浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
野球部 情報
管理人 /
2014-04-05 10:33:00
No.28094
春季県高校野球地区大会
組み合わせ決定
南部、12日から熱戦
東西北部、11日に開幕
春季県高校野球地区大会の組み合わせが4日、東西南北の各地区で決定した。参加校は、昨年より1チーム多い153チーム(連合は4チーム)で11日に東西北部で開幕し、12日には南部でも始まる。順調に日程を消化すれば、18日には県大会に出場する38チームが出そろう。
県大会は21日に組み合わせ抽選会を行い、25日に開幕。決勝は5月4日に実施される予定。上位2校が関東大会(5月17〜21日・神奈川)の出場権を獲得する。
地区大会では昨秋の覇者で東部の花咲徳栄は庄和と、同準優勝で西部の市川越は坂戸と、いずれも14日に初戦を争う。
昨年の選抜大会を制し、今大会2連覇を狙う南部の浦和学院は15日の代表決定戦からの登場で、大宮開成と大宮北の勝者の挑戦を受ける。
2014年4月5日 埼玉新聞掲載
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
組み合わせ決定
南部、12日から熱戦
東西北部、11日に開幕
春季県高校野球地区大会の組み合わせが4日、東西南北の各地区で決定した。参加校は、昨年より1チーム多い153チーム(連合は4チーム)で11日に東西北部で開幕し、12日には南部でも始まる。順調に日程を消化すれば、18日には県大会に出場する38チームが出そろう。
県大会は21日に組み合わせ抽選会を行い、25日に開幕。決勝は5月4日に実施される予定。上位2校が関東大会(5月17〜21日・神奈川)の出場権を獲得する。
地区大会では昨秋の覇者で東部の花咲徳栄は庄和と、同準優勝で西部の市川越は坂戸と、いずれも14日に初戦を争う。
昨年の選抜大会を制し、今大会2連覇を狙う南部の浦和学院は15日の代表決定戦からの登場で、大宮開成と大宮北の勝者の挑戦を受ける。
2014年4月5日 埼玉新聞掲載