浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
野球部 情報
管理人 /
2013-04-12 02:45:00
No.25254
RKK旗高校、8校出場 優勝校は浦和学院と対戦
第42回RKK旗争奪選抜高校野球大会の出場校選抜会議が10日、熊本市の熊本放送であり、選抜高校野球(センバツ)に出場した済々黌、春の県大会を制した文徳など出場8校が決まった。
県高野連、県審判協会の役員ら27人が出席し、済々黌以外は春の県大会の成績を基に選んだ。まず、県大会ベスト4の文徳、熊本工、八代東、東海大星翔を選出。続いて準々決勝で敗れた4校の中から、唯一コールド負けした秀岳館を除く、国府、鎮西、熊本北が選ばれた。組み合わせ抽選会は18日、同社で行う。
大会は5月5、6、8日に藤崎台県営野球場で。上位4校と1回戦敗退校の中から試合内容などで選んだ1校は25、26日に同球場と山鹿市民球場で行われるRKK招待高校野球に出場。センバツ優勝の浦和学院(埼玉)、桐光学園(神奈川)と対戦する。
2013年4月11日 熊本日日新聞掲載
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
第42回RKK旗争奪選抜高校野球大会の出場校選抜会議が10日、熊本市の熊本放送であり、選抜高校野球(センバツ)に出場した済々黌、春の県大会を制した文徳など出場8校が決まった。
県高野連、県審判協会の役員ら27人が出席し、済々黌以外は春の県大会の成績を基に選んだ。まず、県大会ベスト4の文徳、熊本工、八代東、東海大星翔を選出。続いて準々決勝で敗れた4校の中から、唯一コールド負けした秀岳館を除く、国府、鎮西、熊本北が選ばれた。組み合わせ抽選会は18日、同社で行う。
大会は5月5、6、8日に藤崎台県営野球場で。上位4校と1回戦敗退校の中から試合内容などで選んだ1校は25、26日に同球場と山鹿市民球場で行われるRKK招待高校野球に出場。センバツ優勝の浦和学院(埼玉)、桐光学園(神奈川)と対戦する。
2013年4月11日 熊本日日新聞掲載