浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
選手権決勝
管理人 /
2007-08-22 15:29:00
No.11317
佐賀北5ー4広陵
広020 000 200=4
佐000 000 05x=5
佐賀北高校 初優勝!
【広】野村−小林
【佐】馬場・久保−市丸
▼本塁打 副島=満塁(佐)
▼二塁打 福田x2 岡田淳 小林 野村 土生(広)
安打 広13 佐5
四球 広3 佐4
死球 広3 佐0
盗塁 広1 佐0
三振 広2 佐12
失策 広0 佐0
Re: 選手権決勝
HIDE /
2007-08-23 00:29:00
No.11320
決勝戦は劇的なドラマが用意されていましたね。
7回まで反撃する気配すら感じなかった佐賀北でしたが8回の攻撃は見事でした。
まさか、あそこで満塁ホームランが飛び出すなんて・・・。
今大会は佐賀北で始まり佐賀北で終わった大会の印象です。
甲子園は終わりましたが、もう既に新たな戦いが始まっています。
来年は記念大会なので夏の埼玉は2代表制になる予定ですが、どのチームが飛び出すか見物です。
浦学も先輩達の悔しさを通して、いいチームに仕上げてほしいです。
Re: 選手権決勝
ひろし /
2007-08-23 00:57:00
No.11321
こんばんわ。
今日でついに終わってしまいましたね。
熱闘甲子園で結果を見たのですが、すごい試合でしたね。
高校野球は怖いですね。
やっぱり勢いにのるととめられなくなってしまいますね。でも佐賀北高校さんはしっかり守りきってあの満塁ホームランがでたと思うので、やっぱり打撃は目立ちますが、守備力はかなり重要と感じました。
HIDEさんの言われるように来年の埼玉に期待です!
Re:選手権決勝
管理人 /
2007-08-23 01:09:00
No.11322
選手権も佐賀北高校さんのミラクル逆転劇で幕を閉じました
決勝戦を見ていて守備力の高さにさすが決勝まで進んだ学校だけあるなぁと思いました
甲子園には魔物が棲んでいるという今日の解説の横浜高校の渡辺監督の言葉が印象的でした
本当に決勝戦を見ていて甲子園には魔物がいるんだなと実感できるような試合でしたから…
秋大に向け、浦学も順調にスタートを切ったようです
新チームには、秋大まで時間が余りありませんが、しっかり練習をかさね素晴らしいチームになっていって欲しいと願っています
HIDEさん、ひろしさんの母校さんの新チームも秋大でのご健闘を心から願っています!
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
広020 000 200=4
佐000 000 05x=5
佐賀北高校 初優勝!
【広】野村−小林
【佐】馬場・久保−市丸
▼本塁打 副島=満塁(佐)
▼二塁打 福田x2 岡田淳 小林 野村 土生(広)
安打 広13 佐5
四球 広3 佐4
死球 広3 佐0
盗塁 広1 佐0
三振 広2 佐12
失策 広0 佐0