ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
準々決勝
JUN / 2008-05-02 10:51:00 No.12837
3回表浦学1‐1の同点に追いつきました。

Re:準々決勝
JUN / 2008-05-02 11:06:00 No.12839
4回裏が4‐1更に失点のピンチ…

Re:準々決勝
JUN / 2008-05-02 11:13:00 No.12840
4回終了5‐1で負けてます。

Re: 準々決勝
中野田 / 2008-05-02 11:22:00 No.12841
まだ、終わってないのでこのようなことを言うのは
心苦しいですが、はっきり言って、市立川口のピッチャーを
打ち崩すのは難しい。 初回の攻防、浦学は、立ち上がり不安なとこを四球をもらいながら満塁にして得点をとれなかったのに対し市立川口は、死球をもらい確実に1点を取りにいった。
今日の試合、すべてこの初回の攻防を物語っている。
最後まで、浦学野球を見たい。
きれいな戦いではなく、泥臭い、がむしゃらな戦いをして欲しい

Re:準々決勝
JUN / 2008-05-02 11:23:00 No.12842
5回表終了浦2-5市川口

Re:準々決勝
JUN / 2008-05-02 11:27:00 No.12843
5回終了スコア変わらず。

Re:準々決勝
管理人 / 2008-05-02 11:33:00 No.12844
市立川口の投手は速球派のかなり良い投手らしいです
苦戦しているようですが、速球派に強い浦学のはず!
かならず打ち崩し、浦学ペースに持ち込んで、逆転することを信じています
がむしゃらな野球…そうですね!
食らい付く野球をしてほしいです

Re:準々決勝
JUN / 2008-05-02 11:37:00 No.12845
浦学猛攻4‐5の1点差なお攻撃中

Re:準々決勝
管理人 / 2008-05-02 11:39:00 No.12846
浦学猛攻のようですね!
頑張れ!浦学ナイン!!

Re:準々決勝
JUN / 2008-05-02 11:40:00 No.12847
浦学ついに同点です。なお攻撃中

Re:準々決勝
JUN / 2008-05-02 11:43:00 No.12848
6回表終了同点です!

Re:準々決勝
JUN / 2008-05-02 11:56:00 No.12849
7回終了同点です。

Re:準々決勝
JUN / 2008-05-02 12:02:00 No.12850
8回表終了逆転のチャンスも無得点。同点です。

Re:準々決勝
JUN / 2008-05-02 12:08:00 No.12851
8回終了同点です。

Re:準々決勝
JUN / 2008-05-02 12:11:00 No.12852
9回表ついに逆転6‐5なお攻撃中!

Re:準々決勝
JUN / 2008-05-02 12:14:00 No.12853
更に1点追加7‐5です。

Re:準々決勝
管理人 / 2008-05-02 12:15:00 No.12854
最終回の攻撃!
さらに突き放してほしいです!

Re:準々決勝
JUN / 2008-05-02 12:20:00 No.12855
9回表終了
浦7‐5市川口
満塁でしたがあと1本でず。

Re:準々決勝
管理人 / 2008-05-02 12:21:00 No.12856
あとは9回裏だけ!
追加点を許さずに勝ってほしいです!

Re:準々決勝
JUN / 2008-05-02 12:25:00 No.12857
9回裏大ピンチノーアウト2、3塁…

Re:準々決勝
JUN / 2008-05-02 12:27:00 No.12858
1アウト2、3塁

Re:準々決勝
管理人 / 2008-05-02 12:28:00 No.12859
踏張れ!浦学ナイン!!

Re:準々決勝
JUN / 2008-05-02 12:30:00 No.12860
2アウト2、3塁

Re:準々決勝
JUN / 2008-05-02 12:32:00 No.12861
試合終了
浦学勝ちました。
浦7‐5市川口

JUNさんへ
管理人 / 2008-05-02 12:39:00 No.12862
速報ありがとうございましたm(__)m
後半からの追い上げ、気が気じゃなかったです(苦笑)
携帯にかじり着いていました(笑)
でも勝てて良かった〜!
厳しい戦いが続きますが、今日の勝利が次戦に繋がる事を願っています

JUNさん、本当にお疲れさまでしたm(__)m

次戦は5月4日
準決勝 県営大宮 試合開始予定10時
市立川越×川口の勝者です

Re:準々決勝
管理人 / 2008-05-02 13:04:00 No.12863
情報が入りました
準決勝の相手は市立川越に決まったそうです

Re: 準々決勝
管理人 / 2008-05-03 11:59:00 No.12866
『浦和学院中盤に底力』

浦和学院が4点差を追うひっくり返して、市川口に逆転勝ちした。
浦和学院は4点を追う5回に1点を返すと、6回は四球、犠打を挟んで4連打を浴びせ同点。さらに、9回一死2塁から三角の適時打で勝ち越した。4回途中から継投した高島は9回無死2・3塁のピンチを切り抜けるなど粘り強かった。
市川口は先発した山中が好投したが、中盤以降打線が援護出来なかった。

『9回三角が決勝打』

浦和学院は4点差を逆転して74強入り。森監督は「よくひっくり返した」と選手の粘りをたたえた。
昨秋の県大会は準々決勝で聖望学園に7回コールド負け。この日も4回を終わって5−1。似たような展開になりかけた。そんな時指揮官のゲキが飛んだ。「半年間練習しても同じなのか」。その言葉にナインは奮い立った。
直後の5回に1点を返し、6回には下位打線が奮起して3連打を浴びせ同点。そして9回、三角の適時打で勝ち越した。三角は「冬場はずっと振り込んできた。その成果を出したかった」と笑みが漏れた。
4回途中から好継投し、2安打した高島は「今までなら、この試合はひっくり返せなかった」と確かな成長を実感した様子だった。

2008年5月3日 埼玉新聞掲載

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。