ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
高校野球NEWS
管理人 / 2013-04-25 16:06:00 No.25357
夏の甲子園、準決勝前に休養日 選手負担減らす狙い

第95回全国高校野球選手権記念大会(日本高校野球連盟、朝日新聞社主催)の第1回運営委員会が25日、大阪市内であり、2日間に分けていた準々決勝を1日で行い、準決勝の前に休養日を設けることが決まった。選手権に休養日が設けられるのは大会史上初めて。3連戦をなくし、選手の身体的な負担を減らすのが狙いだ。ただ、雨などで3日以上大会が延びた場合は、休養日はなくなる。大会は、8月8日 に開幕し、20日に決勝の予定。

また、抽選方法も変更される。原則として第1回大会から76回大会(1994年)まで採用していた「全試合抽選」を復活させる。大会前に3回戦までの組み合わせを決めていた77回大会以降の方式をやめ、組み合わせ抽選会では初戦の対戦だけを決める。

2013年4月25日 朝日新聞 ネット配信

Re: 高校野球NEWS
管理人 / 2013-04-25 18:58:00 No.25358
甲子園、準々決勝翌日を休養日に

第95回全国高等学校野球選手権記念大会(8月8日から15日間・甲子園)の第1回運営委員会が25日、大阪市西区の日本高野連で開かれ、これまで2日間に分けて行っていた準々決勝を1日で消化し、翌日を休養日にすることなどが決まった。

2003年の第85回から昨年までは準々決勝を2日間に分け、決勝戦まで勝ち上がったチームが最大4連戦になるのを避けていた。しかし決勝戦は2連戦のチームと3連戦のチームが戦うことになるため、より公平にするよう変更する。新方式では大会中の連戦は最大2となる。ただし準々決勝までに天候不良などで3日以上の順延があった場合は休養日をなくす。

組み合わせ抽選では、95年の77回大会以降は3回戦までの組み合わせをあらかじめ決めていたが、選手権大会の伝統である回戦ごとの抽選を復活させる。1回戦の各試合終了後に甲子園球場内で勝利チームの主将がくじを引く。

また中央特別自由席1600円を2000円とするなど、入場料金の値上げも承認された。

2013年4月25日 デイリースポーツ ネット配信

Re: 高校野球NEWS
管理人 / 2013-04-26 00:02:00 No.25360
【甲子園】入場料を値上げ

全国高校野球選手権大会の主催者は25日、今夏の第95回大会からネット裏の中央特別自由席を1600円から2000円に、一、三塁特別自由席を1200円から1500円に、アルプス席を500円から600円に値上げすると発表した。

2013年4月25日 日刊スポーツ ネット配信

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。