ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
野球部情報 3/27の?
管理人 / 2012-03-27 13:35:00 No.22050
浦和学院 佐藤が9K無四球完封!10年ぶり8強進出

84回選抜高校野球大会第6日は27日、第2試合から2回戦に突入。浦和学院(埼玉)が接戦の末、2−0で三重(三重)を制し、02年第74回大会以来10年ぶりとなる8強進出を決めた。

浦和学院・佐藤、三重・三浦の両エースによる行き詰まる投手戦。浦和学院は0−0で迎えた8回、2死満塁から山根が右前打を放ち貴重な2点を先制。エース佐藤が緩急をつけたテンポのよい投球で三重打線を散発3安打に抑え、9三振を奪い、2点を守りきった。

三重は3、8回に得点圏に走者を送ったが後が続かず。6回まで無安打投球と力投したエース・三浦を援護することができなかった。

2012年3月27日 スポニチ ネット配信

※今日の朝刊の記事は試合も終了していますので、サイトに更新しました

Re: 野球部情報 3/27の?
管理人 / 2012-03-27 13:36:00 No.22051
佐藤、3安打完封!浦和学院が8強入り

和学院の佐藤は切れのある直球をテンポ良く投げ込んで、無四球で散発の3安打完封。打線は0―0で迎えた8回2死満塁から山根の右前打で2点を奪った。

三重の三浦は2安打しか許さなかった。6回まで無安打に抑えたが、終盤に制球が乱れた。打線は最後まで援護できなかった。

2012年3月27日 スポーツ報知 ネット配信

Re: 野球部情報 3/27の?
管理人 / 2012-03-27 13:37:00 No.22052
浦和学院、佐藤が完封で8強一番乗り

第84回センバツ高校野球大会第6日(27日、三重0−2浦和学院、甲子園)2回戦最初の試合となった第2試合は、関東王者の浦和学院(埼玉)が開幕ゲームを制した三重(三重)を2−0で破り、02年以来10年ぶりのベスト8進出を決めた。

三重・三浦、浦和学院・佐藤の両先発が好投を続け、緊迫した投手戦となった。浦和学院は六回まで無安打、三重は2安打で両校とも無得点のまま試合は終盤に突入した。

均衡を破ったのは浦和学院。八回に3つの四死球で二死満塁とし、5番の山根がしぶとく右前にはじき返し二者が生還。ようやく2点を先制した。

先発のエース佐藤は、緩い変化球と伸びのある直球で三重打線を翻弄。打たせて取る投球で3安打に抑え、完封した。

三重はエース三浦が六回まで無安打投球。強打を誇る浦和学院打線を封じていたが、山根に浴びた1本で2失点。打線は3安打に終わり、好投を続けるエースを援護できなかった。

明石主将「苦しかった。終盤に制球が乱れたので、いけると思った」

林崎捕手(佐藤について)「昨秋とスピードは変わらないが、切れは全然違った」

2012年3月27日 サンケイスポーツ ネット配信

Re: 野球部情報 3/27の?
管理人 / 2012-03-27 16:34:00 No.22056
浦和学院の佐藤、2試合連続の完投 選抜高校野球

浦和学院の右腕佐藤は、辛抱強く投げ抜いた。相手投手の三浦も好投を続け、7回まで両者無得点。「延長15回まで投げるつもりだったので、落ち着いていた」。8回に先制しても低めを丁寧に突く投球は最後まで変わらず、被安打3の完封。7回にはチーム初安打となる二塁打を左越えに放ち、3番打者としての役割も果たした。「次も投打で活躍したい」。2試合連続の完投で、8強一番乗りだ。

2012年3月27日 朝日新聞 ネット配信

Re: 野球部情報 3/27の?
管理人 / 2012-03-27 16:36:00 No.22057
浦和学院、三重下しベスト8一番乗り

浦和学院2―0三重(選抜高校野球大会2回戦=27日)この試合から2回戦に入った。

三重は三浦、浦和学院は佐藤と、ともにエースが先発。

三重は三回、一死二塁の好機を作ったが、後続が倒れ無得点。

浦和学院は六回、2四球などで二死一、二塁としたが、好機を生かせず。

七回にようやくチーム初安打を放った浦和学院は八回、二死満塁から山根が右前へ2点適時打を放ち、均衡を破った。

浦和学院の先発・佐藤は、三重打線を3安打に抑え、無四球完封勝ち。浦和学院はベスト8一番乗り。

2012年3月27日 読売新聞 ネット配信

Re: 野球部情報 3/27の?
管理人 / 2012-03-27 16:37:00 No.22058
浦和学院の佐藤、三塁踏ませず

浦和学院の佐藤は三塁を踏ませなかった。球の切れと低めへの制球がよく、9三振を奪って3安打完封した。

1回戦で2失点完投した右腕は、一回を三者凡退とし、波に乗った。「試合前に立ち上がりを意識して、いつもは30球前後だけど、約40球投げ込んだ」と話した。均衡を破る殊勲打を放った山根について「絶対に打ってくれると信じていた」とねぎらっていた。

2012年3月27日 産経新聞 ネット配信

Re: 野球部情報 3/27の?
管理人 / 2012-03-27 16:39:00 No.22059
センバツ:浦和学院、8強一番乗り 佐藤は3安打完封

第84回センバツは27日、第6日第2試合で2回戦が行われ、20年ぶりの8強入りを目指す三重(三重)と、10年ぶりのベスト8がかかる浦和学院(埼玉)が対戦。浦和学院が2−0で三重を降した。

ともに1回戦で完投した浦和学院・佐藤、三重・三浦の両右腕が先発。両投手の好投で七回まで両チーム無得点。浦和学院は八回、3四死球などで2死満塁とすると、5番の山根が右前へ2点適時打を放ち、均衡を破った。佐藤は、被安打3四死球ゼロで完封した。

2012年3月27日 毎日新聞 ネット配信

Re: 野球部情報 3/27の?
管理人 / 2012-03-27 16:40:00 No.22060
三重0―2浦和学院 浦和学院・佐藤が3安打完封

浦和学院の佐藤は直球に切れがあり、テンポ良くストライクを投げ込んで、無四球で散発の3安打完封。打線は0―0で迎えた八回2死満塁から山根の右前打で2点を奪った。

三重の三浦は2安打しか許さなかった。六回までは無安打に抑えていたが、終盤に制球が乱れた。攻撃は最後まで的を絞れずに、援護できなかった。

2012年3月27日 東京新聞 ネット配信

Re: 野球部情報 3/27の?
管理人 / 2012-03-27 16:42:00 No.22061
浦学2安打で10年ぶり8強

 浦和学院(埼玉)がわずか2安打で三重を下し、02年以来10年ぶりに8強進出を果たした。6回まで無安打に抑えられたが8回表、3四死球で2死満塁とすると、この日5番に昇格した山根佑太外野手(2年)が右前に2点適時打を放った。「期待に応えられてうれしいです」と胸を張った。エース佐藤拓也投手(3年)は100キロを割る緩いカーブに直球、ツーシームを制球良く決め3安打9奪三振で無四球完封。「ボールのキレが良くて、低めに投げられた」と三塁を踏ませぬ快投を振り返った。

2012年3月27日 日刊スポーツネット配信

Re:野球部情報 3/27の?
管理人 / 2012-03-27 23:40:00 No.22067
浦和学院、三重との接戦制す

浦和学院が接戦を制した。8回、3四死球で2死満塁から、山根が初球のスライダーを右前へ運び、決勝の2点適時打とした。投げては右腕佐藤が変化球主体の投球で散発3安打に抑えた。三重は三浦が6回まで無安打の好投だったが、最後に力尽きた。

○森監督(浦) 「5回無死一塁で、捕手の林崎がバントを併殺にしたのが大きかった。(決勝打の)山根は、よく初球からスイングしてくれた」

●沖田監督(三) 「三浦はよく投げてくれた。打者が、なぜ外角の球を振らないのかなと。佐藤君もよかったが、完敗です」

2012年3月17日 朝日新聞 ネット配信

Re:野球部情報 3/27の?
管理人 / 2012-03-27 23:42:00 No.22068
三重の4番岡本、悔しい無安打

三重の4番岡本は無安打に終わり「自分がチャンスをつくらいないといけなかった」と悔やんだ。3番だった1回戦は3打数3安打3打点。だが、この日は相手エースの切れのある直球に対応できなかった。「甲子園はレベルが高い。練習するしかない」とうつむいた。
2012年3月27日 朝日新聞 ネット配信

Re:野球部情報 3/27の?
管理人 / 2012-03-27 23:50:00 No.22069
浦和学院・佐藤「キレも制球も良かった」

浦和学院の佐藤が、被安打3、無四球で三重を完封。「キレも制球も良かった」と自賛する納得のマウンドだった。「監督から『ロースコアになる』と言われていた」と七回まで続いたゼロ行進にも冷静さを失わず、テンポの良い投球を披露。八回2死二塁のピンチでは、捕手の構える外角低めギリギリに直球を投じ、見逃し三振を奪った。捕手の林崎は「課題のシュート回転はたった2球。打たれる気がしなかった」。七回にチーム初安打も放った投打の要は「甲子園に慣れてきた」と勢いに乗ってきた。

2012年3月27日 毎日新聞 ネット配信

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。