浦学OB倶楽部 BBS
新規
過去
ヘルプ
管理
戻る
ADVENBBSの過去ログを表示しています(閲覧専用)
野球部情報
管理人 /
2014-09-30 09:02:00
No.29861
秋季高校野球県大会
8強懸けきょう3回戦
本一VS共栄は激戦必死 松山は打力で徳栄に挑戦
秋季県高校野球大会は30日、県営大宮など3球場で3回戦8試合を行い8強が決定する。ここまで第1シード聖望学園が市川越に敗れたものの、浦和学院、花咲徳栄、春日部共栄は順当に勝ち進んだ。好勝負が期待されるカードを中心に、3回戦の見どころを探った。
最大の注目は本庄第一−春日部共栄。打線が好調な本庄第一は地区大会から右腕馬場、左腕権藤の両1年生投手を軸に攻守で隙のない戦いを続けている。対する春日部共栄は新チームの始動が遅く、発展途上の段階。埼玉栄との2回戦ではエースで4番の高野が延長12回を完投。秋間、石川ら投手陣の負担を減らすためにも、打線の援護が序盤から欲しいところ。
花咲徳栄に立ち向かう松山は上位打線できっちり得点し、点取り合戦に持ち込みたい。ロースコアの接戦になると投手力にたける花咲徳栄に軍配が上がる。浦和学院に挑む不動岡は2回戦で好投した山崎ら投手陣の奮闘が至上命題。浦和学院打線は球速の遅い変化球をしっかりと捉えたい。
県大会初白星を挙げた山村学園と顔を合わせる市川越は聖望学園を破った勢いを生かせるか。小松原は川越東の好左腕高橋をいかに攻略できるかがポイント。坂戸西−春日部東、越谷北−朝霞は公立勢同士の白熱した戦いに期待。昌平−滑川総合はともに打線が活発で打撃戦が予想される。
2014年9月30日 埼玉新聞掲載
ADVENBBSの過去ログを表示しています。削除は管理者のみが可能です。
8強懸けきょう3回戦
本一VS共栄は激戦必死 松山は打力で徳栄に挑戦
秋季県高校野球大会は30日、県営大宮など3球場で3回戦8試合を行い8強が決定する。ここまで第1シード聖望学園が市川越に敗れたものの、浦和学院、花咲徳栄、春日部共栄は順当に勝ち進んだ。好勝負が期待されるカードを中心に、3回戦の見どころを探った。
最大の注目は本庄第一−春日部共栄。打線が好調な本庄第一は地区大会から右腕馬場、左腕権藤の両1年生投手を軸に攻守で隙のない戦いを続けている。対する春日部共栄は新チームの始動が遅く、発展途上の段階。埼玉栄との2回戦ではエースで4番の高野が延長12回を完投。秋間、石川ら投手陣の負担を減らすためにも、打線の援護が序盤から欲しいところ。
花咲徳栄に立ち向かう松山は上位打線できっちり得点し、点取り合戦に持ち込みたい。ロースコアの接戦になると投手力にたける花咲徳栄に軍配が上がる。浦和学院に挑む不動岡は2回戦で好投した山崎ら投手陣の奮闘が至上命題。浦和学院打線は球速の遅い変化球をしっかりと捉えたい。
県大会初白星を挙げた山村学園と顔を合わせる市川越は聖望学園を破った勢いを生かせるか。小松原は川越東の好左腕高橋をいかに攻略できるかがポイント。坂戸西−春日部東、越谷北−朝霞は公立勢同士の白熱した戦いに期待。昌平−滑川総合はともに打線が活発で打撃戦が予想される。
2014年9月30日 埼玉新聞掲載