浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
悲願達成おめでとうございます!
凪ken@5年くらい振り? /
2013-04-04 01:34:00
No.25086
この掲示板の、5年ほど前?くらいまでの常連です。
大変お久しぶりです。久しぶりすぎて何だか気恥ずかしいながらも書き込みします(笑)
浦和学院野球部、甲子園初優勝!悲願の全国制覇達成!本当におめでとうございます!!
浦学ナインが紫紺の大優勝旗を持ち帰ってきてくれる日が遂に来たのですね…!
今日は仕事で甲子園に駆けつけられず、試合中は経過も見ることが出来なかったのですが、休憩に入りワンセグを見たらちょうど優勝校歌斉唱(浦学の場合は校歌熱唱と言っても良いかも?笑)のシーンが目に飛び込み…
職場の片隅で、小声したが一緒に校歌を口ずさみました(笑)
浦和学院高校野球部、OB、父母会等関係者の皆様、浦学に関わる全ての皆様、今日は本当におめでとうございます!
そして管理人さんを始め、甲子園で悲願達成に立ち会われた皆さん、全国各地の浦学ファンの皆さん、皆の想いの実現、本当におめでとうございます!
今日で全てが終わり、今日で全てが変わる。今日で全てが報われ、今日で全てが始まる。
選抜が終わり、追う立場から追われる立場に変わります。全国制覇という結果で報われ、春夏連覇への挑戦が始まります。
心のどこかで、早くも真紅の大優勝旗の事も意識してしまいますが、紫紺の大旗を掴み取った自信と誇りを胸にこれからも頑張って欲しいと思います。
2013年4月3日が浦和学院にとって最良の一日になって、本当に良かった!
凪kenさんへ
管理人 /
2013-04-04 02:04:00
No.25088
本当にお久しぶりです
以前は球場でお見かけすることもあったのですが…
お元気でしたか?
浦学だけでなく、埼玉県民としても悲願の大優勝旗をわが母校が持ち帰ってくれる、本当に最高の日となりました
その場面に立ち会えることができ、本当に光栄です!
何度も優勝候補と言われ続けながらも果たせなかった夢 やっと実現してくれました
でも、これで終りではなく凪kenが仰る様にこれからは全国の学校から追われる立場となりました
でも、気負うことなく今まで同様自分たちの浦学野球をノビノビとしてほしいと思います
スタンドでも話題となっていましたが、優勝パレード行われるのでしょうか?
行われるなら見に行きたいなぁ(笑)
祝☆初優勝!!
めぐ /
2013-04-04 08:19:00
No.25092
春夏通じての初優勝!!本当に本当におめでとうございます!!!
昨日は予定があり甲子園へ駆けつけることはできなかったですが、テレビの前で観戦させていただきました。
中盤以降打線が爆発し、ピッチャーの小島君もナイスピッチングでしたね‼回を追うごとに選手ひとりひとりを頼もしく感じました。
選手のみなさん、そして応援に行かれた皆様・関係者の皆様本当におめでとうございます‼&お疲れさまでした!
〉管理人様
お久しぶりです!書き込みこそしていませんでしたがいつも拝見していました(笑)
念願の全国制覇!本当におめでとうございます!!
〉凪kenさん
いつかはとある道端でバッタリと・・(笑)
優勝、本当に嬉しいですね〜!
めぐさんへ
管理人 /
2013-04-04 09:37:00
No.25095
お久しぶりです!
念願の全国制覇をこの目で見られ、昨日は最高の一日でした!
いまだに余韻に浸っています
当分かな(大爆笑)
めぐさんも昨日はテレビの前で応援いただきありがとうございました!
Re: 悲願達成おめでとうございます!
加点ママ /
2013-04-04 20:53:00
No.25101
けんさん、めぐちゃん
お久しぶりです。
ほんとに本当に嬉しかったね☆
私は本当に偶然に仕事が休みで・・・
準々決勝を勝った時に娘が3日が決勝なら仕事が休みだから行きたい!といいだして・・・
お天気も不安だったのですが準決勝を勝った時点で学校に問い合わせてツアーに申し込みました〜
私は今まで高校野球観戦ではアルコールを一度も飲んだことがありません・・・
でも昨日は初回からとても緊張してしまい3回くらいには、もうとてもシラフじゃみていられなくなりました・・・
娘にビール買っていい?と聞いたら、娘も自分も少し飲みたいと・・(普段はアルコールは弱いんですけどね)
全国大会の決勝戦って・・・
本当にこんな感じの雰囲気なんだ・・と思いました。
売り子さんからビールを買ってから、なんとなく浦学打線がタイミングがあってきたように思えて・・・
あとは、ご存知のように5回の攻撃!
優勝した瞬間よりも5回の攻撃の時に涙が出ちゃって・・・
全国大会の優勝!って本当に自分が想像していた以上に緊張もするし感動しますね・・・
アルプスでは選手の父母の方たちの近くに座りました、一回ごとに取材されている選手のお父様は5回までは少し辛かったでしょうね・・・
でも、あかの他人の私よりも落ち着いていらっしゃって・・・
このお父様の息子さんならではの落ち着いたプレーでとても感動しました。
まだまだ話足りませんが、個人情報の厳しい時代ですのでこのへんでやめときますね(笑)
浦学の校歌!
けんさんの分まで大声で歌ってきました(^O^)
Re: 悲願達成おめでとうございます!
凪ken /
2013-04-05 01:36:00
No.25108
>管理人さん
最近は色々事情もあり球場へ行ける機会も減ってしまいましたが、元気にしております!
新チームになってから、1試合しか見ていないなんて昔だったら考えられなかった事で、
そんな新チームが優勝してしまうのだから、少々苦笑いです(笑)
本当に、埼玉県民の皆さんにももどかしい思いをさせてきたであろう面もありましたし、
やっと待ち望んだ大優勝旗を持って帰って来てくれるのだという安堵の気持ちもあります。
全国の学校が追いかけてきますが、こういうときは県内のレベルもグッとあがるもの。
夏に甲子園に凱旋すること自体もきっと険しい道程になるでしょう。
王者にはなりましたが、常に挑戦者として!それが浦学らしい姿だと思うので、夏に向けても
また熱い姿を見せて貰えることを期待しています!
パレード…どうなんでしょうね?(笑)やるなら私も見たいです!^^
>めぐさん
お久しぶりです!嬉しいですね〜!新聞見て映像見てニヤニヤしてしまいます(笑)
あの時、まさか遭遇するとは思ってなかったので、私少々挙動不審でしたよね^^;すみません(笑)
昨年秋の関東大会優勝した日でしたよね、確か。
バッタリ遭遇したものの、そこは決勝の場でも県営球場でも甲子園でも無い某球場のすぐ近くって所だったのが
めぐさんとはやっぱり野球の縁があるのだなと思って面白かったです(笑)
>加点ママさん
お久しぶりです!本当に良い気分ですね〜!最高です☆
球場で悲願達成を見届けたようで羨ましいです!
まさか浦学打線の集中打の裏に、ママさんの燃料ビール投入があったとは…
スポーツ紙記者も知らない秘話でしょう(笑)
あの攻撃中、大量得点にもなっていたので、「優勝」が現実的に見えてきて
現地の皆さんは嬉しかっただろうなあと思ってました。
決勝戦独特の緊張感、私も味わってみたかったです…!ビールを欲してしまう程の
ピリリとした甲子園の空気…!
校歌熱唱ありがとうございます(笑)最後まで校歌を熱唱していた浦学ナインと応援団、
テレビを通して見ていても本当に良い姿でした〜!
凪kenさんへ
管理人 /
2013-04-05 15:36:00
No.25179
凪ken、管理人試合翌日、あの大阪城に行ってきました
目的は思いでの例のもの!
絶対にまた食べに行きたいと…
ただ、指導部が食べていたところは内部を改装していて食べれなかったのですが、近くのお店で…
でも、そこもあの味と同じだったので、本当感慨深かったです
あの味!最高だったので行ける機会に必ず行きたかったので
管理人も諸事情であまり試合を見に行けなくなっています
それでも大会1試合は最低見ているかなぁ
昔だったら信じられないくらいですよね
浦学を卒業してもう9年、でも未だに浦学愛は変わりませんが
試合途中、指導部の仲間からもかなりメールが来て対応が大変でしたが、管理人だけでなくみんな変わらないなぁと(笑)
やっぱり浦学卒業生は浦学を愛していますね(笑)
追われる立場に…そうですね
でも、森先生常に挑戦者の気持ちでこれからも行くと仰っているようなので、まあ大丈夫でしょう!
そうそう、凪kenさん、シャープ産業さんの優勝ペナント頼みました?
管理人も装飾用と保存用で数枚頼みました
記念にいかがですか(管理人がお勧めしても、これステマではありませんので、一切マージンは入ってきませんが(大爆笑))
管理人さんへ
凪ken /
2013-04-06 01:24:00
No.25184
やっぱり大阪城行ったんですね(笑)
たぶん浦学OBOGなら分かる例の「アレ」ですね〜
なんとなくですが、管理人さんたちは優勝したらあの味で思い出に浸るのかなーとか思っていました。
私も数年前に甲子園帰りに大阪城にふらっと寄りました。やっぱり思い出なんですよね〜^^
指導部と一般生徒はお店違うんですかね?私がイメージしているのは、天守閣側から見て右側のお店。
私も、浦学時代の同級生からバンザイメールが来ましたよ(笑)
確かに、みんな変わらない(笑)
卒業後も話題になり、自慢できる母校!幸せですね^^
あと、浦学と関係の無い友人からも、浦学の選手や応援団は校歌を大声で歌っていて気持ち良いねという賞賛メールも貰いました。
卒業生としても誇らしい賞賛で、現役生たちのあの姿が嬉しくなりました^^
優勝ペナント!
そのあたり、私は抜かりありませんよー!
ここで書き込みした直後に注文を完了しておりました(笑)
だって…長年待ち望んだペナントですからね〜^^
実は私、ペナントは在学時代の2000年夏、2002年春夏の出場校ペナントしか持っていないんです。
優勝したら優勝ペナントを買うんだ、と思い続けて10年。私の部屋に、遂に4つ目のペナントが飾られることになり感無量です^^
あとは、甲子園桃太郎さんの優勝記念ユニストラップを買おうかな。
あ、これもステマじゃないですよ!!笑
凪kenさんへ
管理人 /
2013-04-06 04:31:00
No.25189
ご想像通り大阪城へ行ってきました(笑)
やはり甲子園応援の思い出と言えば、浦学の場合大阪城ですよね
卒業後、いつも甲子園応援は日帰りだったので、大阪城に寄る機会がなかったのですが、今回は一泊だったのでやはり、行くなら大阪城でしょう!と(笑)
管理人ママも食べたいと言っていたので(笑)
指導部も一般生と同じ天守閣から見て右側のお店で例のアレを食べていました
でも、残念ながら今回はあのお店自体はあったのですが、内部を内装工事していて…
せっかく来たのに食べられないのか…とがっくり肩を落としたんですけど、天守閣と対面しているお店で同じものが!
味も同じで、やっと巡り会えました(笑)
翌日は結構暑くて、半袖でも汗をかくくらいだったのですが、熱いアレをしっかりいただいてきました(笑)
懐かしかったなぁ(笑)
大阪城、指導部はいつも天守閣の裏から大阪城公園に入って、あのお店で例のアレを食べて休憩して帰るというだけだったのですが(休んでいる横を野球部は某先生に階段を三往復!なんて走らされていましたが)、今回初めて大阪城大手門から入り大阪城を満喫してきました
桜が満開でとってもきれいでした(笑)
その後豊国神社で勝利の報告と今後の連覇のお願いもしてきました(笑)
浦学愛は浦学OB・OGともにどんなに時が経っても変わりませんね
まるで高校時代の時のようにみんな盛り上がっていました(笑)
試合中、試合後今日まで浦学の先生ともメールで話していましたが、みんな本当に変わりなくて(笑)
まるで在校時代のようでした
これが浦学なんでしょうね(大爆笑)
優勝ペナント、やはり注文しましたか!
管理人もずっと浦学の名前入りのが欲しかったので、帰宅後すぐに注文しました
桃太郎さん優勝記念ユニストラップ!
あれも良いですよね(笑)
管理人も頼もうかなぁ…(笑)
あははは…こんな嬉しいステマだったら大歓迎です(大爆笑)
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
大変お久しぶりです。久しぶりすぎて何だか気恥ずかしいながらも書き込みします(笑)
浦和学院野球部、甲子園初優勝!悲願の全国制覇達成!本当におめでとうございます!!
浦学ナインが紫紺の大優勝旗を持ち帰ってきてくれる日が遂に来たのですね…!
今日は仕事で甲子園に駆けつけられず、試合中は経過も見ることが出来なかったのですが、休憩に入りワンセグを見たらちょうど優勝校歌斉唱(浦学の場合は校歌熱唱と言っても良いかも?笑)のシーンが目に飛び込み…
職場の片隅で、小声したが一緒に校歌を口ずさみました(笑)
浦和学院高校野球部、OB、父母会等関係者の皆様、浦学に関わる全ての皆様、今日は本当におめでとうございます!
そして管理人さんを始め、甲子園で悲願達成に立ち会われた皆さん、全国各地の浦学ファンの皆さん、皆の想いの実現、本当におめでとうございます!
今日で全てが終わり、今日で全てが変わる。今日で全てが報われ、今日で全てが始まる。
選抜が終わり、追う立場から追われる立場に変わります。全国制覇という結果で報われ、春夏連覇への挑戦が始まります。
心のどこかで、早くも真紅の大優勝旗の事も意識してしまいますが、紫紺の大旗を掴み取った自信と誇りを胸にこれからも頑張って欲しいと思います。
2013年4月3日が浦和学院にとって最良の一日になって、本当に良かった!