浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
野球部 情報2/24
管理人 /
2013-02-24 12:42:00
No.24573
夢は咲く・浦和学院:第85回センバツ高校野球/下
「気持ち一つで変わるよ」…先輩の言葉で奮起
◇チーム一丸で3連覇
秋の県大会4連覇を逃し、意気消沈する選手たち。チーム内に漂う重い空気を取り払ったのが、夏に引退した3年生だった。
「気持ち一つで変わるよ」
明石飛真前主将(3年)は後輩に熱く語りかけた。チーム全員が同じ目標に向かって戦う姿勢の大切さを、この言葉に込めた。
夏の甲子園以降、3年生の大半は連日、グラウンドに駆け付け、打撃投手やノッカーを務めた。「負けてたまるか」。高田涼太選手(2年)の心は奮い立った。選手たちの動きも見違えるようによくなった。「このままじゃ勝てないという必死さを感じた」。明石前主将は後輩たちの「変容」 に驚いた。
迎えた花咲徳栄との関東大会決勝戦。大会史上初の県勢対決は、息詰まる投手戦となった。
2−2で迎えた延長10回2死二、三塁。打席に立ったのは、けがから復帰したばかりの西川元気選手(2年)だった。「打ってやる」。思い切りバットを振り抜くと、打球は三遊間を抜けていった。ベンチから笑顔で飛び出す選手たち。「同じ相手に2度は負けられない」(高田選手)という勝利への執念が、今度は花咲徳栄を上回った。贄隼斗選手(2年)はいう。「練習を手伝ってくれた3年生に感謝したい」。チームが一つになり、勝ち取った史上初の3連覇だっ た。
あれから4カ月。選手たちは練習前いつものように、グラウンドで輪になって手をつないだ。そして静かに目を閉じ、ゆっくりと大きな声で叫ぶ。
どんな出来事も偶然も運命も
意志の強い俺の強固な決意を
妨げることも阻止することも押さえつけることもできない
一冬を越え、心身共にたくましくなった選手たち。先輩たちを超える「日本一」を目指し、晴れの舞台に挑む。
2013年2月24日 毎日新聞埼玉版掲載
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
「気持ち一つで変わるよ」…先輩の言葉で奮起
◇チーム一丸で3連覇
秋の県大会4連覇を逃し、意気消沈する選手たち。チーム内に漂う重い空気を取り払ったのが、夏に引退した3年生だった。
「気持ち一つで変わるよ」
明石飛真前主将(3年)は後輩に熱く語りかけた。チーム全員が同じ目標に向かって戦う姿勢の大切さを、この言葉に込めた。
夏の甲子園以降、3年生の大半は連日、グラウンドに駆け付け、打撃投手やノッカーを務めた。「負けてたまるか」。高田涼太選手(2年)の心は奮い立った。選手たちの動きも見違えるようによくなった。「このままじゃ勝てないという必死さを感じた」。明石前主将は後輩たちの「変容」 に驚いた。
迎えた花咲徳栄との関東大会決勝戦。大会史上初の県勢対決は、息詰まる投手戦となった。
2−2で迎えた延長10回2死二、三塁。打席に立ったのは、けがから復帰したばかりの西川元気選手(2年)だった。「打ってやる」。思い切りバットを振り抜くと、打球は三遊間を抜けていった。ベンチから笑顔で飛び出す選手たち。「同じ相手に2度は負けられない」(高田選手)という勝利への執念が、今度は花咲徳栄を上回った。贄隼斗選手(2年)はいう。「練習を手伝ってくれた3年生に感謝したい」。チームが一つになり、勝ち取った史上初の3連覇だっ た。
あれから4カ月。選手たちは練習前いつものように、グラウンドで輪になって手をつないだ。そして静かに目を閉じ、ゆっくりと大きな声で叫ぶ。
どんな出来事も偶然も運命も
意志の強い俺の強固な決意を
妨げることも阻止することも押さえつけることもできない
一冬を越え、心身共にたくましくなった選手たち。先輩たちを超える「日本一」を目指し、晴れの舞台に挑む。
2013年2月24日 毎日新聞埼玉版掲載