ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
OB情報
管理人 / 2008-03-28 17:27:00 No.12601
先発情報
中日VS広島

D:川上憲伸
C:大竹 寛

Re:OB情報
管理人 / 2008-03-28 17:35:00 No.12602
★広島・スタメン
1中 天谷宗一郎
2遊 梵英心
3右 アレックスオチョア
4一 栗原健太
5左 前田智徳
6三 スコットシーボル
7捕 石原慶幸
8二 東出輝裕
9投 大竹寛

★中日・スタメン
1二 荒木雅博
2遊 井端弘和
3右 李炳圭
4一 タイロンウッズ
5左 和田一浩
6三 中村紀洋
7中 森野将彦
8捕 谷繁元信
9投 川上憲伸

Re: OB情報
管理人 / 2008-03-28 18:35:00 No.12605
1回終了
広島0−0中日

★大竹寛 投球結果
荒木…遊ゴロ
井端…中前安打
李…二ゴロ
T・ウッズ…四球
和田…三ゴロ

Re: OB情報
管理人 / 2008-03-28 19:00:00 No.12606
大竹…1死2塁から捕邪飛

2回終了
広島0−0中日

★大竹寛 投球結果
中村紀…三振
森野…中飛
谷繁…三振

Re: OB情報
管理人 / 2008-03-28 19:19:00 No.12607
3回表 シーボル2死2塁から適時右前安打で1点先制

3回終了
広島1−1中日

★大竹寛 投球結果
川上…左中間本塁打
荒木…三安打
井端…三併殺打
李…二飛

Re: OB情報
管理人 / 2008-03-28 19:31:00 No.12608
大竹…1死走者なしから二ゴロ

4回終了
広島1−1中日

★大竹寛 投球結果
T・ウッズ…中飛
和田…二飛
中村紀…三振

Re: OB情報
管理人 / 2008-03-28 19:45:00 No.12609
5回終了
広島1−1中日

★大竹寛 投球結果
森野…左飛
谷繁…三ゴロ
川上…遊ゴロ

Re: OB情報
管理人 / 2008-03-28 20:01:00 No.12610
6回終了
広島1−1中日

★大竹寛 投球結果
荒木…三ゴロ
井端…三ゴロ
李…右前安打
T・ウッズ…三振

Re: OB情報
管理人 / 2008-03-28 20:16:00 No.12611
大竹…1死走者なしから二ゴロ

7回終了
広島1−1中日

★大竹寛 投球結果
和田…一邪飛
中村紀…遊飛
森野…二ゴロ

Re: OB情報
管理人 / 2008-03-28 20:28:00 No.12612
8回終了
広島1−1中日

★大竹寛 投球結果
谷繁…二ゴロ
川上…三振
荒木…二飛

Re: OB情報
管理人 / 2008-03-28 20:57:00 No.12613
9回表 1死二塁 適時二塁打で2点目
大竹→代打緒方

9回裏 広島投手の交代 大竹→コズロースキー
2死1・3塁から中村紀適時二塁打で同点に
これで大竹投手の勝ち投手の権利が消えました

9回終了
広島2−2中日

★大竹寛 投球結果
8イニング 打者28 球数114 被安打4 奪三振5 与四死球1 失点1 自責点1 防御率1.13

Re: OB情報
管理人 / 2008-03-28 20:58:00 No.12614
大竹投手が降板しましたので、後は試合結果のみをお知らせします

Re: OB情報
管理人 / 2008-03-28 22:15:00 No.12617
10回裏 小川将俊(18期 現:中日)代走出場

試合終了
C001 000 001 000=2
D001 000 001 000=2
【D】川上・岩瀬・鈴木・小林・平井−谷繁
【C】大竹・コズロースキー・横山・林・岸本・梅津−石原
▼本塁打 川上1号(D)

★大竹寛 投球結果
1試合0勝0敗0S
8イニング 打者28 球数114 被安打4 奪三振5 与四死球1 失点1 自責点1 防御率1.13

★大竹寛 打席結果
3打数 0安打 打点0 打率.000

Re: OB情報
管理人 / 2008-03-29 23:23:00 No.12623
大竹魂の激投…新エースの責任果たす

勝ち星はつかなかった。それでも負けなかった。初の開幕投手を務めた大竹の力投がナインに乗り移った。延長十二回を戦い終えると、ベンチの大竹はハイタッチで出迎えた。

大竹の激投が執念のドローにつながった。7年目にしてプロ初の大役に燃えた。大胆かつ冷静な投球で恐竜打線から凡打の山を築いた。立ち上がりから低めに丁寧に集める投球。キレのある直球にシュートを多投した。「もっと緊張するかと思ったけど、粘れました」。九回、声を枯らしてマウンドのコズロースキーに声援を送ったが、中村紀に左中間二塁打を浴び勝ち星は消えた。それでも8回1失点は見事だった。

それでも理想高き男にとって反省も忘れなかった。1点先制した直後の三回。先頭の投手川上に対して、甘く抜けたスライダーを左翼席へ運ばれた。投手に痛恨の被弾。「あの1球がいけなかった」。反省もあるが、成長の跡も見せた。続く荒木に三塁内野安打を浴び無死一塁。昨年までの打たれだしたら止まらない姿はなかった。次打者の井端を完全にマスターしたシュートで三ゴロ併殺。続く李をスライダーで二飛に仕留めた。小林投手コーチは「嫌な流れのところできっちり修正できていた。うまく緊張感をコントロールできていたね」と一回り大きくなった大竹に目を細めた。

新エースにブラウン監督も賛辞を惜しまない。報道陣にはルイスの開幕の可能性をほのめかしたこともあったが、実は2週間前に本人に伝えていたという。「大竹は大人になった。全体的に素晴らしい投球だった」と褒めちぎった。

大黒柱の黒田が抜けて、自分が柱として投手陣を引っ張る覚悟はできている。オープン戦から米国へ渡った黒田とメールで連絡を取り合っていた。開幕前日には「開幕頑張ります」と伝えた。登板前に水本ブルペン捕手を通じ、黒田からの励ましの連絡を受け取り、気合が入った。初の開幕戦を白星で飾れず「ショックといえばショックですけど、まだ終わりじゃない」と前を向いた。黒田の後継者、新エース大竹の力投がきっと報われる日が来る。

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。