浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
テニス部情報
管理人 /
2008-02-27 23:41:00
No.12380
第30回全国選抜高校テニス大会が3月21日より福岡県で開催されます
本日の読売新聞朝刊に県内から出場する各チームの横顔や意気込みが紹介され、浦和学院高校のテニス部男女も紹介されました
▼浦和学院 男子
「遠征で培った精神力」
9年連続22回目の出場となる常連校に立ち塞がる壁はベスト4。昨年も準々決勝で姿を消した。中村聡利監督は「現チームは昨年より劣る。持てる力を出し切り、目標はベスト8入り」と謙虚に語る。
しかし、得意の速いサーブでチームを引っ張る町田主将は「一戦必勝だが、出るからには全国制覇したい」と先輩たちの記録を塗り替えようと意気込む。
2007年度県高校新人大会個人戦で優勝した弘岡選手は1年ながら既にチームの要。「声を出して全力プレーでチームを勢いづかせたい」と自覚十分だ。「シングルスで1番期待できる」(中村監督)と信頼は厚い。フォアハンドを得意とする後藤選手は「去年の先輩以上の成績を目指す」とこちらも気合十分だ。ダブルスで出場するサウスポーの福田選手も面白い存在だ。
目標を控えめに語る中村監督だが、「チームは長野や三重などへの遠征で強豪校と練習試合を繰り返し、アウェーで戦う力がついた」とちらりと自信をのぞかせた。遠征で培った精神力と持ち前の”攻撃テニス”を武器に、初のベスト8超えを目指す。
出場予定選手は次の通り。
★2年…後藤俊輔・町田祐介・谷口祐太郎・斉藤祐輔・福田雄太
★1年…弘岡竜治・江本壮之介・飯川拓矢・植田修麻
▼浦和学院 女子
「団結力で初V挑む」
2年連続21回目の出場を、5年ぶりの県1位で飾った。井上智子監督は「やってくれそうな雰囲気はある」と期待を寄せる。
チームを引っ張るのは前回大会を経験した2年生の5人。岡本主将はチームの特徴を「団結力が強い」ことをあげる。シングルスで先鋒を務める出嶋選手は167センチの長身を生かした強烈なサーブとスマッシュが武器。
2007年12月の関東選抜高校テニス大会のシングルス戦は1勝3敗と負け越した。「悔しい思いをしたので、全国では思いっきりやるだけ」と燃える。
関東選抜で、リードを奪いながらも勝ちを手に出来ない試合が目立った佐藤選手。こちらも「全国では最後まであきらめずに頑張りたい」と雪辱を誓っている。橋口選手と池田選手も力強いプレーでチームを勢いづける。大会初出場の1年生コンビ、高崎・栗原両選手がどこまで力を伸ばせるかも楽しみだ。
過去、全国選抜の最高成績は第12回の準優勝。井上監督は「2位もベスト8も同じ。やるなら全国制覇。選手に意地を見せて欲しい」。チーム一丸となって初優勝に挑む。
出場予定選手は次の通り。
★2年…出嶋麻里子・橋口香織・岡本華奈・佐藤美英・池田愛理・道山理萌
★1年…高崎奈美・栗原史織・親川いずみ
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
本日の読売新聞朝刊に県内から出場する各チームの横顔や意気込みが紹介され、浦和学院高校のテニス部男女も紹介されました
▼浦和学院 男子
「遠征で培った精神力」
9年連続22回目の出場となる常連校に立ち塞がる壁はベスト4。昨年も準々決勝で姿を消した。中村聡利監督は「現チームは昨年より劣る。持てる力を出し切り、目標はベスト8入り」と謙虚に語る。
しかし、得意の速いサーブでチームを引っ張る町田主将は「一戦必勝だが、出るからには全国制覇したい」と先輩たちの記録を塗り替えようと意気込む。
2007年度県高校新人大会個人戦で優勝した弘岡選手は1年ながら既にチームの要。「声を出して全力プレーでチームを勢いづかせたい」と自覚十分だ。「シングルスで1番期待できる」(中村監督)と信頼は厚い。フォアハンドを得意とする後藤選手は「去年の先輩以上の成績を目指す」とこちらも気合十分だ。ダブルスで出場するサウスポーの福田選手も面白い存在だ。
目標を控えめに語る中村監督だが、「チームは長野や三重などへの遠征で強豪校と練習試合を繰り返し、アウェーで戦う力がついた」とちらりと自信をのぞかせた。遠征で培った精神力と持ち前の”攻撃テニス”を武器に、初のベスト8超えを目指す。
出場予定選手は次の通り。
★2年…後藤俊輔・町田祐介・谷口祐太郎・斉藤祐輔・福田雄太
★1年…弘岡竜治・江本壮之介・飯川拓矢・植田修麻
▼浦和学院 女子
「団結力で初V挑む」
2年連続21回目の出場を、5年ぶりの県1位で飾った。井上智子監督は「やってくれそうな雰囲気はある」と期待を寄せる。
チームを引っ張るのは前回大会を経験した2年生の5人。岡本主将はチームの特徴を「団結力が強い」ことをあげる。シングルスで先鋒を務める出嶋選手は167センチの長身を生かした強烈なサーブとスマッシュが武器。
2007年12月の関東選抜高校テニス大会のシングルス戦は1勝3敗と負け越した。「悔しい思いをしたので、全国では思いっきりやるだけ」と燃える。
関東選抜で、リードを奪いながらも勝ちを手に出来ない試合が目立った佐藤選手。こちらも「全国では最後まであきらめずに頑張りたい」と雪辱を誓っている。橋口選手と池田選手も力強いプレーでチームを勢いづける。大会初出場の1年生コンビ、高崎・栗原両選手がどこまで力を伸ばせるかも楽しみだ。
過去、全国選抜の最高成績は第12回の準優勝。井上監督は「2位もベスト8も同じ。やるなら全国制覇。選手に意地を見せて欲しい」。チーム一丸となって初優勝に挑む。
出場予定選手は次の通り。
★2年…出嶋麻里子・橋口香織・岡本華奈・佐藤美英・池田愛理・道山理萌
★1年…高崎奈美・栗原史織・親川いずみ