ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
野球部 情報
管理人 / 2012-11-07 11:38:00 No.24251
高校野球 秋季大会回顧(上)
関東は浦学3連覇
徳栄、強打で準優勝

第85回選抜高校野球大会(来年3月22日から13日間・甲子園)の出場校選考で重要資料となる全国10地区の秋季大会を振り返った。

★関東
今夏の全国選手権大会にも出場した浦和学院が埼玉対決となった決勝を制し、3連覇を果たした。エース小島を中心に投手陣が安定。準優勝の花咲徳栄は4番の若月を筆頭に打線が強力だった。4強の常総学院(茨城)は準々決勝で高島が2本塁打と健闘。宇都宮商(栃木)は4投手を駆使した継投が印象的だった。

★東京
安田学園が初優勝。エース大金が6試合を1人で投げ抜いた。堅守がもり立て、準決勝、決勝と接戦を制した。準優勝の早実は投打のバランスが良かった。4強入りした創価、日体荏原はしぶとい戦いぶりが光った。

★北海道
北照が駒大苫小牧を振り切り、2年連続の優勝を果たした。今春の選抜大会でもマウンドに上がった左腕の大串を中心に粘り強く守り、打線も4試合で27得点と高い攻撃力を見せた。遠軽と北海がベスト4に入った。

★東北
仙台育英(宮城)が6年ぶりに制した。打線では今夏の全国選手権大会も4番に座った上林が2本塁打と長打力を発揮。投手陣も豊富で安定していた。準優勝の聖光学院(福島)は3試合で完投した石井の力投が光った。酒田南(山形)と盛岡大付(岩手)が4強。3季連続甲子園出場の光星学院(青森)は準々決勝で敗退した。

2012年11月7日 埼玉新聞掲載

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。