浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
甲子園情報
管理人 /
2010-03-15 12:25:00
No.17413
甲子園歴史館がオープン
阪神タイガースや高校野球の歩みを紹介する甲子園歴史館が14日、兵庫県西宮市の甲子園球場内で開館した。
午前10時の開館前には200人以上が行列をつくり、西宮市の山田知市長らが参加してテープカットなどのセレモニーが行われた。阪神の永久欠番で、監督としてもチームを1985年に日本一に導いた吉田義男氏は「高校野球やタイガースの歴史が満載。ファンには必ず見てもらいたい」とあいさつした。牧田俊洋館長は「甲子園リニューアル工事の集大成。野球文化の振興に努めていく」と語った。
館内には往年の名選手や歴代の名勝負にまつわる資料が多数展示されている。入場料は大人500円、子ども300円。
2010年3月15日 スポーツ報知掲載
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
阪神タイガースや高校野球の歩みを紹介する甲子園歴史館が14日、兵庫県西宮市の甲子園球場内で開館した。
午前10時の開館前には200人以上が行列をつくり、西宮市の山田知市長らが参加してテープカットなどのセレモニーが行われた。阪神の永久欠番で、監督としてもチームを1985年に日本一に導いた吉田義男氏は「高校野球やタイガースの歴史が満載。ファンには必ず見てもらいたい」とあいさつした。牧田俊洋館長は「甲子園リニューアル工事の集大成。野球文化の振興に努めていく」と語った。
館内には往年の名選手や歴代の名勝負にまつわる資料が多数展示されている。入場料は大人500円、子ども300円。
2010年3月15日 スポーツ報知掲載