ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
野球部 情報
管理人 / 2013-11-25 12:01:00 No.27464
ふれあい野球教室:浦和学院野球部、障害者らと交流

野球を通して障害者と交流する「ふれあい野球教室」(県障害者スポーツ協会など主催)が24日、さいたま市大宮区の県営大宮球場で開かれた。

今春のセンバツで初優勝した浦和学院の3年生19人が先生役を務め、参加者たちはキャッチボールやティーバッティングなどを楽しんだ。

さいたまや秩父市などから障害を持つ57人が参加。今春のセンバツをテレビ観戦した県立川島ひばりが丘特別支援学校の斎藤翔太さん(18)は「コントロールや球のスピードが速くてすごい」と優勝メンバーのプレーに感激。浦学の山根佑太前主将(18)は「知らない人とも野球を通してコミュニケーションがとれる。野球の素晴らしさを改めて感じた」と笑顔で話した。

2013年11月25日 毎日新聞埼玉版掲載

Re: 野球部 情報
管理人 / 2013-11-25 12:09:00 No.27465
障害者ら野球楽しみ交流
県営大宮球場 選抜Vの浦学と

障害者と健常者が野球を通じて交流を図ろうと、「ふれあい野球教室」(県障害者スポーツ協会など主催)が24日、さいたま市の県営大宮球場で開かれた。

10〜55歳の障害者57人と、今春の高校野球選抜大会で優勝した浦和学院の3年生19人らが、キャッチボールやノックなどで一緒に汗を流し、親睦を深めた。

子どもの頃から高校野球ファンという森寛太さん(19)は「楽しい」と笑顔。春、夏の甲子園に主将として出場した浦和学院の山根佑太君(3年)は「みなさんと野球をして多くのことを学べた。お互い目標に向かって頑張りましょう」と障害者に呼びかけた。

2013年11月25日 朝日新聞埼玉版掲載

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。