浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
旅と自分
hideki /
2008-01-11 13:52:00
No.12062
実は、私は旅大好きなんです。
初めて本格的なたびは、やはり高校生の時写真部の連中と
青春18切符で撮影旅行に出かけたところから始まり、今日まで愛媛県を除いて北海道から本州、四国、九州とほとんどの鉄道路線を旅してきました。あの頃は国鉄(JRの前進)末期の頃で多くの路線はまだ電化されておらず、ディーゼルカーや客車
列車が主流でよく停車中に駅弁を買って列車内で食べていました、鉄道旅行の良さは旅の中で都会には無いのどかでどことない穏やかな雰囲気やいろいろな人々との出会いなど飛行機には無いよさが楽しめます。オーストラリアに来る前、
北海道を旅行しました、朝6時に、大宮から東北新幹線
と特急列車を乗り継いで10時間かけて札幌に着き、札幌市内で雪祭りを見た後、旭川、網走、知床、摩周湖、釧路、帯広、富良野
を回って札幌に戻りました。
北海道は自分にとって修学旅行で行った思いで深い地で、摩周湖や札幌大通り公園などみんなと回ったり、記念写真を撮った
地に立ってみて20年前と変わらぬ風景を見るともうあのときの思い出は2度と帰らない寂しさを感じました。
摩周湖で
そこから絵葉書を高校時代お世話になった先生方におくり、1年生の時数学でお世話になったD先生
から励ましのお便りの返事をもらったときはすごく嬉しかったです。
帰国まであと4ヶ月弱、英語以外にもいろいろな国の人々と
接して、友人をたくさんり、そこから学ぶこと
もたくさんあったので、ひとまわり成長した自分を胸張って堂々と
帰りたいと思います。
hidekiさんへ
管理人 /
2008-01-11 21:02:00
No.12063
当時の写真部の方達って色々なところに撮影旅行に行かれていたんですね
管理人の頃は殆ど活動も分からないくらいだったんですけど…
でも仲間との旅行は何物にも代え難いいい経験や思い出を作ってくれますよね(笑)
hidekiさんの頃の修学旅行は北海道だったんですか
その思い出の地をオーストラリアに行かれる前に行かれたんですか
20年経っても変わらない思い出の場所はやはり当時の頃に引き戻してくれるんでしょうね
そこから浦学の先生に…そうだったんですか
きっと先生も懐かしさと共に嬉しさも感じられたんでしょうね
hidekiさんにとってもD先生にとっても素敵な1枚の絵はがきとなりましたね!
あと4ヶ月で帰国…そうですか
残り少ない日々ですが、その4ヶ月がさらに有意義な日々となりますよう願っています
帰国された後には是非成長された姿を見せに浦学に行かれてはいかがでしょうか
きっと当時の先生方も喜ばれると思いますよ!
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
初めて本格的なたびは、やはり高校生の時写真部の連中と
青春18切符で撮影旅行に出かけたところから始まり、今日まで愛媛県を除いて北海道から本州、四国、九州とほとんどの鉄道路線を旅してきました。あの頃は国鉄(JRの前進)末期の頃で多くの路線はまだ電化されておらず、ディーゼルカーや客車
列車が主流でよく停車中に駅弁を買って列車内で食べていました、鉄道旅行の良さは旅の中で都会には無いのどかでどことない穏やかな雰囲気やいろいろな人々との出会いなど飛行機には無いよさが楽しめます。オーストラリアに来る前、
北海道を旅行しました、朝6時に、大宮から東北新幹線
と特急列車を乗り継いで10時間かけて札幌に着き、札幌市内で雪祭りを見た後、旭川、網走、知床、摩周湖、釧路、帯広、富良野
を回って札幌に戻りました。
北海道は自分にとって修学旅行で行った思いで深い地で、摩周湖や札幌大通り公園などみんなと回ったり、記念写真を撮った
地に立ってみて20年前と変わらぬ風景を見るともうあのときの思い出は2度と帰らない寂しさを感じました。
摩周湖で
そこから絵葉書を高校時代お世話になった先生方におくり、1年生の時数学でお世話になったD先生
から励ましのお便りの返事をもらったときはすごく嬉しかったです。
帰国まであと4ヶ月弱、英語以外にもいろいろな国の人々と
接して、友人をたくさんり、そこから学ぶこと
もたくさんあったので、ひとまわり成長した自分を胸張って堂々と
帰りたいと思います。