浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
野球部 情報
管理人 /
2013-07-10 10:52:00
No.25909
さきたま抄
夏の高校野球埼玉大会が開幕する。95回記念大会と銘打たれた今大会は、これまでとひと味違ったものになる
▼今春の選抜大会で初優勝した浦和学院が、春夏甲子園連覇に挑む。埼玉では1968年の選抜大会を制した大宮工が臨んだ第50回大会以来、45年ぶりのことだ
▼浦和学院の森士監督は選抜大会後、こう言った。「一つの山は登り切ったが、次の山を登るまでに 一度、山を下らなければならない。下山しているときも、みんなで手をつないで、再び山を登る準備をしたい」
▼山に挑戦するとき、登山よりもむしろ下山に危険が潜んでいるとよく言われる。登頂の達成感を味わった後、そこに心の隙が生まれるからなのかもしれない。森監督はその点を心配していた。春夏甲子園連覇の偉業を達成したのは、昨年の大阪桐蔭を含め過去7校しかいない
▼浦和学院は選抜大会後も春の県大会、関東大会を制し公式戦14連勝中。しかし、その後の準備期間に紆余(うよ)曲折があったことは容易に想像できる。森監督にとっても、選手たちにとっても初めての経験。「果てしない重圧」(森監督)は技術面より、精神面に大きく影響している
▼プレーボールのサイレンは間もなく鳴り響く。再び日本一への登山に挑む王者。今年はどんなドラマが待っているのか。ちなみに68年の大宮工は埼玉大会を制して、夏も甲子園に出場した。
2013年7月10日 埼玉新聞掲載
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
夏の高校野球埼玉大会が開幕する。95回記念大会と銘打たれた今大会は、これまでとひと味違ったものになる
▼今春の選抜大会で初優勝した浦和学院が、春夏甲子園連覇に挑む。埼玉では1968年の選抜大会を制した大宮工が臨んだ第50回大会以来、45年ぶりのことだ
▼浦和学院の森士監督は選抜大会後、こう言った。「一つの山は登り切ったが、次の山を登るまでに 一度、山を下らなければならない。下山しているときも、みんなで手をつないで、再び山を登る準備をしたい」
▼山に挑戦するとき、登山よりもむしろ下山に危険が潜んでいるとよく言われる。登頂の達成感を味わった後、そこに心の隙が生まれるからなのかもしれない。森監督はその点を心配していた。春夏甲子園連覇の偉業を達成したのは、昨年の大阪桐蔭を含め過去7校しかいない
▼浦和学院は選抜大会後も春の県大会、関東大会を制し公式戦14連勝中。しかし、その後の準備期間に紆余(うよ)曲折があったことは容易に想像できる。森監督にとっても、選手たちにとっても初めての経験。「果てしない重圧」(森監督)は技術面より、精神面に大きく影響している
▼プレーボールのサイレンは間もなく鳴り響く。再び日本一への登山に挑む王者。今年はどんなドラマが待っているのか。ちなみに68年の大宮工は埼玉大会を制して、夏も甲子園に出場した。
2013年7月10日 埼玉新聞掲載