがあって、そこにもバッティングセンターがあったよ。
勿論、マイナーの選手も使ってる位だから、速いのは130キロ(日本のとは違って、本当に130キロ位出てる)位。
あの頃はまだ打ててたもんなぁ(笑)それも1ゲーム25セントだったような・・・。
意外とパクリといけそうな気がするんですが・・・管理人さんの食事量・・・確かに知りません(大爆笑)
どんくらい食べるの?例えば・・・マックのメニューとか。
スモーキーさんへ
管理人 /
2007-08-21 03:08:00
No.11297
その時は試験前日で公式応援ではなかったので応援人数は少なかったんですけど、
あの球場で浦学の公式応援だったらあふれちゃっていたかも知れません(苦笑)
試験前日に千葉の習志野まで応援に駆けつける管理人も管理人ですが(大爆笑)
県営の外野の芝生席でのノンビリした風景も嫌いではないんですけどね(笑)
子ども達があの斜面を試合とは関係なく滑っている風景とか…(笑)
でもプロの試合となるとそうもいかないですよね
そういえば西武球場もそうですね(笑)
バッティングセンターはどんどん減ってきているのでしょうか?
管理人某所に行くため国道17号を車で運転していて県北になると
管理人の住んでいる所では想像も出来ないくらいいっぱいバッティングセンターが道沿いにあってビックリしたんですけど
マイナーの選手でもバッティングセンターに行くんですか?(笑)
じゃ本格的なバッティングセンターじゃないと…
そこで一般の方も出来るなんて最高ですね(笑)
マックで?
あははは…一番食べていた高校時代なら結構食べられたんですけど…
今はダイエットをしているわけでもないんですけど、せいぜい2個くらいかなぁ
もちろんメガマックじゃないですよ(大爆笑)
Re: 埼玉の球場
スモーキー /
2007-08-22 00:22:00
No.11311
試験前日かぁ(大爆笑)でもそんな時でも応援しに来てくれるのは選手にとっても嬉しい事かもね。
確かにあのノンビリしてる雰囲気も良いけどね。球場ってなるとね・・・注意が必要だよね。
バッティングセンターは野球人口に比例してるのかもね。家族連れとかカップルも市内じゃ前みたいに見かけなくなったからね。
やっぱり、マイナーの選手でもあっちのバッティングセンターは本格的だからね。木のバットで打ってるよ。
給料も安いだろうけど、やっぱ練習あるのみだから。
でも、はっきり言って・・・普通の格好してるから、誰が誰だか分からないよ(笑)
せいぜい2個!?・・・メガマックじゃない・・・って事は・・・ビッグマック?(大爆笑)
それだったら結構食べるほうだよね(大爆笑)
スモーキーさんへ
管理人 /
2007-08-22 02:23:00
No.11314
試験前日だったものの車で1時間くらいで着くというので行ったんですけど、管理人応援初の延長15回!
もちろん浦学が延長15回サヨナラ勝ちしたのでその点は良かったんですけど…(笑)
その晩は徹夜でした(大爆笑)
そうですね
球場となると…それにあの傾斜をどうにかしないと滑り落ちそうで(苦笑)
地方の方がバッティングセンターって多いのかなぁ
あまり我が家の近くでも見かけないですね
車で少し行くと1軒あることはあるんですけど…
普通のバッティングセンターって金属バットですよね
さすがにマイナーの選手は木のバットですか(笑)
考えればそうですよね
金属と木じゃ感覚も飛び方も違うだろうし…
あははは…私服だと…そうですね
日本のプロの選手でも私服だとすれ違っても分からないときがありますから(管理人の経験談…苦笑)
あははは…ビッグマックを2個も食べられないですよ(大爆笑)
いつもはダブルチーズとベーコンレタスバーガーの2個かな(笑)
管理人のマックでの定番です(笑)
それでも食べる方かも?(大爆笑)
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
球場とかの話で盛り上がってるみたいなんで。
俺は本当に色々な球場に足を運びました。
俺の母校は浦学とは違い、シードでなかった時期の方が多いから(嫌味じゃないからね)
それこそ、熊谷とかも行ったし、飯能にもいったし。
そんな中でも俺が好きな球場。それは川越初雁球場と俺の地元の朝霞市営球場。
朝霞市営球場は勿論、子供の頃からの馴染みで、本当によく行ってた。一回だけ西武と巨人の二軍戦を朝霞市営で観た。
小さな球場だけど、球場を出て市役所に向かう道に緑があって、朝霞高校や朝霞西高校や近くの中学校やらの生徒が走ったり通学したりする場所。
球場の横にはサッカーやラグビーや陸上競技のできる綺麗な陸上競技場があり、なかなか良いとこですよ。
川越初雁は高校の時の馴染みの球場でもあり、母校にとってもよく試合をする所。
川越駅から歩いていくと色々な昔からの良いお店があったり、球場を出ると緑があったり。
狭いけど、川越の良い所を感じられる所でもあると思う。
勿論、各球場に良い所はあります。どうでしょう、たまには他の高校の試合を観に、行った事のない球場に足を運ぶのも面白いですよ。
話は変わるけど、今日は池袋に行った。東急ハンズ近くにバッティングセンターがあるんだけど、
そこに今日初めて行ったんだけど、これがハマってしまって・・・1ゲーム300円(高い。大体200円)・・・
調子に乗ってかなりやったら・・・3000円以上使ってた(苦笑)
いやぁ参った(苦笑)買おうと思ってた帽子が買えず(苦笑)
結局、見てるだけショッピングになっちゃったよ(苦笑)
26日は野球の試合があるんで、急ピッチで練習しないと。
あと、情報程度なんですが、25日と26日に福生市の横田米軍基地で一般公開のお祭りがあります。
俺も25日の夕方からある売店で販売の手伝いやってます(笑)
お祭りなんで、楽しみたい方や家族サービスをしたい方なんかも良いかもしれませんよ。
俺はステーキが食えるんで楽しみなんですが(大爆笑)
まぁたまには息抜きって事で(笑)