浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
高校野球 関東大会
管理人 /
2014-05-05 14:41:00
No.28562
第66回春季関東地区高校野球大会 組み合わせ
5月17日〜21日
横浜スタジアム・横須賀スタジアム・県営保土ヶ谷球場
1回戦
5月17日
横浜11:00 聖望学園(埼玉2位)−慶應義塾(神奈川3位)
保土ヶ谷 12:30 (千葉1位)−(栃木2位)
横須賀 12:30 (千葉2位)−東海大相模(神奈川4位)
2回戦
5月17日
横浜13:30 浦和学院(埼玉1位)−(山梨2位)
5月18日
横浜9:00 横浜(神奈川1位)−霞ヶ浦(茨城2位)
横浜11:30 (千葉1位x栃木2位)−成立学園(東京1位)
横浜14:00 (千葉2位x東海大相模(神奈川4位))−樹徳(群馬1位)
保土ヶ谷10:00 (山梨1位)−向上(神奈川2位)
保土ヶ谷12:30 佐野日大(推薦)−聖望学園x慶應義塾
横須賀10:00 常総学園(茨城1位)−桐生第一(群馬2位)
横須賀12:30 (栃木1位)−関東一(東京2位)
浦学が2回戦を勝ち上がった場合の日程
準々決勝 19日 保土ヶ谷10:00
準決勝 20日 保土ヶ谷12:30
決勝 21日 保土ヶ谷10:00
球場アクセス
★横浜スタジアム
JR根岸線、横浜市営地下鉄・関内駅下車
★県営保土ヶ谷球場
JR横須賀線・保土ヶ谷駅から市営バス25系統で「保土ヶ谷球場前」下車
★横須賀スタジアム
京急本線・追浜駅から徒歩15分
Re: 高校野球 関東大会
管理人 /
2014-05-05 15:15:00
No.28563
PC版にトーナメント表を、モバイル版に日程をUPしました
Re: 高校野球 関東大会
管理人 /
2014-05-06 20:37:00
No.28573
全組合せが決定しました
1回戦
5月17日
横浜11:00 聖望学園(埼玉2位)−慶應義塾(神奈川3位)
保土ヶ谷 12:30 専大松戸(千葉1位)−矢板中央(栃木2位)
横須賀 12:30 東海大浦安(千葉2位)−東海大相模(神奈川4位)
2回戦
5月17日
横浜13:30 浦和学院(埼玉1位)−山梨学院大付(山梨2位)
5月18日
横浜9:00 横浜(神奈川1位)−霞ヶ浦(茨城2位)
横浜11:30 (専大松戸x矢板中央)−成立学園(東京1位)
横浜14:00 (東海大浦安x東海大相模(神奈川4位))−樹徳(群馬1位)
保土ヶ谷10:00 甲府工業(山梨1位)−向上(神奈川2位)
保土ヶ谷12:30 佐野日大(推薦)−聖望学園x慶應義塾
横須賀10:00 常総学園(茨城1位)−桐生第一(群馬2位)
横須賀12:30 作新学院(栃木1位)−関東一(東京2位)
Re: 高校野球 関東大会
ひろし /
2014-05-06 20:54:00
No.28574
こんばんわ。優勝おめでとうございます。
センバツは埼玉が参加できなかったので残念でしたが、関東大会は楽しみですね。
暖かくなってきたので球場で見たいのですが…ちょっとムリそうです。
話は変わりますが、昔はよくテレビドラマを見ていましたが、最近はすっかり見なくなりましたが、最近、弱くても勝てますと、ルーズヴェルトゲームをネットで見逃しチャンネルで見てます。ドラマはあくまでドラマですが、人間臭いとこがいいです。
あっという間に夏になってしまうと思うけど、また今年も球場に行きたいと思います。
ひろしさんへ
管理人 /
2014-05-06 21:09:00
No.28575
ひろしさん、こんばんは!
関東大会の組合せも決まり、どんなドラマが待っているのか…
楽しみですね!!
暖かく…それが先日の決勝を球場で見ていたのですが、暑さというより、今まで長いこと球場観戦している中でも、紫外線のきつさをまざまざと感じました(苦笑)
そのため、今現在でも日焼けが痛くて(苦笑)
速報もしていたのですが、スマホは全然画面が見えなくて、携帯からどうにか掲示板に書き込めたくらいで、カーソルの位置もよく分からず、結構速報するのがきつかったです
試合中、晴天なのに平行の虹が出たりと色々と変化に富んだ決勝戦でした(笑)
ドラマ…この頃管理人も全然見ないです
ルーズヴェルトゲームってあの半沢直紀のスタッフが作っているドラマですよね
まだ見たことはないのですが(笑)
企業ものと野球チームの話しだとか番宣で見た気がしますが(笑)
夏大には是非球場へ!
紫外線対策はいつもよりさらに厳重にしていった方が良いかもしれません(苦笑)
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
5月17日〜21日
横浜スタジアム・横須賀スタジアム・県営保土ヶ谷球場
1回戦
5月17日
横浜11:00 聖望学園(埼玉2位)−慶應義塾(神奈川3位)
保土ヶ谷 12:30 (千葉1位)−(栃木2位)
横須賀 12:30 (千葉2位)−東海大相模(神奈川4位)
2回戦
5月17日
横浜13:30 浦和学院(埼玉1位)−(山梨2位)
5月18日
横浜9:00 横浜(神奈川1位)−霞ヶ浦(茨城2位)
横浜11:30 (千葉1位x栃木2位)−成立学園(東京1位)
横浜14:00 (千葉2位x東海大相模(神奈川4位))−樹徳(群馬1位)
保土ヶ谷10:00 (山梨1位)−向上(神奈川2位)
保土ヶ谷12:30 佐野日大(推薦)−聖望学園x慶應義塾
横須賀10:00 常総学園(茨城1位)−桐生第一(群馬2位)
横須賀12:30 (栃木1位)−関東一(東京2位)
浦学が2回戦を勝ち上がった場合の日程
準々決勝 19日 保土ヶ谷10:00
準決勝 20日 保土ヶ谷12:30
決勝 21日 保土ヶ谷10:00
球場アクセス
★横浜スタジアム
JR根岸線、横浜市営地下鉄・関内駅下車
★県営保土ヶ谷球場
JR横須賀線・保土ヶ谷駅から市営バス25系統で「保土ヶ谷球場前」下車
★横須賀スタジアム
京急本線・追浜駅から徒歩15分