浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
大竹寛 情報
管理人 /
2008-07-01 19:26:00
No.13210
現在5回終了
広島2−2横浜
先発
C;大竹−石原
Yb:ウッド−相川
Re: 大竹寛 情報
管理人 /
2008-07-01 19:34:00
No.13211
大竹寛 5回まで投球結果
1回裏
大西…三ゴロ
仁志…四球
内川…左前安打
村田…三振
ビグビー…適時左前安打
金城…適時右線安打 金城2塁タッチアウト
2回表
広島…石原の適時左前安打で1点
2回裏
石川…一ゴロ
相川…中前安打
ウッド…投犠打
大西…四球
仁志…三ゴロ
3回裏
内川…三ゴロ
村田…三振
ビグビー…三振
4回表
広島…栗原の左越え本塁打で同点
4回裏
金城…遊ゴロ
石川…三振
相川…遊ゴロ
5回裏
代打小関…一ゴロ
大西…二ゴロ
仁志…三振
Re: 大竹寛 情報
管理人 /
2008-07-01 19:43:00
No.13212
6回 横浜投手の変更 ウッド→吉見
6回終了
広島2−2横浜
★大竹寛 投球結果
6回裏
内川…三ゴロ
村田…右前安打
ビグビー…一併殺打
Re: 大竹寛 情報
管理人 /
2008-07-01 20:08:00
No.13213
7回 横浜投手の変更 吉見→加藤
7回表 広島…シーボル 適時二塁打で勝ち越し
7回終了
広島3−2横浜
★大竹寛 投球結果
金城…中飛
石川…内野安打
石川…牽制死
相川…内野安打
広島 投手の変更 大竹→シュルツ
代打 佐伯…遊ゴロ
Re: 大竹寛 情報
管理人 /
2008-07-01 20:10:00
No.13214
大竹寛 投球結果
6 2/3イニング 打者26 球数96 被安打7 奪三振5 与四死球2 失点2 自責点2 防御率3.83
打席結果
2打数 1安打 打点0 打率.238
大竹君が降板しましたので、後は試合結果のみお知らせします
Re: 大竹寛 情報
管理人 /
2008-07-01 20:51:00
No.13215
試合終了
大竹寛 今季3勝目!
広島−横浜
C010 100 100=3
Yb200 000 000=2
【C】○大竹・Hシュルツ・H横山・S永川−石原
【Yb】ウッド・H吉見・●加藤・真田・石井裕・吉原−相川
▼本塁打 栗原9号(C)
★大竹寛 投球結果
14試合3勝9敗0S
6 2/3イニング 打者26 球数96 被安打7 奪三振5 与四死球2 失点2 自責点2 防御率3.83
★大竹寛 打席結果
2打数 1安打 打点0 打率.238
Re: 大竹寛 情報
管理人 /
2008-07-02 00:12:00
No.13217
大竹3勝目「野手に感謝」
広島大竹が約1カ月ぶりの3勝目を挙げた。初回に2失点したが「2回以降は気持ちを切り替えられた」と直球、変化球ともコーナーにまとまり、7回途中まで無失点。4回に栗原の同点弾、7回にシーボルの勝ち越し二塁打で逆転に成功した。
大竹は「勝ちがついて、野手の皆さんに感謝ですね」と笑顔だった。
2008年7月1日 日刊スポーツ ネット配信
大竹 久しぶり3勝目 2回から7回途中まで無失点
大竹が5月26日以来の3勝目を手にした。1回に2失点したが「気持ちを切り替えて投げた」と言う。力強い速球が走り、2回から7回途中まで無失点。「2回以降ゼロに抑えたのは自信になる」と声を弾ませた。
普段からルーティンのメニューに、その都度必要に思った練習をすぐにこなすなど、柔軟に調整している。「勝ちがつけば、練習にも張りがでますから。また良い方向にいくようにしたい」と気を引き締めた。
Re: 大竹寛 情報
管理人 /
2008-07-02 11:52:00
No.13218
大竹、無心で勝った…36日ぶり3勝目
ようやく手にした白星だ。広島・大竹は安堵(あんど)感に浸りながら、ウイニングボールを握りしめた。5月26日・ロッテ戦以来36日ぶりの3勝目。「チームが勝ったのが一番です。勝ちがついて、野手の皆さんに感謝しないといけないです」。ここまで2勝9敗と迷走していた男が、先発ローテの1人としてチームの力になれた。それがうれしかった。
一回二死一、二塁からビグビー、金城に連続適時打を浴び2失点。これまでの大竹なら崩れていた。「初回に点を取られたけども、二回以降は気持ちの切り替えができた」。走者を出しても焦らず、投げ急ぐことなく自分のリズムで投げた。三回以降は思い切り腕を振り、最速147キロの伸びのある速球を軸に、凡打の山を築いた。
04年5月以来となる山形のマウンド。球場入りすると入念にチェックした。リーグ戦再開後のテーマにしている“無心の投球”ができたことに「自信になる。勝ちがついて練習にも張りが出ると思う」と生き生きとした表情で話した。
帰りのバスへと引き揚げる通路。下半身とリリースポイントの修正に、親身になって取り組んでくれた沢崎投手コーチに「おかげさまで勝てました」と頭を下げ感謝した。自滅せずに踏ん張れた開幕投手の大竹。遅れていたエースがリーグ戦再開後は先発ローテの中心として、Aクラス入りへの力となる。
2008年7月2日 デイリースポーツ掲載
Re: 大竹寛 情報
管理人 /
2008-07-02 19:41:00
No.13219
大竹試合をつくってくれた ブラウン語録
<投手が踏ん張り、打線が逆転>
大竹は最初ピリッとしなかったけど試合をつくってくれた。
<大竹はいいキッカケになる>
そうなると願うよ。今日は勝ち負けではなく、いかにいい球を投げて、試合を作るかに集中していたと思う。あとは打線が援護できるかだけだった。
2008年7月2日 日刊スポーツ掲載
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
広島2−2横浜
先発
C;大竹−石原
Yb:ウッド−相川