ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
野球部 情報2/11
管理人 / 2013-02-11 12:54:00 No.24543
夢は咲く・浦和学院:第85回センバツ高校野球/5

◇最後まで諦めずに 斎藤良介選手(2 年)

中学時代にテレビで見た試合が、今も印象に強く残っている。

09年夏の甲子園決勝。中京大中京(愛知)に6点をリードされた日本文理(新潟)が九回2死から猛反撃し、1点差まで詰め寄った。「野球は最後まで分からない。諦めないことが大事だと思った」

野球を始めた小学1年から中学までの9年間、投手を務めてきた。浦学入学後、外野手に転向。昨秋の公式戦で3割6分4厘の高打率を残し、攻守で投手をもり立てた。

「甲子園でも投手を助けたい」。野球の面白さを教えてくれたあこがれの舞台での活躍を誓う。

◇自分の最高の力を 涌本亮太投手(2 年)

最速139キロの直球とカーブ、スライダーなど多彩な変化球を織り交ぜた投球が持ち味。昨秋の公式戦は6試合に登板し、関東大会3連覇に貢献した。

浦学入学後は、けがに悩まされてきた。昨年2月、右ひじを痛めた。約3カ月間練習に参加できず、走り込みや体幹トレーニングに励んだ。「みんなの練習を見ながら、早く一緒にやりたいと思っていた」

昨夏の甲子園はベンチ入りしたが、登板の機会はなかった。それだけに、センバツにかける思いは強い。「自分が持っている最高のパフォーマンスができるようにしたい」

2013年2月11日 毎日新聞埼玉版掲載

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。