ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
大竹寛 情報
管理人 / 2014-05-09 17:49:00 No.28590
大竹寛 22期 現:読売
対阪神戦 先発登板

巨人・スタメン
1遊 坂本
2二 片岡
3左 アンダーソン
4捕 阿部
5三 村田
6一 ロペス
7右 長野
8中 大田
9投 大竹

阪神・スタメン
1二 荒木
2中 大和
3遊 鳥谷
4一 ゴメス
5左 マートン
6三 今成
7捕 鶴岡
8右 柴田
9投 能見

Re: 大竹寛 情報
管理人 / 2014-05-09 17:55:00 No.28591
この試合はBS-1で6時より生放送されます

Re: 大竹寛 情報
管理人 / 2014-05-10 00:15:00 No.28592
大竹寛 22期 現:読売
5月9日
対阪神戦 先発登板
今季5勝目

G000 001 300=4
T000 100 100=2
【G】○大竹、西村、久保、マシソン、S山口−阿部
【T】●能見、高宮、二神−鶴岡、梅野
▼本塁打 ゴメス6号(T)

★大竹寛 投球結果
7試合5勝1敗0S
6イニング 打者24 球数95 被安打6 奪三振3 与四死球1 失点1 自責点1 防御率3.86

打席結果
2打数 0安打 打点0 打率.333

今成亮太 26期 現:阪神
打席結果

4打数 1安打 打点0 打率.267

Re: 大竹寛 情報
管理人 / 2014-05-10 00:17:00 No.28593
5勝目の巨人・大竹 一走マートンに“感謝”「ラッキーなのもあった」

巨人・大竹が粘りの投球で5勝目を挙げた。

「何とか粘れた。ラッキーなのもあったが、立ち上がりを0で行けたのがよかった」

序盤はヒヤヒヤだった。2回、先頭のマートンに左前打を許すと、続く今成にも一、二塁間に外野へ抜けようかという当たり。だが、ここでツキがあった。打球が一塁走者のマートンに当たり、守備妨害となり1死一塁となった。なおも2死二塁から柴田に15球粘られるなど2回までに51球を投げたが、無失点で切り抜けたのが大きかった。

結局、95球を投げ6回1失点。甲子園での勝利は広島時代の04年4月15日以来、10年ぶりだった。

「なかなか勝ってないなとは思った。次も勝てるようにどんどん投げていきたい」と声を弾ませた。

2014年5月9日 スポーツニッポン ネット配信

Re: 大竹寛 情報
管理人 / 2014-05-10 00:19:00 No.28594
大竹「粘って」10年ぶりの甲子園勝利

巨人の大竹は広島時代の2004年以来、10季ぶりに甲子園での阪神戦に勝利した。

3回以外は毎回安打された。2回には柴田に15球粘られた末に四球を与えるなどしたが、6回までゴメスのソロだけと要所を締めた。自身4連勝に「気持ちで負けないように粘って試合をつくろうと思っていた。こういう試合を積み重ねていきたい」と力強く話した。

2014年5月9日 スポーツ報知 ネット配信

Re: 大竹寛 情報
管理人 / 2014-05-10 00:21:00 No.28595
巨人・大竹、甲子園で10年ぶり白星「また次も勝てるように」

巨人・大竹寛投手(30)が阪神戦に先発し6回6安打1失点で、自身4連勝となる今季5勝目(1敗)を挙げた。

序盤からランナーを背負うピッチングも「なんとか粘れた。立ち上がりをゼロでいけたのがよかった」と振り返ると、「回の先頭をことごとく出して、本当によくなかったが、なんとか1点で抑えられたのがよかった」と勝利を喜んだ。

甲子園で10年ぶりに白星を挙げた右腕は、最後に「なかなか勝っていないなと思っていたんですけど、こうやって勝てたのでまた次も勝てるように投げていきたいと思います」と笑顔を見せた。

2014年5月9日 サンケイスポーツ ネット配信

Re: 大竹寛 情報
管理人 / 2014-05-10 00:22:00 No.28596
G大竹が甲子園で10年ぶり勝利投手

阪神が大竹を攻略しきれず、3連敗を喫した。

阪神は四回、ゴメスが先頭で左翼へ6号ソロを放って先制。3点を追った七回には、1死一、二塁から代打の新井が中前適時打を放ったが、続く大和と鳥谷が、久保から連続三振に倒れ、1点止まりだった。

先発した能見は7回6安打4失点で降板。五回まで1安打に抑えるピッチングを見せたが、六回に同点に追い付かれると、七回に3点を奪われて勝ち越しを許した。

巨人は1点を追う六回、片岡の左前適時打で同点。七回には長野、代打・井端の適時打と坂本の犠飛で計3点を勝ち越した。

先発の大竹は走者を背負いながらも粘投。ゴメスに一発は浴びたものの、失点はそれだけだった。6回6安打1失点で5勝目を挙げ「なんとか粘れたかなと思います。回の先頭(打者)をことごとく出して、本当に良くなかったんですが、1点で抑えられたのは良かったです」と振り返っていた。大竹が甲子園で勝利投手になったのは、広島時代の04年4月15日以来、10年ぶり。

2014年5月9日 デイリースポーツ ネット配信

ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。