浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
大阪グルメ情報
みっちゃん /
2008-08-05 01:03:00
No.13623
さあ、もうすぐ迫った浦学戦、まずは初戦勝利を願って応援しましょう!!
そして、試合のあとのお楽しみはグルメ。
ちょうど一年近く前に私がいろいろなお店を紹介しましたが、皆様狙いは定めましたでしょうか??
その後、私が行ったお好み焼き屋さんでおいしかったところがあるので、皆様の応援ツアー出発前にお伝えしておきます。
◎お好み焼き 美津の
ここのおすすめは「山芋焼き」です。
生地は山芋100%。ゴロンとした貝柱、旨みたっぷりの豚バラなど、普通のお好み焼きとはちょっと違った味が楽しめます。
地下鉄御堂筋線なんば駅 15番出口 徒歩5分
道頓堀と交差する千日前筋にあります。
◎おまけ
向かいは「アメリカン」という昔ながらの喫茶店です。
本当にレトロモダンで、昭和懐かしき雰囲気のお店です。
自家焙煎のコーヒーを、タイムスリップした気分でお楽しみください。
ついでですが・・・
みっちゃん /
2008-08-05 01:09:00
No.13624
私は8/14に甲子園へ行くこととしました。
早くも第13日目のチケットもローソンで購入しました。
私はいつも3塁内野席なので、今年もそうしましたが、浦学のベンチってどちらでしょうか??
まあ、同じ側であれば応援一体の気持ちになるし、反対側ならばベンチの様子や応援全景が楽しめるので、どちらもいいことはありますね!
みっちゃんさんへ
管理人 /
2008-08-05 01:37:00
No.13625
昨年に続き、大阪グルメ情報を書き込んでいただきありがとうございますm(_ _)m
管理人は諸事情で今回の甲子園にはいつ行けるか分からないんですが、今回個人応援で行かれる方には大いに参考になると思います!
お好み焼きかぁ…食べたいなぁ…(大爆笑)
チケット…もう購入されてしまったんですか(^^;)
う〜ん…浦学が13日目まで勝ち上がった場合は、残念ながら1塁側アルプスが浦学になります
前もって聞いていただければ、お知らせできたのですが…
ちなみに、初戦は1塁側・勝ち上がった場合2回戦は3塁側・3回戦は1塁側となっています
内野席でも相手校の応援席なので、浦学が得点したりヒットを打ったりした場合、喜べない雰囲気かも知れませんが、その代わり、場所によっては浦学応援全体が見えるかも知れませんね(笑)
浦学応援が好きな方の中にはわざわざ相手側に座って、浦学の応援を楽しまれる方もいますから(笑)
Re: 大阪グルメ情報
OG親父 /
2008-08-05 08:11:00
No.13627
美津の
小生も大阪出張の時はよく行っていました
少々値段は高いですがお好み焼きやさんにはしては珍しくジャズが流れていていい雰囲気です
店が小さいので時間を考えて行かないと待たされます
でもとても美味ですのでぜひ行かれると良いですよ(笑)
OG親父さんへ
管理人 /
2008-08-05 12:20:00
No.13629
味も雰囲気もいいお店の様ですが、時間に余裕がある時に行った方が良さそうですね
試合後が良いのかも(笑)
Re: 大阪グルメ情報
加点ママ /
2008-08-05 17:40:00
No.13633
実は、私、8日9日と一泊で京都にいってきます。
7日の浦学戦の次の日なにで、非常に悔しいのですが、
私の仕事と主人の仕事の都合でどうしても8.9になってしまいました。
みっちゃんさんのグルメ情報!ありがとうございます(^_-)
早速、色々調べてみますね↑(^^_)ルン♪
13日目の14日は仕事が休みなので、
誰にも内緒で行っちゃうかも☆
日帰りできるかな〜
Re: 大阪グルメ情報
加点ママ /
2008-08-05 17:41:00
No.13634
日帰りはむりか・・・
加点ママさんへ
管理人 /
2008-08-05 20:54:00
No.13637
京都ですか!
良いですねぇ(笑)
夏の京都は暑いですけど、史跡巡りやグルメを堪能してきてくださいね!
14日はこのままの日程だと第4試合なので、かなり日帰りはきついかなと思います(^^;)
Re: 大阪グルメ情報
みっちゃん /
2008-08-05 22:49:00
No.13639
管理人様、OG親父様、加点ママ様
いろいろありがとうございます。
昨年、私はたくさん情報を投稿させていただいたのですが、皆様覚えていらっしゃいますでしょうか?
京都もたくさんのお店をご紹介しました。
以前の内容がもう参照できないようですので、必要に応じて再投稿しますよ!
浦学観戦のついでに、どうぞ関西のグルメをご堪能下さいません。
私は大阪は第2の故郷のようで、いろいろな方から「関西の帝王」や「私には関西バージョンがある」なんて言われるものですから!!
多くの話し方教室の仲間が大阪にいて、頻繁に行っているので、それは当てはまるかも、です(笑)
甲子園観戦ですが、浦学は一塁側なので、今回は応援風景とベンチの様子を堪能することとします。
今まで、甲子園でも県営でも、常に浦学側にいたもので、応援全景やベンチの様子を見たことがありません。
たまにはそういったのも、新しい発見があっていいと思いますね。
昨年も甲子園で3塁側で浦学を観戦した後、そのまま次の「佐賀北−宇治山田商」(あの延長15回引き分けの試合)を観戦しましたが、 一塁側の宇治山田商のファンが三塁側にもおり、選手が出るたびに笛を吹く人もいました。
更に、私の記念すべき甲子園初観戦となった2002年8月15日第2試合の「川之江−浦学」の試合でも、3塁側が浦学なのに、川之江さんを一生懸命応援する人も結構いました。(浦学が一時4点リードの時に、「やばい、やばい」なんて声も。あっ、こちらでは失礼っす!!)
なので、内野席でも銀傘の下、アルプスに近い場所でなければ、特別どちらのファン、という感じでもないような気がしますが・・・。(ちなみに私は決まって銀傘の下です)
なので、3塁側でもちゃ〜んと浦学応援しますので、ご安心ください!!
そのためには、まずは頼みますよ〜!あさって。
そして、私の甲子園観戦試合で初の一勝をあげてください!
みっちゃんさんへ
管理人 /
2008-08-05 23:45:00
No.13641
この掲示板だと過去ログをそんなに残せないんですよね
管理人が昨年みっちゃんさんが載せてくださったグルメ情報を再度載せておきます(笑)
ここのサイトを立ち上げてからの掲示板過去ログを保存していますので(一部PCが壊れて残せなかったものも有るにはあるのですが…)
大阪は第2故郷…本当によくご存じですよね
そう言われるのも分かるような気がします(笑)
管理人も一度は相手側スタンドから浦学の応援を見てみたいと思っています(笑)
浦学を応援してくださっている団体があって、その方たちからも一度は見た方が良いと言われているんです
ただ、まだまだ知り合いが多いのと、浦学の恩師などから浦学側で応援しないと色々言われるので(苦笑)
でも、本当なんですよ
浦学の応援を見るために相手側のスタンドをあえて選んでいる方々がいるのは…(笑)
今年は内野席が例年と違ってガラガラなんですよね
今まではもっと入っていたんですけど、テレビで見て驚いているくらいです
だから、そんなに気にならないで浦学を応援できるんじゃないでしょうか(笑)
まぁ大会が進めば、内野席ももっと混んでくるとは思いますが…
みっちゃんさんの為にもまずは初戦突破!
頑張って欲しいですね!!
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
そして、試合のあとのお楽しみはグルメ。
ちょうど一年近く前に私がいろいろなお店を紹介しましたが、皆様狙いは定めましたでしょうか??
その後、私が行ったお好み焼き屋さんでおいしかったところがあるので、皆様の応援ツアー出発前にお伝えしておきます。
◎お好み焼き 美津の
ここのおすすめは「山芋焼き」です。
生地は山芋100%。ゴロンとした貝柱、旨みたっぷりの豚バラなど、普通のお好み焼きとはちょっと違った味が楽しめます。
地下鉄御堂筋線なんば駅 15番出口 徒歩5分
道頓堀と交差する千日前筋にあります。
◎おまけ
向かいは「アメリカン」という昔ながらの喫茶店です。
本当にレトロモダンで、昭和懐かしき雰囲気のお店です。
自家焙煎のコーヒーを、タイムスリップした気分でお楽しみください。