浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
野球部情報
管理人 /
2012-07-19 11:30:00
No.22888
第94回全国高校野球埼玉大会
波乱快挙 手に汗握る真夏の激闘
3回戦までを振り返る
第94回全国高校野球選手権埼玉大会は順調に日程を消化し、17日で3回戦が終了した。出場157チームのうち、125チームが涙をのみ、32校が4回戦に進出。ここまでの戦いを振り返る。
★Aシード南稜が敗退
シード16校のうち5校が姿を消した。春季県大会を初制覇したAシード南稜は3回戦で延長12回の末、坂戸西に3ー5で敗れた。Dシードの白岡、立教新座、秀明英光もそれぞれ3回戦で敗退。Dシード松山は唯一、初戦の2回戦で八潮南に屈した。Aシード埼玉栄、Bシードの春日部東と川口はともに苦戦しながらも4回戦に駒を進めた。
★完全試合目前
埼玉栄のエース左腕本間が浦和東との2回戦で9回1死まで走者を一人も出さない完全試合ペース。次打者に四球を出したが、その後を併殺に打ち取り夏の大会では史上19人目のノーヒットノーランを達成。打者27人と準完全試合でもあった。
★強豪の戦いぶり
春夏連続の甲子園出場を狙う浦和学院は初戦の2回戦、3回戦と徐々に打線は上向き。投手も無失点と盤石だ。一方で、連覇を目指す花咲徳栄は3回戦でエース高橋航がノックアウトされ、投手陣に不安を残した。強打を誇る昨年準優勝の春日部共栄は2試合連続コールド勝ちと投打に順調な仕上がりだ。
★連合チーム
2チームとも初戦で敗れた。越生・鶴ヶ島清風は2回戦で新座柳瀬に0ー11。福岡・自由の森・上尾鷹の台は、1回戦で栗橋北彩に2ー5で逆転負けを喫したものの、健闘が光った。
★サヨナラ7試合
サヨナラ勝ちが7試合あり、延長戦は6試合。本塁打は24本で、市川越の冨岡が1回戦で2打席連続、大宮東の渡辺は1、3回戦でともに左翼席へ放り込んだ。
2012年7月19日 埼玉新聞掲載
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
波乱快挙 手に汗握る真夏の激闘
3回戦までを振り返る
第94回全国高校野球選手権埼玉大会は順調に日程を消化し、17日で3回戦が終了した。出場157チームのうち、125チームが涙をのみ、32校が4回戦に進出。ここまでの戦いを振り返る。
★Aシード南稜が敗退
シード16校のうち5校が姿を消した。春季県大会を初制覇したAシード南稜は3回戦で延長12回の末、坂戸西に3ー5で敗れた。Dシードの白岡、立教新座、秀明英光もそれぞれ3回戦で敗退。Dシード松山は唯一、初戦の2回戦で八潮南に屈した。Aシード埼玉栄、Bシードの春日部東と川口はともに苦戦しながらも4回戦に駒を進めた。
★完全試合目前
埼玉栄のエース左腕本間が浦和東との2回戦で9回1死まで走者を一人も出さない完全試合ペース。次打者に四球を出したが、その後を併殺に打ち取り夏の大会では史上19人目のノーヒットノーランを達成。打者27人と準完全試合でもあった。
★強豪の戦いぶり
春夏連続の甲子園出場を狙う浦和学院は初戦の2回戦、3回戦と徐々に打線は上向き。投手も無失点と盤石だ。一方で、連覇を目指す花咲徳栄は3回戦でエース高橋航がノックアウトされ、投手陣に不安を残した。強打を誇る昨年準優勝の春日部共栄は2試合連続コールド勝ちと投打に順調な仕上がりだ。
★連合チーム
2チームとも初戦で敗れた。越生・鶴ヶ島清風は2回戦で新座柳瀬に0ー11。福岡・自由の森・上尾鷹の台は、1回戦で栗橋北彩に2ー5で逆転負けを喫したものの、健闘が光った。
★サヨナラ7試合
サヨナラ勝ちが7試合あり、延長戦は6試合。本塁打は24本で、市川越の冨岡が1回戦で2打席連続、大宮東の渡辺は1、3回戦でともに左翼席へ放り込んだ。
2012年7月19日 埼玉新聞掲載