浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
石井義人 情報
管理人 /
2012-10-22 10:17:00
No.24062
石井義人 17期 現:読売
代打率4割超…巨人に神様!石井様
劇的なフィナーレを期待し騒然とする場内と対照的に、石井義人内野手 (34)は呼吸を整え、動きを止めた。9回1死満塁。代打の代打を告げられ打席に入ると、 いつもの「儀式」に取りかかった。足場を慣らし、バットを顔の前に垂直に立てる。そして数秒間、バットの「NPB」の刻印をジッと見つ めた。
石井 視点を定めるためだよ。ベンチから打席に行くと、明るさが違う。目が慣れるまでに 時間がかかる。だから、一点を見て、ピントを合わせるんだよ。
代打を告げられグラウンドに立つ。いきなり強烈な照明の光を360度から浴び、違和感があるという。1打席勝負の代打稼業で重要なのは「選球眼」と「初球からスイングすること」。考え抜いて見つけたのが、この「職人芸」だった。
この日のしびれるような場面でも、培った技が生きた。初球直球から思い切り強振(ファウ ル)。2球目は内角低めにストライク。追い込まれたが、際どいコースでフォークも頭にあったため、打ちにいっても安打の確率が低いと判断して見送った。ファウル後の4球目。内角直球に詰まったが、強く振り抜けたからこそ左前に落ちた。
原監督は「1打席のピンチヒッターの中で本当に素晴らしいですね」と絶賛した。今季リーグ戦では代打で37打数15安打の4割5厘。プロ16年目の代打職人は「みんながつないで くれたので何とかしようと思った。多少プレッシャーはあったけど、良かったよ」と胸を張った。
▼プレーオフ、CSで逆王手をかけたのは3戦先勝時代が5度、4戦先勝になってからは10年ロッテに次いで2度目。セ・リーグのCSで3勝3敗は初めてになる。過去6度のうち77年阪急、10年ロッテの2チームが最終戦も勝ってシリーズ出場を決めている。巨人は日本シリーズで逆王手を3度かけたことがあり、55年南海戦は○●●●○○→○、76年阪急戦は●●●○○○→●、89年近鉄戦は●●●○○○→○。55年は1勝3敗、89年は0勝3敗から日本一になった。
▼巨人は代打石井の左前打でサヨナラ勝ち。 プレーオフ、CSのサヨナラ勝ちは11年ファイナルS<3>戦のソフトバンク以来7度目 で、巨人は初めて。プレーオフ、CSで代打の サヨナラ打は初めてで、日本シリーズでは53年<1>戦村上(南海)81年<1>戦井上 (日本ハム)83年<6>戦金森(西武)92年<1>戦杉浦(ヤクルト)97年<2>戦田辺(西武)の5人が記録。ポストシーズンで巨人選手の代打サヨナラ打は初めてだ。この日の石井は代打谷の代打。日本シリーズでも「代打の代打」がサヨナラ打を放った例はなく、石井がポストシーズン史上初めてとなった。
2012年10月22日 日刊スポーツ掲載
Re: 石井義人 情報
管理人 /
2012-10-22 10:20:00
No.24063
巨人 石井 サヨナラ打を“予言” 18年前の夏の再現打
セ・リーグ クライマックスシリーズ 巨人3−2中日(10月 21日 東京D) 巨人の石井は予言していた。試合前練習中のこと。場内BGMに体をほてらせた。「これ、俺が高校時代の熱闘甲子園のオープニング曲だ」。
流れたのはTUBEの「傷だらけのhero」。94年夏の甲子園に浦和学院の1年でベンチ入りした石井は、宿舎のテレビの前でこの曲を聴き続けた。
初戦の姫路工戦は、2点を追う9回1死から代打・石井の中越え二塁打をきっかけに3点を奪い大 逆転勝利を収めた。「う〜ん、思い出すね。きょうも代打で決めたろう!」。
16歳だった当時から代打での勝負強さは健在。「今の俺は“よだれだらけのhero”だけどね」と石井は照れ笑いした。
2012年10月22日 スポーツニッポン掲載
Re: 石井義人 情報
管理人 /
2012-10-22 10:26:00
No.24064
石井が決めた!原巨人、サヨナラ劇勝 で逆王手
逆王手だ!! セ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ(6試合制)第5戦は、レギュラーシーズン優勝の巨人が同2位の中日を3−2のサヨナラ勝ちで破り、通算成績を3勝3敗(アドバンテージの1勝を含む)の五分 とした。同点で迎えた九回一死満塁の好機で、代打の代打、石井義人内野手(34)が 左前へサヨナラ打。3連敗スタートとどん底を味わったチームが連勝で逆王手。22日の最終戦も総力戦で挑み、日本シリーズ進出を 決める。「落ちてくれ!!」。石井は、心の底から願いながら全力で一塁に走った。同点で迎えた九回一死満塁。今季、代打打率・405を マークした男が、一振りで中日を粉砕。東京ドームに駆けつけた4万5897観衆の絶叫にも似た大歓声がこだました。
「とにかく落ちてくれと。追い込まれてからは三振だけはやばいな、とドキドキしました。みんながつないでくれた。何とかしようという思いでした」 全神経をこの1打席に注いだ。一死満塁でまずコールされたのは谷。それを見て岩瀬から右の山井にスイッチした中日の策の前に、 原監督は迷わず代打の代打で石井をコール。「谷さんは一番上の代打。ここで何とかする」。谷に代わっての指名に気合満点で打席 に向かった。 「代打の極意はとにかく初球からいくこと」。その言葉通り、1球目から積極的にバットを振った。真っすぐで勝負を挑む山井に、真っ向から対抗。3球目にバットが折れるもお構いなし。最後は1ボール2ストライクからの5球目、143キロの内角直球を左前にはじき返し、試合を決めた。 ここぞの一打は、こだわり抜いた打撃用手袋から生まれる。メーカー担当者から新品を渡されるたび、全て自分の手にはめて感触を確かめる。同じ製品とはいえ、手になじむかが最大のポイント。気に入らなければ新品でも突き返す。自身の名前の義人、妻・由美さん(34)、愛犬の「きのこ」と「たけの こ」の頭文字と背番号を取って「YYKT33」と刺繍された手袋。打席で みつめることで落ち着ける。まさにミラクルを生む必勝アイテムだ。サヨナラ勝利の舞台を整えたのは、ベンチで今か今かと出番を待っていた男たち。九回先頭で代打・矢野が岩瀬の初球を中前打。続く古城がバントを試み2度失敗するも、追い込まれてから執念の右前打で無死一、二塁とつないだ。代打・寺内は1球目をきっちり転がし、一死二、三塁とチャンスメーク。自らに課せられた仕事をそれぞれがきっちりこなしたことが、勝利につながった。「しぶといというか、1打席のピンチヒッターですけど本当に素晴らしい。うちの選手もまだまだ見習う選手がいると思います」 原監督は、石井の一打を興奮気味に絶賛した。3連敗で崖っぷちに追い込まれた巨人だが、意地の2連勝で対戦成績は五分。22日の最終決戦は、引き分け以上で日本シリーズ進出が決まる。希望をつないだ巨人。もちろ ん勝って決める。
2012年10月22日 サンケイスポーツ掲載
Re: 石井義人 情報
管理人 /
2012-10-22 10:31:00
No.24065
巨人逆王手!代打・石井がサヨナラ打! 原監督「本当に素晴らしい」
巨人がクライマックスシリーズ(CS)最終ステー ジ(S)で2位・中日にサヨナラ勝ちし、3年ぶりの日本シリーズ進出へ、「逆王手」をかけた。同点で迎えた9回1死満塁で代打・石井が左前にサヨナラ打。3連敗からの2連勝で、対戦成績を3勝3敗(1勝アドバンテージ含む)の五分に戻した。22日の第6戦、巨人が勝つか引き分ければ、日本シリーズ進出が 決まる。
ベンチ、スタンド、全員の気持ちは、みんな一緒だった。お立ち台に立つなり、石井が絶叫で代弁した。「最高でーすっっ」。大歓声は地鳴りに変わった。
劇的すぎる幕切れが待っていた。9回1死満塁から「代打・谷」の代打で登場。カウント1ボール2ストライクから、山井の内角直球を押し返した。打球がふらふらと舞い上がり、左翼線にポトリと落ちた。
サヨナラだ。石井が右腕を突き上げたのを合図に、ナインが一斉にベンチを飛び出した。「みんながつないでくれたチャンスだったので、思い切りいきました。なんとか落ちてくれと思って走りました」。仲間たちにもみくちゃにされると、最後は興奮で顔を真っ赤にした原監督とがっちり抱擁。指揮官は「しぶとさというか、1打席という代打の中で本当に素晴らしい」と褒めちぎった。
昨オフに西武を戦力外に。トライアウトで巨人入りが決まると、野球ができる喜びを痛いほど実感した。以前は験担ぎにすがることなどなかったが、ワンプレーにかける思いの重さが決定的に変わった。打席に向かう際にはエルボーガード、レッグガード、革手袋の順に身支度を整えることを崩さない。
「気休めですけど、自分の中で何かに寄りかからないと、不安になるんで」。祈りを込めながら「義人」と「由美」夫人、愛犬「キノコ」「タケノコ」の頭文 字「YYKT」の刺しゅうが入った用具を装着する。もはや気休めではない。最強の代打職人を支える大事な儀式だ。
ささやかな偶然にも後押しされた。試合前の練習中、東京ドームに「TUBE」の「傷だらけのhero」が流れた。浦和学院高1年時に夏の甲子園に出場した際、「熱闘甲子園」(テレビ朝日系)のテーマ曲に使われた、思い出の1曲だ。
その大会では、1回戦の姫路工(兵庫)戦で9回に 代打で出場。二塁打を放ち、逆転勝利の足がかりをつくった。「この曲だけは忘れないね」。二十数年の時を経て、当時の記憶に重ね合わせるかのように、同じく負けられない一戦で、値千金の一打を生み出した。
最終Sはまさかの3連敗スタートだったが、土俵際から一気に押し返した。「とにかく気持ちでいけば勝てるし、札幌に行ければいいですね」と石井。原監督 も「重圧のかかった中で2試合戦って、非常にいい結 果で明日を迎える。明日は逆にのびのびとね、しっかり戦っていきたい」と締めくくった。
日本シリーズをかけた中日との最終決戦は、伝説となった「10・8」の再現だ。すべてをかけた戦いで、すべてが決まる。
2012年10月22日 スポーツ報知掲載
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
代打率4割超…巨人に神様!石井様
劇的なフィナーレを期待し騒然とする場内と対照的に、石井義人内野手 (34)は呼吸を整え、動きを止めた。9回1死満塁。代打の代打を告げられ打席に入ると、 いつもの「儀式」に取りかかった。足場を慣らし、バットを顔の前に垂直に立てる。そして数秒間、バットの「NPB」の刻印をジッと見つ めた。
石井 視点を定めるためだよ。ベンチから打席に行くと、明るさが違う。目が慣れるまでに 時間がかかる。だから、一点を見て、ピントを合わせるんだよ。
代打を告げられグラウンドに立つ。いきなり強烈な照明の光を360度から浴び、違和感があるという。1打席勝負の代打稼業で重要なのは「選球眼」と「初球からスイングすること」。考え抜いて見つけたのが、この「職人芸」だった。
この日のしびれるような場面でも、培った技が生きた。初球直球から思い切り強振(ファウ ル)。2球目は内角低めにストライク。追い込まれたが、際どいコースでフォークも頭にあったため、打ちにいっても安打の確率が低いと判断して見送った。ファウル後の4球目。内角直球に詰まったが、強く振り抜けたからこそ左前に落ちた。
原監督は「1打席のピンチヒッターの中で本当に素晴らしいですね」と絶賛した。今季リーグ戦では代打で37打数15安打の4割5厘。プロ16年目の代打職人は「みんながつないで くれたので何とかしようと思った。多少プレッシャーはあったけど、良かったよ」と胸を張った。
▼プレーオフ、CSで逆王手をかけたのは3戦先勝時代が5度、4戦先勝になってからは10年ロッテに次いで2度目。セ・リーグのCSで3勝3敗は初めてになる。過去6度のうち77年阪急、10年ロッテの2チームが最終戦も勝ってシリーズ出場を決めている。巨人は日本シリーズで逆王手を3度かけたことがあり、55年南海戦は○●●●○○→○、76年阪急戦は●●●○○○→●、89年近鉄戦は●●●○○○→○。55年は1勝3敗、89年は0勝3敗から日本一になった。
▼巨人は代打石井の左前打でサヨナラ勝ち。 プレーオフ、CSのサヨナラ勝ちは11年ファイナルS<3>戦のソフトバンク以来7度目 で、巨人は初めて。プレーオフ、CSで代打の サヨナラ打は初めてで、日本シリーズでは53年<1>戦村上(南海)81年<1>戦井上 (日本ハム)83年<6>戦金森(西武)92年<1>戦杉浦(ヤクルト)97年<2>戦田辺(西武)の5人が記録。ポストシーズンで巨人選手の代打サヨナラ打は初めてだ。この日の石井は代打谷の代打。日本シリーズでも「代打の代打」がサヨナラ打を放った例はなく、石井がポストシーズン史上初めてとなった。
2012年10月22日 日刊スポーツ掲載