ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
野球部 情報
管理人 / 2013-07-16 10:41:00 No.25989
浦和学院 公式戦16連勝も指揮官 「理想にはほど遠い」

浦和学院は5番の木暮が初回に左越え3ランを放つなど、9―1の7回コールドで川越初雁を破り4回戦に駒を進めた。

先発の山口が初回に1点を失ったが、打線が8安打で効果的に得点を重ねた。公式戦16連勝となったが、森士監督は「まだまだですかね。理想にはほど遠い」と厳しい表情だった。

2013年7月16日 スポーツニッポン掲載

Re: 野球部 情報
管理人 / 2013-07-16 11:14:00 No.25990
投打にいま一歩 浦和学院

貫禄の7回コールド勝ちも全ての面で内容は今一歩だった。

1回に先発山口が2死走者なしから連続長打で先制点を献上。その裏に高田の同点打と木暮の3ランで4点を奪い、すかさず逆転したのはさすがだが、続く2回、山口が先頭に四球を出すなどピリッとせず。攻撃では9得点したものの敵失に助けられたり、飛球アウトが多くサインミスもあった。

4回戦まで中4日。森監督は「この期間で失敗してきている部分を成長に変えていきたい」。木暮も「ここからが本番です」と気を入れ直していた。

★王者から先制も厚い壁に阻まれ 川越初雁

王者・浦和学院の分厚い壁にはね返された。

0−0の1回2死、横島が低めのストレートを左中間に運び三塁へ。続く志儀が「横島さんが宣言通り打ってくれたので、自分も打つしかない」と右越え二塁打を放ち先制した。しかし裏に3点本塁打などで4失点。「ストレートが高めに浮き、ボールが先行してしまった」と先発で主将の横島。

来年の3月に定年を迎える宮内監督は「最後の大会で初戦を勝てたし、浦学ともやれた。良い経験だ」と目を細めていた。

2013年7月16日 埼玉新聞掲載

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。