浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
浦和学院高校公式サイトより
管理人 /
2013-01-01 02:07:00
No.24436
浦和学院高校 石巻交流プロジェクト
「笑顔・希望」−明日へ共に歩む
野球部 それぞれの「思い」を石巻へ
12月21日〜23日まで、本校野球部生徒・教職員の総勢75名が石巻で、交流活動を展開しました。今回は、保健医療コース、特別進学コースに続く、生徒主体の活動です。
3日間は、あっという間に過ぎてしまいましたが、笑顔あり、涙ありの多彩な活動が展開されました。
教職員スタッフ3名で撮影した写真点数は1,400枚。
すべてをお伝えできませんが、写真とYOU TUBEによるビデオをご覧ください。
多くの説明がなくとも、活動の全容が心ある皆様に通じることと思います。
是非、最後までご覧ください。
↓活動記録 公開(こちらからpdfをご覧ください)
24.12.21〜23 第21回交流活動
http://www.uragaku.ac.jp/blog/topics_...
↓YOU TUBE 公開
鹿妻保育所 一緒にラジオ体操―石巻方言バージョン
鹿妻保育所 内田先生が縄跳び
大須中学校 中学生が「浦学生」へ応援エール
北上中学校 炊き出しの様子(200名分の豆乳鍋)
旧雄勝町総合庁舎 「雄勝硯」壁面撤去
鹿妻・子鹿クラブ 小学生が「浦学校歌」熱唱
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
「笑顔・希望」−明日へ共に歩む
野球部 それぞれの「思い」を石巻へ
12月21日〜23日まで、本校野球部生徒・教職員の総勢75名が石巻で、交流活動を展開しました。今回は、保健医療コース、特別進学コースに続く、生徒主体の活動です。
3日間は、あっという間に過ぎてしまいましたが、笑顔あり、涙ありの多彩な活動が展開されました。
教職員スタッフ3名で撮影した写真点数は1,400枚。
すべてをお伝えできませんが、写真とYOU TUBEによるビデオをご覧ください。
多くの説明がなくとも、活動の全容が心ある皆様に通じることと思います。
是非、最後までご覧ください。
↓活動記録 公開(こちらからpdfをご覧ください)
24.12.21〜23 第21回交流活動
http://www.uragaku.ac.jp/blog/topics_...
↓YOU TUBE 公開
鹿妻保育所 一緒にラジオ体操―石巻方言バージョン
鹿妻保育所 内田先生が縄跳び
大須中学校 中学生が「浦学生」へ応援エール
北上中学校 炊き出しの様子(200名分の豆乳鍋)
旧雄勝町総合庁舎 「雄勝硯」壁面撤去
鹿妻・子鹿クラブ 小学生が「浦学校歌」熱唱