浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
高校野球 県大会組合せ
管理人 /
2013-09-17 19:13:00
No.26839
秋季埼玉県高等学校野球大会
県:県営大宮 大:市営大宮 上:上尾市民 越:越谷市民
1日3試合 ?9:00 ?11:30 ?14:00
1日2試合 ?10:00 ?12:30
決勝 10:00
▼1回戦
9月21日(土)
大? 大宮西−山村学園
大? 桶川−所沢中央
大? 山村国際−蓮田松韻
上? 蕨−秀明英光
上? 所沢商業−成徳大深谷
越? 昌平−川口
越? 武南−栄東
▼2回戦
9月22日(日)
県? 浦和学院−慶應志木
県? 川越東−三郷北
県? 越ヶ谷−春日部共栄
大? 立教新座−市立川越
大? 所沢北−栄北
上? 本庄東−市立川口
上? 小鹿野−本庄第一
越? 久喜北陽−花咲徳栄
越? 八潮南−埼玉平成
9月23日(月)
県? 武南x栄東−埼玉栄
県? 浦和実業−山村国際x蓮田松韻
県? 秩父−蕨x秀明英光
大? 春日部工業−桶川x所沢中央
大? 所沢商業x成徳大深谷−西武文理
上? 昌平x川口−松山
上? 熊谷商業−大宮西x山村学園
▼3回戦
9月25日(水)
県?
県?
県?
大?
大?
大?
上?
上?
▼準々決勝
10月3日(木)
県?
県?
大?
大?
▼準決勝
10月5日(土)
県?
県?
▼決勝
10月6日(日)
12:00
Re: 高校野球 県大会組合せ
管理人 /
2013-09-17 20:28:00
No.26840
PC版にトーナメント表をモバイル版に日程をUPしました
Re: 高校野球 県大会組合せ
管理人 /
2013-09-18 01:13:00
No.26849
秋季県大会組み合わせ決まる
21日に開幕する秋季県高校野球大会の組み合わせ抽選会が17日、上尾市のスポーツ総合センターで行われ、各地区を勝ち抜いた出場39校の対戦相手が決定。5季連続の甲子園出場を目指す選抜大会の覇者・浦和学院は、初戦の2回戦で慶応志木の挑戦を受けることとなった。
抽選会ではまず、県大会出場校によるシード校(A、B)を選ぶ投票を実施。浦和学院と春日部共栄が32票ずつで並び、決選投票で第1シードに浦和学院、第2シードに春日部共栄が収まった。Bシードには2連覇とともに2年連続の選抜大会出場を狙う花咲徳栄(31票)、今夏準優勝の川越東(22票)が選出され、抽選で花咲徳栄が浦和学院ゾーン、川越東が春日部共栄ゾーンに入った。
引き続き35校の主将らが予備抽選順に番号を引いた。春日部共栄は越ケ谷と、花咲徳栄は久喜北陽と、川越東は三郷北とそれぞれ初戦の2回戦で対戦する。
大会は県営大宮など4球場で熱戦が繰り広げられ、順調に日程を消化すれば10月6日に県営大宮で決勝を行う。上位2校には第86回選抜大会への最終関門となる関東大会(10月26〜30日・茨城)へ出場権が与えられる。
県大会は準々決勝から有料で一般500円、中高生200円。引率された少年野球・中学生チーム(引率者・保護者有料)、障害者(障害者手帳の提示)と介添え者1人、小学生以下は無料。
2013年9月17日 埼玉新聞 ネット配信
Re: 高校野球 県大会組合せ
管理人 /
2013-09-18 01:17:00
No.26850
浦学、共栄らシード軸
ここ数年に比べ、ずばぬけたチームはおらず浦和学院、春日部共栄、花咲徳栄、川越東のシード勢を軸に展開されそう。
選抜大会2連覇を狙う浦和学院はエース小島が健在。球のキレ、制球は全国屈指だ。課題は攻撃力。3番も担う左腕の負担を軽くするために1番津田、熊倉、酒本の4、5番、木村ら下位も奮起し1点ずつもぎ取れるか。
初戦の慶応志木は菊地、衛藤の右の2枚看板を擁する好チーム。16強で対戦しそうな本庄第一は奥田、町田の3、4番や籔中、村田バッテリーら攻守で粘っこい。ここを抜ければ4強は順当。
春日部共栄は投打で前チームの主力がけん引。投手陣は金子、倉井の左2枚に渡辺ら右も3枚が準備。攻撃では1番小林や守屋、三浦の主軸を要に破壊力抜群。ただ打線は水もの。まずは守備からリズムをつくりたい。
8強でエース左腕酒井ら守備力のある栄北や松山、川口の公立勢が待ち構えるが、ベスト4は堅い。
連覇を狙う花咲徳栄は主力が大幅に入れ替わった。選抜出場メンバーの1番多田、3番古川が引っ張りたい。エース右腕井上の球質は県内トップクラス。だが初戦の久喜北陽は機動力があり、新人戦では完封負けしている。16強では投打で高水準の浦和実、8強では速球派右腕佐々木や強打が売りの今夏4強の市川口、右下投げの水野が力強い本庄東、埼玉栄などが待つ。
今夏準優勝の川越東は西部地区代表戦で、聖望学園を延長十四回サヨナラで下した。高橋尚、高橋佑の左2枚や3番渡部、捕手で4番長野ら投打の柱が頼もしい。8強では左腕上條が強力な市川口と右腕坂井を擁する立教新座の勝者が相手か。
春、秋通じ初の県大会出場の山村学園、山村国際、33年ぶりに県大会に駒を進めた小鹿野の戦いぶりも楽しみだ。
2013年9月17日 埼玉新聞 ネット配信
Re: 高校野球 県大会組合せ
管理人 /
2013-09-18 01:20:00
No.26851
浦学「全員で甲子園帰る」
選抜大会2連覇を狙う浦和学院は第1シードに収まった。現在、ともに県内では初の快挙となる4季連続甲子園出場中で選抜大会には3年連続で駒を進めている。だが同じ舞台にたどり着くには今回が最もつらく険しい道のりになるだろう。
絶対的エースの左腕小島は健在だが、野手は遊撃を守る1年生津田以外は入れ替わったように、例年の強力打線に比べると物足りない。地区大会の代表決定戦でも大宮東に5安打に抑えられた。
主将も務める小島は、「地区予選もぎりぎり。県大会でも、どの試合も接戦になると思う。自分たちは技術はないので、いかに1点をもぎ取れるか」と危機感を募らせる。
今は当然、攻撃力アップを最重要課題に、さまざまなケースを想定してのシート打撃などに取り組んでいるという。
それでも、これまでもそうだった。どんな状況でも勝ち進むことで時間を稼ぎ、一戦ごとに強さを手に入れていくのが浦和学院のスタイルであり持ち味だ。
森監督も「大きな大きな目標にはなるけど、来春、みんなで選抜旗を持って甲子園で行進できるように頑張りたい」と希望を抱き、ナインの成長に期待を寄せている。
2013年9月17日 埼玉新聞 ネット配信
Re: 高校野球 県大会組合せ
管理人 /
2013-09-18 01:22:00
No.26852
【慶応志木】食らい付いて狙う王者撃破
選抜王者・浦和学院の隣に飛び込んできたのは慶応志木だ。柴田監督は「県大会でやりたいなと思っていた。(勝つ)チャンスがあるとすれば初戦ですから」とまんざらでもない様子だった。
金星を挙げるには我慢しながら守って最少失点差で後半勝負に持ち込む展開が理想的。主将の恩河も「食らい付き、少ないチャンスをものにして勝ちたい」と力を込めた。
2013年9月17日 埼玉新聞 ネット配信
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
県:県営大宮 大:市営大宮 上:上尾市民 越:越谷市民
1日3試合 ?9:00 ?11:30 ?14:00
1日2試合 ?10:00 ?12:30
決勝 10:00
▼1回戦
9月21日(土)
大? 大宮西−山村学園
大? 桶川−所沢中央
大? 山村国際−蓮田松韻
上? 蕨−秀明英光
上? 所沢商業−成徳大深谷
越? 昌平−川口
越? 武南−栄東
▼2回戦
9月22日(日)
県? 浦和学院−慶應志木
県? 川越東−三郷北
県? 越ヶ谷−春日部共栄
大? 立教新座−市立川越
大? 所沢北−栄北
上? 本庄東−市立川口
上? 小鹿野−本庄第一
越? 久喜北陽−花咲徳栄
越? 八潮南−埼玉平成
9月23日(月)
県? 武南x栄東−埼玉栄
県? 浦和実業−山村国際x蓮田松韻
県? 秩父−蕨x秀明英光
大? 春日部工業−桶川x所沢中央
大? 所沢商業x成徳大深谷−西武文理
上? 昌平x川口−松山
上? 熊谷商業−大宮西x山村学園
▼3回戦
9月25日(水)
県?
県?
県?
大?
大?
大?
上?
上?
▼準々決勝
10月3日(木)
県?
県?
大?
大?
▼準決勝
10月5日(土)
県?
県?
▼決勝
10月6日(日)
12:00