ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
野球部 情報3/9
管理人 / 2013-03-09 12:32:00 No.24621
センバツ二重奏2013 浦和学院
チームの精神的支柱
万事に全力の“熱き魂” ?木藤慧也二塁手

「プレーでの持ち味ですか?特にないです」

二塁の守備が特別うまいわけでも、打力が人より秀でているわけでもない。かと言って体力的なレベルも真ん中ぐらい。これまでメンバーに入ったこともない。

それでも、木藤はチームメイトに一目置かれる存在だ。

とにかく何事にも120%、全力を尽くす。どんなに過酷なトレーニングだろうが自分自身に打ち勝ち、限界を超えても熱きハートが体を突き動かす。

「つらいと言って甘えていたら、勝負どころで甘さが出て結果も出ない。つらいという感情の前に、チームが勝つことを考えてやっています」

浦和学院の魂とも言うべき男の言葉には説得力がある。レギュラーの選手たちが不甲斐なければ、尻をたたけるチームの精神的支柱だ。

「森先生の近くで野球を学びたい」と新チーム発足時からスコアラーを務めてきた。

でも1番は「レギュラーになりたい」。通い生の朝練習は6時40分から始まるが5時30分にはグラウンドに姿を現す。タイヤをつけて走り体を温めてから、寒風を切り裂くように、バットスイングを1人黙々と行う。

気持ちがあってこそ技術も伸びるというもの。2月の静岡合宿では紅白戦で4日間とも安打を放ち、5割を超える打率を残した。「気持ちの面で、どんな状況でも雰囲気をつくって、勝ちに結びつけたい」。初のメンバー入りを懸けて、現在沖縄の地で奮闘中である。

2013年3月9日 埼玉新聞掲載

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。