浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
石井義人 情報
管理人 /
2012-11-23 12:21:00
No.24360
石井義人 17期 現:読売
【オレンジ魂】石井義人、代打の「打撃つかんだ」
V戦士たちが、今季のターニングポイントとなった「あの一球、あの一言」を振り返る連載の第2弾は、石井義人内野手です。昨オフ、西武から戦力外通告を受け、トライアウトを経て巨人に入団。戦力が豊富な新天地では少ないチャンスの中で結果が求められたが、8月10日のヤクルト戦(東京ドーム)が大きな分岐点となった。今季、代打での打率は.450(37打数15安打)。このハイアベレージのきっかけとなったのは、8月10日のヤクルト戦だった。東京ドームのお立ち台で絶叫する石井がいた。「代打の1打席でどうやって結果を出すか、ずっと悩んでいた。今まで(先発して)4打席とかあったのとは違って1回しかないから。あそこで1本出てすごく気持ちが楽になった」 同点の7回二死一、二塁。カウント1−2から増渕の143キロの直球を右前に運んだ。「あの試合で自分のバッティングをつかめました」。17度目の代打起用で初の決勝打。この一打で心身ともに吹っ切れた。層の厚い巨人では最初から代打要員だった。だからこそ、どうすればより一打席に集中できるかを考えた。5回を過ぎたあたりか ら、集中力を徐々に高めていった。相手投手の球数を頭に入れながら、ベンチ裏に下がり、ジョギングや柔軟体操で体をほぐしていく。相手の控え投手、継投のタイミングを常に考えながら動く。「座ると体が重くなる感じがする」。試合中、ほとんどベンチに腰を落ち着かせることはなかった。初の決勝打から2カ月余りがたった10月21日。中日とのCSファイナルステージ第5戦(東京ドーム)でもヒーローになった。 同点の9回一死満塁から代打で三塁手の頭上を越えるサヨナラ打。3連敗スタートだったチームの苦境を救った。一振りにかける代打稼業。試行錯誤を繰り返しながら、これまでとは異なる準備で乗り越えた。地道な作業が大一番で実を結んだ。
2012年11月23日 サンケイスポーツ掲載
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
【オレンジ魂】石井義人、代打の「打撃つかんだ」
V戦士たちが、今季のターニングポイントとなった「あの一球、あの一言」を振り返る連載の第2弾は、石井義人内野手です。昨オフ、西武から戦力外通告を受け、トライアウトを経て巨人に入団。戦力が豊富な新天地では少ないチャンスの中で結果が求められたが、8月10日のヤクルト戦(東京ドーム)が大きな分岐点となった。今季、代打での打率は.450(37打数15安打)。このハイアベレージのきっかけとなったのは、8月10日のヤクルト戦だった。東京ドームのお立ち台で絶叫する石井がいた。「代打の1打席でどうやって結果を出すか、ずっと悩んでいた。今まで(先発して)4打席とかあったのとは違って1回しかないから。あそこで1本出てすごく気持ちが楽になった」 同点の7回二死一、二塁。カウント1−2から増渕の143キロの直球を右前に運んだ。「あの試合で自分のバッティングをつかめました」。17度目の代打起用で初の決勝打。この一打で心身ともに吹っ切れた。層の厚い巨人では最初から代打要員だった。だからこそ、どうすればより一打席に集中できるかを考えた。5回を過ぎたあたりか ら、集中力を徐々に高めていった。相手投手の球数を頭に入れながら、ベンチ裏に下がり、ジョギングや柔軟体操で体をほぐしていく。相手の控え投手、継投のタイミングを常に考えながら動く。「座ると体が重くなる感じがする」。試合中、ほとんどベンチに腰を落ち着かせることはなかった。初の決勝打から2カ月余りがたった10月21日。中日とのCSファイナルステージ第5戦(東京ドーム)でもヒーローになった。 同点の9回一死満塁から代打で三塁手の頭上を越えるサヨナラ打。3連敗スタートだったチームの苦境を救った。一振りにかける代打稼業。試行錯誤を繰り返しながら、これまでとは異なる準備で乗り越えた。地道な作業が大一番で実を結んだ。
2012年11月23日 サンケイスポーツ掲載