ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
野球部 情報3/22
管理人 / 2013-03-22 22:45:00 No.24740
浦和学院と花咲徳栄も力強く行進

第85回選抜高校野球大会が22日、兵庫県西宮市の甲子園球場で開幕した。午前9時からの開会式で埼玉県の浦和学院、花咲徳栄の両校ナインは堂々と入場行進。1万5千人が詰めかけたスタンドから盛んな拍手が送られた。

出場36校は前年優勝の大阪桐蔭を先頭に南から順に行進した。浦和学院、花咲徳栄は胸を張り、しっかりとした足取りで甲子園の土を踏みしめた。

浦和学院のエース小島和哉投手は1年生で出場した昨夏に続き2度目の甲子園。「緊張してきた。調子はいいので、思いっきり投げたい」と意気込んだ。

憧れの舞台に感激の様子だった花咲徳栄の主砲、若月健矢捕手は「全打席ヒットを狙います」、エースの関口明大投手は「相手をねじ伏せるくらいの気持ちで力強く、低めに投げたい」と話した。

浦和学院は大会3日目の第3試合で土佐(高知)、花咲徳栄は6日目の第3試合で県岐阜商(岐阜)とそれぞれ対戦する。

2013年3月22日 産経新聞埼玉版 ネット配信

Re: 野球部 情報3/22
管理人 / 2013-03-22 23:00:00 No.24741
浦学、徳栄の春開幕 県勢10年ぶり2校出場

第85回選抜高校野球大会は22日、 兵庫県西宮市の甲子園球場で例年より4校多い36校が参加して開幕した。開会式では埼玉から10年ぶりの2校出場となった浦和学院と花咲徳栄が、堂々の入場行進を行った。

澄み切った青空の下、開会式は午前9時にスタート。前回優勝で、史上初の3季連続甲子園大会制覇に挑む大阪桐蔭高を先頭に同準優勝の光星学院高(青森)が続き、南から北の順番に行進。東日本大震災の津波被害を受けた、21世紀枠のいわき海星高(福島)や、今大会限定の「東北絆枠」で出場した山形中央高も元気よく歩を進めた。

鳴門高(徳島)の河野祐斗主将が「東北をはじめ全国の困難と試練に立ち向かっている人たちに、大きな勇気と希望の花を咲かせることを誓います」と力強く選手宣誓した。

埼玉県勢は両校ともに上位の期待が懸かる。浦和学院の森士監督は「いよいよ本番。とにかく初戦が大事」と話し、花咲徳栄の岩井隆監督も「緊張感を切らさず、初戦を迎えたい」と気持ちを引き締めていた。

浦和学院は大会3日目の24日に土佐(高知)と、花咲徳栄は6日目の27日に県岐阜商とそれぞれ2回戦を争う。

2013年3月22日 埼玉新聞 ネット配信

Re: 野球部 情報3/22
管理人 / 2013-03-22 23:08:00 No.24742
センバツきょう開幕、優勝争いの軸は大阪桐蔭

第85回記念選抜高校野球大会は22日、甲子園球場で開幕する。

午前9時からの開会式に続いて1回戦3試合が行われ、敦賀気比(福井)―沖縄尚学(沖縄)の顔合わせで13日間にわたる熱戦がスタートする。記念大会のため、例年より4校多い36校が出場し、順調に日程が進めば、決勝は4月3日の予定。

優勝争いの中心となるのは、史上初の3季連続甲子園制覇を目指す大阪桐蔭(大阪)だろう。主将で捕手の森友哉が引っ張る強力打線は健在だが、藤浪(阪神)が抜けた投手陣は大黒柱が不在で、総合力で勝負したい。

昨秋の明治神宮大会を制した仙台育英(宮城)と秋の関東大会3連覇の浦和学院(埼玉)が追う展開か。仙台育英は4番で主将の上林を軸に打線が力強く、浦和学院は投打にまとまっている。

2013年3月22日 読売新聞掲載

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。