浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
高校野球News
管理人 /
2013-08-04 20:10:00
No.26297
甲子園組み合わせ、注目の対戦カードは
第95回全国高校野球選手権大会(8日から15日間・甲子園)の組み合わせ抽選会が5日、大阪市のフェスティバルホールで49代表校が参加して行われる。
昨年までは3回戦までの組み合わせを決めたが、今大会から回戦ごとの抽選が復活し、初戦の対戦カードだけを決める。勝利チームの次戦の抽選は試合終了後にそれぞれ行う。これまで2日間で実施していた準々決勝は1日で4試合を行い、準々決勝の翌日は大会史上初の休養日となる。
史上8校目の春夏連覇が懸かる浦和学院(埼玉)や大会2連覇を狙う大阪桐蔭、大会屈指の剛腕の安楽を擁する済美(愛媛)などの対戦相手が注目される。
2013年8月4日 日刊スポーツ ネット配信
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
第95回全国高校野球選手権大会(8日から15日間・甲子園)の組み合わせ抽選会が5日、大阪市のフェスティバルホールで49代表校が参加して行われる。
昨年までは3回戦までの組み合わせを決めたが、今大会から回戦ごとの抽選が復活し、初戦の対戦カードだけを決める。勝利チームの次戦の抽選は試合終了後にそれぞれ行う。これまで2日間で実施していた準々決勝は1日で4試合を行い、準々決勝の翌日は大会史上初の休養日となる。
史上8校目の春夏連覇が懸かる浦和学院(埼玉)や大会2連覇を狙う大阪桐蔭、大会屈指の剛腕の安楽を擁する済美(愛媛)などの対戦相手が注目される。
2013年8月4日 日刊スポーツ ネット配信