浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
浦和学院高校 公式サイトより
管理人 /
2012-04-19 20:37:00
No.22303
ハンドボール部顧問岩本教諭 ナショナルスタッフチーム監督就任
インターハイ常連の本校男子ハンドボール部を率いる顧問岩本明教諭が、この度2012年度ナショナルスタッフチームU-16の監督(ヘッドコーチ)に就任した。岩本氏はこれまでもナショナルチームU-19、U-21において7年間コーチを務め、この度は本校男子ハンドボール部からも2名の選手が候補として選出されているU-16チームの監督として、若いチームを育てていく大役を担うこととなった。ハンドボールのナショナルチームにおいてU-16は最年少チームであり、岩本氏はこのチームでは技術面だけでなく、日本代表としての自覚や覚悟の意識付けをしていくことが自身の監督としての役目だと話している。またこのチームで監督を務めるにあたって、この役目をいかに本業である浦学男子ハンドボール部の選手たちに還元できるかということが重要であると話し、またこのような機会を得ることが出来たのは、理解のあるハンドボール部のご父兄の皆様、そして学校のお蔭であり、全力で取り組んでいきたいと意気込みを語ってくれた。
岩本氏は、ナショナルチームのコーチ、監督のほか、関東高体連の強化委員長を務めるだけに、チームの勝利と共に「世界の舞台で活躍できる選手を一人でも多く送り出し、ハンドボールの底辺拡大にも努めたい。身長や能力に恵まれない選手でも一生懸命ハンドボールに打ち込む選手をたくさん育ててきた。
ハンドボールを通した人間形成を目指しており、卒業後の大学
進学など、それぞれの目標を勝ち取っていくために精いっぱい
の応援をしたい。」と情熱をもって指導を展開している。
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
インターハイ常連の本校男子ハンドボール部を率いる顧問岩本明教諭が、この度2012年度ナショナルスタッフチームU-16の監督(ヘッドコーチ)に就任した。岩本氏はこれまでもナショナルチームU-19、U-21において7年間コーチを務め、この度は本校男子ハンドボール部からも2名の選手が候補として選出されているU-16チームの監督として、若いチームを育てていく大役を担うこととなった。ハンドボールのナショナルチームにおいてU-16は最年少チームであり、岩本氏はこのチームでは技術面だけでなく、日本代表としての自覚や覚悟の意識付けをしていくことが自身の監督としての役目だと話している。またこのチームで監督を務めるにあたって、この役目をいかに本業である浦学男子ハンドボール部の選手たちに還元できるかということが重要であると話し、またこのような機会を得ることが出来たのは、理解のあるハンドボール部のご父兄の皆様、そして学校のお蔭であり、全力で取り組んでいきたいと意気込みを語ってくれた。
岩本氏は、ナショナルチームのコーチ、監督のほか、関東高体連の強化委員長を務めるだけに、チームの勝利と共に「世界の舞台で活躍できる選手を一人でも多く送り出し、ハンドボールの底辺拡大にも努めたい。身長や能力に恵まれない選手でも一生懸命ハンドボールに打ち込む選手をたくさん育ててきた。
ハンドボールを通した人間形成を目指しており、卒業後の大学
進学など、それぞれの目標を勝ち取っていくために精いっぱい
の応援をしたい。」と情熱をもって指導を展開している。