浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
県営大宮
管理人 /
2008-10-17 18:01:00
No.13997
クライマックスシリーズ 第2シリーズ 第1戦
埼玉西武VS北海道日本ハム
県営大宮
北海道日本ハム・スタメン
1右 糸井嘉男
2中 森本稀哲
3二 田中賢介
4一 ターメルスレッジ
5捕 高橋信二
6三 小谷野栄一
7左 坪井智哉
8DH ジェイソンボッツ
9遊 飯山裕志
投 ライアングリン
埼玉西武・スタメン
1二 片岡易之
2左 栗山巧
3遊 中島裕之
4DH 後藤武敏
5三 中村剛也
6一 石井義人
7中 佐藤友亮
8捕 細川亨
9右 ヒラムボカチカ
投 涌井秀章
Re:県営大宮
加点ママ /
2008-10-17 18:47:00
No.14001
始球式、西武ユニ姿の少し(?)お太りになられた、浦学OBの鈴木健さんでしたよ〜
o(^-^)o
Re: 県営大宮
管理人 /
2008-10-17 18:48:00
No.14002
2回表 終了
北海道日本ハム0−1埼玉西武
2回裏
石井義…一死走者なしの場面 四球
加点ママさんへ
やっぱり昨日の管理人のカキコ読んでいらっしゃらなかったんですね(苦笑)
鈴木健さんが始球式をやられるってカキコしておいたのですが…
でもまだ、テレ玉で始球式の模様を放送しないんですよね
今話題には出ているんですけど…
Re:県営大宮
加点ママ /
2008-10-17 18:59:00
No.14003
アッハハ!
見てなかったよ〜
だから、マジびっくりして、ちょっと嬉しかったわさ
加点ママさんへ
管理人 /
2008-10-17 19:04:00
No.14004
あははは…やっぱりご覧になっていなかったんですね
ママさんがこの情報を見て反応しないわけがないと思っていたんです
メールでお知らせしておけば良かったですね
でもサプライズの方が良かったかな(笑)
Re: 県営大宮
管理人 /
2008-10-17 19:34:00
No.14005
3回裏
石井義…二死二塁の場面 左中間二塁打 打点1!
3回裏終了
埼玉西武6−0北海道日本ハム
Re:県営大宮
加点ママ /
2008-10-17 19:47:00
No.14006
4回裏10-0になった所で弥太郎さん登板。
Re: 県営大宮
管理人 /
2008-10-17 19:55:00
No.14008
坂元弥太郎 21期 現:北海道日本ハム
2番手登板
4回裏 北海道日本ハム グリン投手が3ランを打たれ埼玉西武10−0北海道日本ハム
その後坂元弥太郎に交代
★坂元弥太郎 投球結果
中村…左飛
石井義…左前安打
佐藤…四球
細川…三振
ボカチカの打席ワイルドピッチで進塁
ボカチカ…三振
4回終了
埼玉西武10−0北海道日本ハム
加点ママさん速報ありがとうございますm(_ _)m
Re: 県営大宮
管理人 /
2008-10-17 20:13:00
No.14009
5回表
埼玉西武10−1北海道日本ハム
5回裏
埼玉西武10−1北海道日本ハム
★坂元弥太郎 投球結果
片岡…三ゴロ
栗山…三振
中島…遊安打
後藤…四球
中村…遊飛
Re: 県営大宮
管理人 /
2008-10-17 20:28:00
No.14010
6回表終了
埼玉西武10−1北海道日本ハム
6回裏
北海道日本ハム 投手の変更 坂元→多田野
石井義…先頭打者 左前安打 猛打賞の活躍!!
★坂元弥太郎 投球結果
2イニング 打者10 球数33 被安打2 奪三振3 与四死球2 失点0 自責点0 防御率0.00
Re: 県営大宮
管理人 /
2008-10-17 21:08:00
No.14011
8回表終了
埼玉西武10−1北海道日本ハム
8回裏
北海道日本ハム 投手の変更 宮西→武田久
石井義…二死走者なしの場面 三振
Re: 県営大宮
管理人 /
2008-10-17 21:24:00
No.14012
試合終了
F000 010 002= 3
L105 400 00x=10
【F】●グリン・坂元・多田野・宮西・武田久−高橋
【L】○涌井・三井・谷中・星野・岡本真−細川・銀二朗
▼本塁打 中島1・2号 後藤1号(L)スレッジ1号(F)
★石井義人 打席結果
4打数 3安打 打点1 打率.750
★坂元弥太郎 投球結果
1試合0勝0敗0S
2イニング 打者10 球数33 被安打2 奪三振3 与四死球2 失点0 自責点0 防御率0.00
加点ママさんへ
管理人 /
2008-10-17 21:34:00
No.14013
応援お疲れ様でしたm(_ _)m
鈴木健さんの始球式に始まり、石井義人さんの大活躍!
負けはしましたけど、弥太郎さんの好投と浦学関係者にとっては最高の試合を観戦できましたね!
球場は寒くなかったですか?
風邪など引かないでくださいね
興奮冷めやらないと思いますが気をつけて帰ってください!!
みっちゃんさんへ
管理人 /
2008-10-17 21:40:00
No.14014
お仕事お疲れ様です
大阪のお友達にテレ玉の放送を見ていただきたかったです
BSの放送は見ていなかったので分かりませんが、テレ玉ではさすが高校野球も担当している上野アナだけに、埼玉の高校野球の話しがいっぱい出ていました
ただ…時間の関係か鈴木健さんの始球式のシーンを流してくれなかったのが唯一の残念でしたが…
Re: 県営大宮
加点ママ /
2008-10-18 00:07:00
No.14015
最後まで見てきたのに10時半くらいには家についたよん☆
東京ドームとか神宮だったらこうは行かないですね・・・。
先ほどママさんのほうのアドレスに鈴木健さんの始球式の写真送りました(笑)
ラーメン屋さんで遭遇したときとは・・少し違ってます(大爆笑)
始めは誰か・・・わからなかったんですよ〜〜〜(えっええ〜〜)
仕事帰りに行っても試合は始まってないし帰りは家までそんなに時間かからないし・・
なんか・・・県営でのプロ野球もっと増やして欲しいですよね〜
高校野球と違って、お店もたくさん出てるし・・
いつも自由自在に動いている場所がトイレに行くのにもチケット持参じゃないといけないし・・・
とっても不思議な感じがしました。
でもでも・・・8時くらいにはお弁当が半額で販売してたんですよ〜〜子供達の夕飯に買おうかと思ったけど(大爆笑)荷物になるからやめました(大爆笑)
お隣の席の女性が北海道からいらしてて・・・
寒さを感じない!って言ってました〜さすが!
私はちゃーんと防寒対策していきましたので大丈夫でした☆
県営でプロ野球〜いいですよ〜ちょっと感動しちゃったわ☆
Re: 県営大宮
みっちゃん /
2008-10-18 00:59:00
No.14016
こんばんは!
加点ママ様、観戦お疲れ様でした!
私は会社帰りに電気屋さんにでも寄ってBSでどんな風に中継されているかだけでも見たかったのですが、こんな日に限って残念なことに、会社の人に夕食に誘われてしまい、県営での試合を全く生中継で見れませんでした(悲)
(私の携帯はワンセグ無いですし、あったとしても会社は埼玉県外なのでテレ玉も見れません)
なので、先ほどのスポーツニュースの映像ですが、ビデオに撮ました。
今日は石井義選手と弥太郎選手が出場でしたか!とくに弥太郎選手はどんな思いだったことでしょう?
埼玉県の高校出身者ではないですが、武田久選手も社会人野球では日通浦和に所属で、県営で何度もプレーしたらしいですね。
ということで、「弥太郎・久の県営講座〜」だったのでしょう!
今日のテレ玉の中継、やはり上野アナがやってくれたんですね〜!!
高校野球の話題がたっぷりだったようで、聞きたかったです。
石井選手や弥太郎選手のときはどんなお話だったのでしょうか?
あと、テレビカメラの位置は、テレ玉ということで高校野球と同じ位置だったのでしょうか?(つまり、夏の大会の雰囲気での中継)
NHKの中継はどうだったのでしょうね?高校野球の話題が少しでも出て、全国に「県営」をアピール出来ましたでしょうか??
大阪の方にこの試合の中継を見たかは聞いていませんが、この方には以前、県営で撮影した写真をあげたことがあります。
今年の南埼玉大会決勝で、浦学が勝利した瞬間や、2006年の決勝も見ていただいており、個人的に県営をアピールしてます(笑)
もちろん、他の大阪のお仲間にも、写メールで県営の試合風景を送っているんですよ!
私も、来年は県営でプロ野球を見てみたいです。
>加点ママ様
浦学応援席での観戦だったのでしょうか?いかがでしたか??
加点ママさんへ
管理人 /
2008-10-18 01:45:00
No.14017
この掲示板の速報は、試合終了とほぼ同時に投稿したので、それから1時間くらいで自宅に着かれたんですね!
結構早く帰れて良かったですね!
鈴木健さんの写真ありがとうございましたm(_ _)m
掲示板にすぐ返信しようと思っていたんですけど、管理人ママがママさんに御礼メールを打っていたので、今になってしまいました
ラーメン屋さんで遭遇した…その頃管理人も鎌ヶ谷で鈴木健さんを見たことがありますけど、確かに「少し」違っていましたね(大爆笑)
初めは誰か分からない…あははは…それも写真を見る限りしょうがないかも知れないですよ(笑)
県営での試合だと、埼玉県民としては利点も多いですね!
来年以降もっと増えるかも知れません!
なんせ埼玉西武、大宮で未だ無敗ですから(笑)
県営でのプロの試合はまだ経験がないんですけど、お店もいっぱい出ているんですか!
上尾市民でのイースタンリーグの試合は何度か観に行ったことがあるんですけど、やっぱり1軍の試合は違うんですね
今度機会があったら行ってみようかな(笑)
8時半頃にお弁当が半額に!
そうなんですか!
東京ドームなど、試合前に飲食物は買ってしまって、試合中動かない管理人としてはビックリです!
確かドームは7回終了後は閉店しちゃうんじゃなかったかな?
でもお弁当のお土産は確かに県営から買って帰ると荷物になっちゃいますね
県営と北海道ではやはり県営の方が暖かいんですね(笑)
それとも北海道の方、試合に熱中して寒さを忘れてしまっていたのかな?
ママさんは防寒対策しっかりして行かれて良かったです
みっちゃんさんへ
管理人 /
2008-10-18 01:59:00
No.14018
お仕事の後、会社の方と食事に…そうだったんですか
生放送で試合を見られなかったんですね
でも、録画されたスポーツニュースだけでも映像が視られて良かったです
県営講座…あははは…弥太郎さんと久さんとJABAの関東選抜リーグに参加していた選手もだったかも知れませんね(笑)
今日のテレ玉は上野アナでした(笑)
改装前の県営の話しや、改装中に使った西武球場の話しなどもしていました(笑)
テレビカメラの位置は、高校野球とほとんど同じだったと思います
やはり、神宮球場などよりは幾分暗い感じの映像でしたが…
BSの方は視ていないので、何とも???
やっぱり埼玉の試合で上野アナが出ているとなると、テレ玉を視てしまうもので(^^;)
県営が全国にアピールできていると良いですね
ただ、秋大の後社会人野球や大学野球の秋季リーグ戦などで県営を使っていたので、かなりグラウンドコンディションは良くなかったです
外野の芝などもめくれてしまっている箇所があったりしたので…
来年はもう少し、全国にアピールするためにもグラウンドは手入れをした方が良いかも
県営を写真でアピールですか(笑)
浦学の勝利の写真までお友達に送っていただいて有り難うございます(笑)
来年はみっちゃんさんも県営でのプロ野球を見ることが出来ると良いですね!
管理人も機会が有れば見に行ってみたいです(笑)
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
埼玉西武VS北海道日本ハム
県営大宮
北海道日本ハム・スタメン
1右 糸井嘉男
2中 森本稀哲
3二 田中賢介
4一 ターメルスレッジ
5捕 高橋信二
6三 小谷野栄一
7左 坪井智哉
8DH ジェイソンボッツ
9遊 飯山裕志
投 ライアングリン
埼玉西武・スタメン
1二 片岡易之
2左 栗山巧
3遊 中島裕之
4DH 後藤武敏
5三 中村剛也
6一 石井義人
7中 佐藤友亮
8捕 細川亨
9右 ヒラムボカチカ
投 涌井秀章