ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
赤坂君情報
管理人 / 2007-12-12 19:43:00 No.11903
12月11日
新人が施設見学 早速、トレーニングコーチから宿題

中日にドラフト新入団する名城大・山内壮馬投手(22)、日立製作所・谷哲也遊撃手(22)、浦和学院高・赤坂和幸投手(18)、尾道商・樋口賢投手(18)の4選手が11日、ナゴヤ球場、ナゴヤドーム、中日合宿所「昇竜館」と3つの球団関連施設を見学した。ナゴヤ球場では早速、中日のトレーニングコーチ陣から、練習用ゴムチューブと筋力トレ用ノートを受け取った。ルーキーたちに、いきなりの“宿題”が出された。

のんびりとナゴヤ球場を見学をしていた新人4選手に突然、集合がかかった。小走りで向かった先はトレーニング室。そこに三木、宮前両トレーニングコーチが、仁王立ちして待っていた。数分後、部屋から出てきた4人の手には、黄色いゴムチューブとA4ノートが。

「ノート? トレーニング方法がびっしり書いてありました」とは大学生・社会人ドラフト1巡目指名の山内壮馬。これはトレーニングコーチ陣が作成し、竜の若手選手全員に配られている自主トレ用ノート。腹筋、背筋といった基礎的なものから、肩回りのチューブ・トレ、バランス系トレなど、あらゆるエクササイズが写真付きで紹介されている。球団が新人選手に課した冬休みの“宿題”だ。

「プロがどんな練習をしているのか予備知識を持っていてほしいし、ウチは合同自主トレもキャンプもきついので、緊張感を持ってもらおうと思った」と三木コーチはニヤリ。体力強化を担当するコーチの愛情?がたっぷりと詰まったトレーニングメニューだ。

まだ入団前の4人だが、毎年、入寮と同時に始まる新人合同自主トレで多くの新人が音をあげる。明らかに体重オーバーで来る選手も少なくない。致命的な出遅れをする前に…。

「ウエートトレは苦手なんですけど、『体幹』を鍛えておきたい。自主トレもへばりついていきます」と山内壮馬が話したように、4人のルーキーは気を締めた様子だった。


中日スポーツ 2007年12月12日掲載

Re:赤坂君情報
管理人 / 2007-12-12 21:57:00 No.11904
12月12日 中日 入団発表
背番号『54』に決定!

中日は12日、名古屋市内で新人4選手の入団発表を行った。落合監督は『最近、ドラゴンズから新人王がいないので頑張って欲しい』と期待を寄せた。

赤坂君コメント
『54番を子供たちに付けてもらえる選手になりたい』

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。