浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
入団発表
管理人 /
2008-01-10 19:25:00
No.12048
三浦貴 18期 現:埼玉西武ライオンズ
入団会見
西武は10日、前巨人の三浦貴外野手の入団発表を行った。背番号は53。
埼玉・所沢の球団事務所で会見した三浦は「巨人を戦力外になってもがいていたところを、西武に拾ってもらって感謝している。縁あって地元の球団に入ることが出来て嬉しい。肩と足をアピールして、1軍枠争いに勝ちたい」と決意を新たにした。
埼玉出身で浦和学院、東洋大と歩んできただけに、地元で恩返ししたいと誓っていた。
Re: 入団発表
管理人 /
2008-01-11 13:02:00
No.12060
10日、所沢市内の球団事務所で浦和学院校−東洋大出で前巨人の三浦貴外野手の入団発表が行われた。
背番号は「53」
三浦は「肩と足をアピールして1軍枠争いに勝ち、チームの優勝に貢献したい」と抱負を語った。
三浦は浦和学院時代、エースとして1996年に春夏連続甲子園出場。東洋大進学後、01年に巨人にドラフト3位で入団した。
1年目は49試合に登板し、3勝2敗3セーブポイント、防御率3.41と中継ぎとしてフル回転した。
03年に野手に転向。昨季は2軍で4番を張っていたが、1軍では4試合出場1打数無安打で通算104試合出場、打率2割。
守備力と走力、パンチ力のある打撃が光る。
『地元で再起誓う』
石井義人との浦学コンビも
巨人を自由契約となった三浦が、地元球団で再起を誓った。
「もがいていたところを拾っていただいて感謝している」。率直な感想を語った。
昨年末までは、どこからも誘いが無く1度はユニホームを脱ぐ決意をした。しかし、ヤクルトからFAで獲得した石井一の人的補償で福地が移籍。福地に代わる強肩俊足の外野手として白羽の屋が立った。「正直ビックリした。欲しいと言ってくれた球団の期待に応えないといけない」と力を込める。
旧与野市出身の三浦にとって、西武は小さい頃からなじみのあるチーム。「テレビで西武の試合を見ていた。縁があって地元の球団に入れるのを嬉しく思う」と話し、「子供の頃は強い西武というイメージを持っていた。常勝していたチームに一歩でも近づけるように貢献したい」と優勝奪還へ全力を尽くすつもりだ。
チームには浦和学院校時代の同級生、石井義人がいる。
「まだ話してない。あまり連絡を取っていなかったけど、これを機に同級生として仲良くやっていきたい」と笑顔。
三浦が1軍に定着すれば石井との浦学コンビという楽しみが1つ増えることになる。
2008年1月11日 埼玉新聞掲載
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
入団会見
西武は10日、前巨人の三浦貴外野手の入団発表を行った。背番号は53。
埼玉・所沢の球団事務所で会見した三浦は「巨人を戦力外になってもがいていたところを、西武に拾ってもらって感謝している。縁あって地元の球団に入ることが出来て嬉しい。肩と足をアピールして、1軍枠争いに勝ちたい」と決意を新たにした。
埼玉出身で浦和学院、東洋大と歩んできただけに、地元で恩返ししたいと誓っていた。