ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
ハンドボール 日本代表情報
管理人 / 2008-05-29 22:06:00 No.13062
男子ハンドボール五輪最終予選へ向け現地で調整

ハンドボールの北京五輪出場権を目指す日本男子が28日、世界最終予選が実施されるクロアチアのザダルに到着し、夜は会場で軽く調整した。
代表チームは事前合宿地のハンガリーから陸路で移動。
30日からの熱戦の舞台となる市内の室内競技場で各自が思い思いに身体を動かした。

Re: ハンドボール 日本代表情報
管理人 / 2008-05-29 22:19:00 No.13063
ハンド五輪最終予選は日本に厳しい戦い

ハンドボールの北京五輪男子最終予選は30日から6月1日まで、12カ国を3組に分けて実施する。
20年ぶりの五輪出場を目指す日本はクロアチアのザダルで、アテネ五輪金メダルの地元クロアチア、銅メダルのロシアの他、アルジェリアと対戦する。各組上位2チームが出場権を獲得するが、日本にとっては厳しい戦いとなりそうだ。

昨年の世界選手権でも5位のクロアチアと6位のロシアは圧倒的な高さと攻撃力を持ち、酒巻清治監督が「モンスター」と表現する強豪国。ただこの2強の一角を崩さないと五輪への道は開かれない。付け入る隙があるとすれば、初戦のクロアチアより、今年に入って世代交代で低迷する最終戦のロシアだろう。

日本は複数の守備システムを用意し、速攻の回数を増やして対抗する構えだ。
機動力で打開を図る攻撃の中心はエース宮崎大輔(大崎電気)と走力を誇る末松誠(大同特殊鋼)。2人がマークされた場合、技巧派のサイドの豊田賢治(18期 大崎電気)やシュート力のある古家雅之(湧永製薬)がカギを握りそうだ。
守りでは、今年から特別コーチにボディービルダーの相川浩一氏を招き、全体で本格的な肉体改造に着手した強化がどこまで通用するか。

異例のやり直しとなった北京五輪アジア予選で韓国に敗れて約4ヶ月。日本が最後のチャンスに懸ける。

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。