浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
野球部 情報 埼玉県庁公式サイトより
管理人 /
2013-04-19 23:26:00
No.25317
浦学に彩の国功労賞を贈呈 記念品は黒豚1頭
埼玉県は第85回記念選抜高等学校野球大会で初優勝を果たした浦和学院高等学校の快挙をたたえ彩の国功労賞を19日午前、さいたま市内の知事公館で授与した。
「彩の国功労賞」は各分野において国内外で顕著な功績を挙げ、広く県民に明るい希望と活力を与えることに高い貢献があった個人または団体に県が授与する賞。同大会で県勢として45年ぶり2度目の優勝を果たし、投打にわたる大活躍によって多くの県民に夢と感動を与えたことが、今回の同校受賞の決め手となった。
優勝報告を行った同校野球部の監督選手ら計22人を前に上田清司埼玉県知事は「様々な苦しい状況にある人も、(優勝を決めた)あの日だけは『おっ、よくやった』とこぞって声を上げたに違いない」と同校の功績を力強くたたえ、「彩の国功労賞」を贈呈した。
これに対し選手代表の山根佑太主将が「コバトンの力がバットに乗り移って大きく羽ばたくことができた」と喜びいっぱいの表情で感謝を述べ、「たくさんの応援に支えられた。夏も日本一を目指したい」と春夏連覇への意欲を語った。
記念品として贈られたのは埼玉県産の「彩の国黒豚」1頭分。インパクトのある記念品にそれまで緊張の面持ちだった選手らから思わず笑顔がこぼれ、高校生らしい表情も見られた。報道陣から調理法を聞かれた山根主将は「寮で食事の世話をしてくださっている田村さんにお任せしたい。出された料理をみんなでおいしくいただきたい」と顔をほころばせた。
なお、この日優勝報告をするにあたり同校が知事に贈った優勝記念ぺナントと選手全員のサイン入り記念ボールは県庁本庁舎1階の県民案内室に展示されることになった。来週以降、来庁者は誰でも見ることができる。
2013年4月19日 埼玉県庁公式サイトより転載
Re: 野球部 情報 埼玉県庁公式サイトより
管理人 /
2013-04-19 23:31:00
No.25318
浦和学院高等学校からいただいた選抜高校野球優勝記念ペナントとボールを県庁県民案内室に展示しました
本日、第85回記念選抜高等学校野球大会優勝の報告を受けるにあたり、浦和学院高等学校からいただいた優勝記念ペナントと優勝記念ボールを県庁本庁舎1階の県民案内室に展示しました。
●展示している記念品
1 優勝記念ペナント
2 優勝記念ボール 直径18センチメートル 選手全員のサイン入り
■参考情報
県民案内室(県庁本庁舎1階東側)
開室時間:月曜日から金曜日 (祝日、12月29日から1月3日を除く)
午前8時30分 から午後5時まで
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
埼玉県は第85回記念選抜高等学校野球大会で初優勝を果たした浦和学院高等学校の快挙をたたえ彩の国功労賞を19日午前、さいたま市内の知事公館で授与した。
「彩の国功労賞」は各分野において国内外で顕著な功績を挙げ、広く県民に明るい希望と活力を与えることに高い貢献があった個人または団体に県が授与する賞。同大会で県勢として45年ぶり2度目の優勝を果たし、投打にわたる大活躍によって多くの県民に夢と感動を与えたことが、今回の同校受賞の決め手となった。
優勝報告を行った同校野球部の監督選手ら計22人を前に上田清司埼玉県知事は「様々な苦しい状況にある人も、(優勝を決めた)あの日だけは『おっ、よくやった』とこぞって声を上げたに違いない」と同校の功績を力強くたたえ、「彩の国功労賞」を贈呈した。
これに対し選手代表の山根佑太主将が「コバトンの力がバットに乗り移って大きく羽ばたくことができた」と喜びいっぱいの表情で感謝を述べ、「たくさんの応援に支えられた。夏も日本一を目指したい」と春夏連覇への意欲を語った。
記念品として贈られたのは埼玉県産の「彩の国黒豚」1頭分。インパクトのある記念品にそれまで緊張の面持ちだった選手らから思わず笑顔がこぼれ、高校生らしい表情も見られた。報道陣から調理法を聞かれた山根主将は「寮で食事の世話をしてくださっている田村さんにお任せしたい。出された料理をみんなでおいしくいただきたい」と顔をほころばせた。
なお、この日優勝報告をするにあたり同校が知事に贈った優勝記念ぺナントと選手全員のサイン入り記念ボールは県庁本庁舎1階の県民案内室に展示されることになった。来週以降、来庁者は誰でも見ることができる。
2013年4月19日 埼玉県庁公式サイトより転載