浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
こんばんは
みっちゃん /
2014-07-27 23:51:00
No.29281
今日の県営、最後までどちらへ傾くか分からない、面白い展開でしたね!
これが、高校野球の醍醐味でしょうか。
アマチュア野球は、プロと違って負けたら明日がない、というケースが多いので、緊迫感、緊張感はプロ以上にあるのだと思います。
私はまだ電光掲示板で見ただけで詳細は知らないですが、今日の石川大会決勝では、星稜高校さんは九回裏だけで、8点差を一気に引っくり返して甲子園行きを決めたと聞いております。
これ、本来であれば、コールドで終わっているハズであり、決勝戦のコールド適用除外から生まれたドラマだと思います。
こう言ったことを、浦学自身は起こせないまま、例年になくあっさりと終わった今年の夏大会でしたが、埼玉大会全体では、全体的に素晴らしい内容であったと思います。閉会式でも、そのコメントがありましたね。
今朝の川越駅では、県営へ向かうたくさんの人がいて、車内はそれと分かる人が多かったです。
正直、浦学以上の注目度があったように思われます。
春日部共栄さんには、本多監督の下、埼玉県156校の代表として、健闘を祈りたいと思います!
願わくは、甲子園で共栄さんの試合に当たればよいですが…
みっちゃさんへ
管理人 /
2014-07-28 00:07:00
No.29282
今日の県営はほんとうにたくさんの方たちが応援に駆けつけていらっしゃいましたね(笑)
浦学以上の注目度…浦学が出場する決勝もかなり多くの方が見えますが、そうですね…そうかもしれません(笑)
今年はほんとうに各地区で大波乱の試合が多く、全く予想が付かない結果が巻き起こっています
本大会もこれからどんなドラマが待っているのでしょうか…
みっちゃんさんが甲子園に行かれる日に共栄さんの試合があることを管理人も願っています!
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
これが、高校野球の醍醐味でしょうか。
アマチュア野球は、プロと違って負けたら明日がない、というケースが多いので、緊迫感、緊張感はプロ以上にあるのだと思います。
私はまだ電光掲示板で見ただけで詳細は知らないですが、今日の石川大会決勝では、星稜高校さんは九回裏だけで、8点差を一気に引っくり返して甲子園行きを決めたと聞いております。
これ、本来であれば、コールドで終わっているハズであり、決勝戦のコールド適用除外から生まれたドラマだと思います。
こう言ったことを、浦学自身は起こせないまま、例年になくあっさりと終わった今年の夏大会でしたが、埼玉大会全体では、全体的に素晴らしい内容であったと思います。閉会式でも、そのコメントがありましたね。
今朝の川越駅では、県営へ向かうたくさんの人がいて、車内はそれと分かる人が多かったです。
正直、浦学以上の注目度があったように思われます。
春日部共栄さんには、本多監督の下、埼玉県156校の代表として、健闘を祈りたいと思います!
願わくは、甲子園で共栄さんの試合に当たればよいですが…