浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
野球部 情報
管理人 /
2013-07-27 09:33:00
No.26137
決勝懸け最高潮へ
浦和学院vs聖望学園
エース対決接戦必至 強力打線つながるか
昨年の決勝カード。一昨年秋、昨 夏、秋といずれも浦和学院が勝っているが、終盤までもつれている。優勝を占う大一番。聖望学園は下馬評を覆し、4度目の正直なるか。
準々決勝で完全試合を達成した浦和学院・小島と聖望学園・川畑の両エースの投げ合いでロースコアの戦いになりそう。小島はこれまで通り直球と変化球で丹念にコースを突きたい。川畑はスタミナにやや不安がある分、少ない球数で打たせて取れるか。
聖望学園は準々決勝で本塁打を放った3番寺田や7番田畑など上位から下位まで強力だが、小島の球に対し、コンパクトに振らないと攻略は不可能。浦和学院打線はつながりが出てきた。山根、高田、木暮の3〜5番の状態は心配だが2番服部、6番斎藤、9番津田らが機能している。主軸に一本が出れば一気に畳み掛けられる。
2013年7月27日 埼玉新聞掲載
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
浦和学院vs聖望学園
エース対決接戦必至 強力打線つながるか
昨年の決勝カード。一昨年秋、昨 夏、秋といずれも浦和学院が勝っているが、終盤までもつれている。優勝を占う大一番。聖望学園は下馬評を覆し、4度目の正直なるか。
準々決勝で完全試合を達成した浦和学院・小島と聖望学園・川畑の両エースの投げ合いでロースコアの戦いになりそう。小島はこれまで通り直球と変化球で丹念にコースを突きたい。川畑はスタミナにやや不安がある分、少ない球数で打たせて取れるか。
聖望学園は準々決勝で本塁打を放った3番寺田や7番田畑など上位から下位まで強力だが、小島の球に対し、コンパクトに振らないと攻略は不可能。浦和学院打線はつながりが出てきた。山根、高田、木暮の3〜5番の状態は心配だが2番服部、6番斎藤、9番津田らが機能している。主軸に一本が出れば一気に畳み掛けられる。
2013年7月27日 埼玉新聞掲載