浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
野球部 情報
管理人 /
2013-08-15 10:46:00
No.26482
さきたま抄
号泣するエースの肩を監督が抱く。浦和学院の春夏連覇への挑戦が終わったことを実感し、同時に、来年もう一度チャンスのある2年生エースに対して「頑張れ」という気持ちも湧いた。
初戦のマウンドに立った小島和哉投手は、埼玉大会とはまるで別人のような出来だった。9回2死、足の故障で降板し11失点。球数はなんと182球。ここでクローズアップされるのは投手交代のタイミング。不調の小島を一度外野に置き、継投でしのぐ考えだ。
ただ、負けたら終わりの高校野球において、投手起用は難しい。続投も継投もそれぞれリスクがある。その中で森監督は「勝っても負けてもエース」を選択したのだ。
それにしても、春夏連覇は難しい。達成したのは過去7校しかない。春に日本一になってから背負う重圧は相当のものだったろう。浦和学院ナインも苦しめられた。その中で春の県大会、関東大会、夏の埼玉大会で一度も負けなかったことは賞賛に値する。
初戦で甲子園を去ることになった選手たちは涙にくれていた。特に3年生のショックは大きかったに違いない。しかし、敗戦から2日後、練習に顔を出した3年生たちは前向きだった。
サヨナラ打を許した山口投手。「振り返ることも必要だけど、反省を生かして何事もポジティブに考え野球を続けたい」。負けは人を成長させるチャンス。若者の未来に期待したい。
2013年8月15日 埼玉新聞掲載
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
号泣するエースの肩を監督が抱く。浦和学院の春夏連覇への挑戦が終わったことを実感し、同時に、来年もう一度チャンスのある2年生エースに対して「頑張れ」という気持ちも湧いた。
初戦のマウンドに立った小島和哉投手は、埼玉大会とはまるで別人のような出来だった。9回2死、足の故障で降板し11失点。球数はなんと182球。ここでクローズアップされるのは投手交代のタイミング。不調の小島を一度外野に置き、継投でしのぐ考えだ。
ただ、負けたら終わりの高校野球において、投手起用は難しい。続投も継投もそれぞれリスクがある。その中で森監督は「勝っても負けてもエース」を選択したのだ。
それにしても、春夏連覇は難しい。達成したのは過去7校しかない。春に日本一になってから背負う重圧は相当のものだったろう。浦和学院ナインも苦しめられた。その中で春の県大会、関東大会、夏の埼玉大会で一度も負けなかったことは賞賛に値する。
初戦で甲子園を去ることになった選手たちは涙にくれていた。特に3年生のショックは大きかったに違いない。しかし、敗戦から2日後、練習に顔を出した3年生たちは前向きだった。
サヨナラ打を許した山口投手。「振り返ることも必要だけど、反省を生かして何事もポジティブに考え野球を続けたい」。負けは人を成長させるチャンス。若者の未来に期待したい。
2013年8月15日 埼玉新聞掲載