浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
フェニックスリーグ10/17結果
管理人 /
2008-10-17 18:28:00
No.14000
須永英輝 24期 現:北海道日本ハム
先発登板
今成亮太 26期 現:北海道日本ハム
タイムリー
F100 410 402=12
C000 100 010= 2
【F】須永・伊藤・宮本・金森−尾崎
【C】青木高・佐藤・山中−白濱
日本ハムは広島先発青木高から1回表、内野ゴロの間に1点を先制。4回表には今成のレフト前タイムリーで2点、村田の3塁打で2点を追加。4回裏に広島も日本ハム先発須永から内野ゴロの間に1点を返すが、5回表にも日本ハムが1点を追加。7回表には中田、佐藤のタイムリーなどで4点を奪うと広島も8回裏に安部のタイムリーで1点を返すが、9回にも村田、市川のタイムリーで2点を奪った日本ハムが12−2で勝利した。
三浦貴 18期 現:埼玉西武
タイムリー
L010 002 200=5
IL200 032 20x=9
【L】キニー・岡本篤・藤原良・田沢・長田−中田・田原
【IL】高木・中江・渡邊・篠原・入野・西川−梶原・飯田
▼本塁打 小松崎(IL)
四国九州ILは1回裏檜垣のタイムリーと相手エラーで2点を先
制。西武も2回表に松坂のタイムリーで1点を返したが5回裏に四国九州ILが檜垣のこの日2本目のタイムリーと犠牲フライで3点を奪い点差を広げる。6回表に西武も斉藤のタイムリーで2点を返すが、その裏四国九州ILも流のタイムリーで2点を奪う。7回にも西武が三浦のタイムリーで2点、四国九州ILが小松崎の本塁打で2点と両チームの打ち合いの試合は結局5−9で四国九州ILが勝利した。
サーパス1−4読売
斗山ベアーズ3−1千葉ロッテ
阪神4−0湘南
福岡ソフトバンク8−0東北楽天
中日2−3東京ヤクルト
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
先発登板
今成亮太 26期 現:北海道日本ハム
タイムリー
F100 410 402=12
C000 100 010= 2
【F】須永・伊藤・宮本・金森−尾崎
【C】青木高・佐藤・山中−白濱
日本ハムは広島先発青木高から1回表、内野ゴロの間に1点を先制。4回表には今成のレフト前タイムリーで2点、村田の3塁打で2点を追加。4回裏に広島も日本ハム先発須永から内野ゴロの間に1点を返すが、5回表にも日本ハムが1点を追加。7回表には中田、佐藤のタイムリーなどで4点を奪うと広島も8回裏に安部のタイムリーで1点を返すが、9回にも村田、市川のタイムリーで2点を奪った日本ハムが12−2で勝利した。
三浦貴 18期 現:埼玉西武
タイムリー
L010 002 200=5
IL200 032 20x=9
【L】キニー・岡本篤・藤原良・田沢・長田−中田・田原
【IL】高木・中江・渡邊・篠原・入野・西川−梶原・飯田
▼本塁打 小松崎(IL)
四国九州ILは1回裏檜垣のタイムリーと相手エラーで2点を先
制。西武も2回表に松坂のタイムリーで1点を返したが5回裏に四国九州ILが檜垣のこの日2本目のタイムリーと犠牲フライで3点を奪い点差を広げる。6回表に西武も斉藤のタイムリーで2点を返すが、その裏四国九州ILも流のタイムリーで2点を奪う。7回にも西武が三浦のタイムリーで2点、四国九州ILが小松崎の本塁打で2点と両チームの打ち合いの試合は結局5−9で四国九州ILが勝利した。
サーパス1−4読売
斗山ベアーズ3−1千葉ロッテ
阪神4−0湘南
福岡ソフトバンク8−0東北楽天
中日2−3東京ヤクルト