浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
県営より
みっちゃん /
2009-07-25 11:50:00
No.16089
こんにちは!
今日は予定通り、「浦学戦の観戦」予定だった準々決勝観戦に県営へ来ました。
今日も内野を中心に満席に近いくらいのお客さんです。
今、ちょうど県営は雨が降ってきました。内野席ですが、屋根の下の席を確保できず・・・
ただいま、6回表が終わり、4対3で聖望学園が本庄第一をリードしています。
やはり、県営はプロより高校野球が似合います!
詳しくはまた夜にでも!
みっちゃんさんへ
管理人 /
2009-07-25 11:56:00
No.16090
今日の県営は雨の心配はないはずが、雨が降りだしたみたいですね
管理人の自宅付近は晴れているのですが…
県営の試合をテレビで見ていますが、この試合どちらが勝つかまだまだ分かりませんね
みっちゃんさん、雨に負けずに県営の高校野球楽しんできてくださいね!
Re: 県営より
みっちゃん /
2009-07-25 22:57:00
No.16098
第一試合は曇りがちで時折パラパラ来る程度で過ごしやすかったのですが、第二試合は強い太陽光線の下となり、内野席で太陽が屋根に遮られた場所にいても日焼けしました!
さて、今日は浦学戦を見込んで観戦計画を立てたのですが、それが叶わず残念でした。
ここ数年は決勝戦が週末に設定されたため、毎年恒例の県営観戦は決勝に来ていたのですが、今年は平日となったため、初めての「準々決勝」観戦でした。
管理人様もテレビ中継をご覧になられたと思いますが、どちらの試合も4-3の大接戦でした。甲子園出場経験があるチームが3校ありましたから、レベルが高い試合を観れたのはよかったです。
やはりテレビで見るのとは違い、迫力を感じるにはやはり球場が一番です!スタンドにいて、時折涙が出そうになるくらい感動ものでした(笑)
今日の各校の応援を見て感じたのは、本庄第一高校さん以外の3校で、「怪物マーチ」が流れたこと。
これって、元々浦学のオリジナルでしたよね?
各校がこのように応援に活用するという事は、私は「浦学を目標にする」「浦学を倒して甲子園へ行く」などの意思の表れもあるのでは、と思いました。
つまり、「浦学」というチームをどこの学校も認めていただいているからこそ、だと感じました。
済美高校さんや駒大苫小牧さんなどの応援スタイルも、功績が認められ、全国へあっという間に普及しました。
浦サンなどの応援は浦学オリジナルであって欲しいですが、裏を返せばこういうことではないかと。
ある意味、広島カープにも浦学を認めていただいた証では??(今日オールスターで先発した大竹君は、マツダスタジアムで怪物マーチを聞いたらどう思っていることでしょうね)
今日の試合は、高校野球にしては長時間で、プロ野球並みの試合時間だったため、県営での観戦は約6時間近くになりましたが、そんな時間も忘れさせてくれる位の内容でした。
今年の甲子園観戦は、今のところ8/12〜14のどこかを考えています。
こちらでも好ゲームを期待しています!
余談ですが、浦学が大会を終えたあとの県営は、やはりなんとなく淋しいですね(笑)
みっちゃんさんへ
管理人 /
2009-07-25 23:41:00
No.16099
観戦お疲れ様でした
今日はハッキリしない天気から、しっかり夏の青空になりましたね
もう少し湿度が低ければカラッとした青空 野球日和!と言えたんですが…
テレビでの観戦と、球場での観戦だと全然雰囲気が違いますよね(笑)
応援も迫力があるし、選手たちの動きも全然違って見えます
張り詰めた空気感も直に感じることが出来ますから、感動もさらに大きくなる感じがします
浦学の応援歌流れていましたね(苦笑)
怪物…これは残念ながら、浦学のオリジナルではないんです
元々は拓大紅陵さんの応援歌を浦学も使うことが許されて、現在「怪物マーチ」と名を変えて浦学の応援歌になっているんです
埼玉県内では勿論浦学の応援歌の1つとして広がっているんですが…
浦学のオリジナル応援歌は全国の高校で応援歌として使われています
浦学の応援歌と知らずに使われているところもあるようですが(苦笑)
広島商業戦の時ご存じない方は広島県の学校と対戦しているのに何で埼玉県の浦学が「カープ」の応援歌を使っているんだと勘違いに怒っている方もいたそうですが(苦笑)
広島では浦学の応援歌という認識より広島カープの応援歌だと勘違いされている方も多いようです
12〜14日頃というと1回戦の終わり頃か2回戦くらいでしょうか?
甲子園でも高校野球を楽しんできてくださいね!
浦学がいない県大会後半はやはり寂しいですね
今日は浦学戦の予定だったのになぁとおもったり…でも後ろを振り向いていても仕方がありません
前を見据え、秋大以降にきっとまた、浦学旋風を巻き起こしてくれることを期待したいと思います!
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
今日は予定通り、「浦学戦の観戦」予定だった準々決勝観戦に県営へ来ました。
今日も内野を中心に満席に近いくらいのお客さんです。
今、ちょうど県営は雨が降ってきました。内野席ですが、屋根の下の席を確保できず・・・
ただいま、6回表が終わり、4対3で聖望学園が本庄第一をリードしています。
やはり、県営はプロより高校野球が似合います!
詳しくはまた夜にでも!