浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
社会人野球 埼玉
管理人 /
2013-05-01 12:17:00
No.25429
第84回都市対抗野球:県1次予選 チーム紹介
第84回都市対抗野球1次予選県大会(県野球協会、毎日新聞さいたま支局主催)が4日、さいたま市営浦和球場で開幕する。2次予選の南関東大会への出場が決まっている日本通運とホンダの企業2チームと、第3代表を目指すクラブ14チームが参加。18日まで熱戦を繰り広げる。
◆日本通運
◇強力な投手陣
目標の日本一に向け、まずは13年連続40回目の本大会出場を目指す。今年も強力な投手陣は健在だ。今冬、走り込みなどで下半身強化に取り組み、レベルアップを図った。柱は、昨年の本大会で好投した野村や球威十分の鷲尾、制球力のある菅井。また、右の横手投げから多彩な変化球を繰り出す古沢や緩急を付けた投球が魅力の樋口が控える他、力のある井口、池田の2新人も加わった。昨年の日本選手権から正捕手を務める小沢が投手陣を引っ張る。攻撃陣の中心は、パンチ力のある小甲やシュアな打撃が魅力の大槻。攻守の要のベテラン沢村が脇を固める。俊足の新人・友永も加入し、機動力も増した。就任3年目を迎えた藪監督は「本大会に向けた厳しい戦いで問われるのはチーム力。ベンチを含めた全員が同じ方向を向いて取り組んでいく」と力を込める。
★浦学OB所属選手:福田清将(25期)
◆ホンダ
◇若手選手が成長
目標は4年ぶりの日本一。チームは3月の東京スポニチ大会で初優勝するなど好調を維持している。投手陣は、桜田や福田ら若手の成長が著しい。中でもスポニチ大会で最高殊勲選手賞に輝いた桜田は多彩な変化球に磨きをかけ安定感が増した。福田はチーム随一の制球力を誇る。第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)にブラジル代表で出場した仲尾次や、08年夏の甲子園で優勝投手となった大阪桐蔭出身の福島の2新人も控えるなど層は厚い。打線も上位から下位まで切れ目がない。軸は、本大会の本塁打新記録に挑むベテラン西郷や勝負強い主将の多幡、長打力のある川戸。就任3年目の長谷川監督は「若手が良い刺激になり、ベテランや中堅も調子を上げている。守備からしっかりと試合をつくり、10年連続のドーム出場を目指したい」と意気込む。
★浦学OB所属選手:小板佑樹(19期)
2013年5月1日 毎日新聞埼玉版掲載
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
第84回都市対抗野球1次予選県大会(県野球協会、毎日新聞さいたま支局主催)が4日、さいたま市営浦和球場で開幕する。2次予選の南関東大会への出場が決まっている日本通運とホンダの企業2チームと、第3代表を目指すクラブ14チームが参加。18日まで熱戦を繰り広げる。
◆日本通運
◇強力な投手陣
目標の日本一に向け、まずは13年連続40回目の本大会出場を目指す。今年も強力な投手陣は健在だ。今冬、走り込みなどで下半身強化に取り組み、レベルアップを図った。柱は、昨年の本大会で好投した野村や球威十分の鷲尾、制球力のある菅井。また、右の横手投げから多彩な変化球を繰り出す古沢や緩急を付けた投球が魅力の樋口が控える他、力のある井口、池田の2新人も加わった。昨年の日本選手権から正捕手を務める小沢が投手陣を引っ張る。攻撃陣の中心は、パンチ力のある小甲やシュアな打撃が魅力の大槻。攻守の要のベテラン沢村が脇を固める。俊足の新人・友永も加入し、機動力も増した。就任3年目を迎えた藪監督は「本大会に向けた厳しい戦いで問われるのはチーム力。ベンチを含めた全員が同じ方向を向いて取り組んでいく」と力を込める。
★浦学OB所属選手:福田清将(25期)
◆ホンダ
◇若手選手が成長
目標は4年ぶりの日本一。チームは3月の東京スポニチ大会で初優勝するなど好調を維持している。投手陣は、桜田や福田ら若手の成長が著しい。中でもスポニチ大会で最高殊勲選手賞に輝いた桜田は多彩な変化球に磨きをかけ安定感が増した。福田はチーム随一の制球力を誇る。第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)にブラジル代表で出場した仲尾次や、08年夏の甲子園で優勝投手となった大阪桐蔭出身の福島の2新人も控えるなど層は厚い。打線も上位から下位まで切れ目がない。軸は、本大会の本塁打新記録に挑むベテラン西郷や勝負強い主将の多幡、長打力のある川戸。就任3年目の長谷川監督は「若手が良い刺激になり、ベテランや中堅も調子を上げている。守備からしっかりと試合をつくり、10年連続のドーム出場を目指したい」と意気込む。
★浦学OB所属選手:小板佑樹(19期)
2013年5月1日 毎日新聞埼玉版掲載