浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
ハンドボール アジア選手権
管理人 /
2008-02-19 10:23:00
No.12336
日本25ー33韓国
(12−18,13−15)
Re: ハンドボール アジア選手権
管理人 /
2008-02-19 12:07:00
No.12338
日本男子、韓国に大敗
来年の世界選手権(クロアチア)予選を兼ねたハンドボールの男子アジア選手権第2日は18日、イスファハン(イラン)で行われ、1次リーグB組の日本は韓国に25―33(前半12―18)で大敗し、通算1分け1敗となった。韓国は2連勝。
日本は203センチの長身エース尹京信が不在の韓国に前半から揺さぶられ、終始劣勢の展開。異例のやり直しとなった1月30日の北京五輪アジア予選以来の対戦となったが、パスミスが多く、宮崎大輔(大崎電気)らのシュートも相手GKに再三セーブされた。試合はロシアの審判員が裁いた。
B組のカタールはアラブ首長国連邦(UAE)に30―29で競り勝ち、白星スタート。UAEは2連敗。A組のバーレーンはレバノンに36―27で快勝し、クウェートは中国を33―28で下して開幕2連勝となった。
日本は19日に試合がなく、20日にUAEと対戦する。
日本代表・酒巻清治監督の話 イージーミスが多く、それを試合中に立て直せなかった。素早い展開を重視しすぎ、スタミナを消耗してしまった面もあるかもしれない。(1次リーグ)残り2試合は絶対に落とせない。
Re: ハンドボール アジア選手権
管理人 /
2008-02-19 19:43:00
No.12341
「中東の笛」関係なし…日本と韓国の実力差が鮮明に
試合を操作する「中東の笛」にかかわらず、日韓の実力差がさらに浮き彫りになった。18日にイランのイスファハンで行われたハンドボールの男子アジア選手権で1次リーグB組の日本は韓国に25−33で大敗。韓国戦は1990年の勝利を最後に2分けを挟んで17連敗となった。
昨年9月の北京五輪予選が5点差、異例のやり直しとなった1月30日の五輪予選は3点差で敗れた。蒲生晴明総監督は8点差の大敗に「技術的なミスが多く、非常にジレンマを感じる。現状での実力差は5点差ぐらいだろう」と受け止めた。
蒲生総監督によると、60分の試合で日本の攻撃回数は再予選の52回から今回65回に増え、テンポの速い攻撃を追求する狙いは出ていた。
しかし、肝心の場面でミスを繰り返し、酒巻清治監督は「30点以上は取りたかった」と悔やんだ。203センチのエース尹京信ら欧州組が不在ながら、日本でプレーする白元?(大同特殊鋼)を中心に個人技の高さで着実に得点を重ねた韓国とは対照的だった。
北京五輪の世界最終予選はクロアチア、ロシアなど世界の強豪と同組。蒲生総監督は「フィジカル強化と攻撃スピードに加え、基本の技術ミスをなくさないと勝負にならない」と課題を挙げた。
Re: ハンドボール アジア選手権
管理人 /
2008-02-19 19:45:00
No.12342
韓国戦 浦学OB得点
豊田賢治 4点
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
(12−18,13−15)